NuanceとPTIでイースターミニカード
楽しみにしていたNuance(ニュアンス)が届きました♪

色がきれいな魔法の粉(*^^*)
使うのはほんの少量なので、押しピンで穴をあけて使います
(押しピンは刺したまま。これが蓋ですw)
使い方はカラーバーストと同じ(以前の記事はこちらから)
早速色見本を作りました

右側がニュアンス。明るくて透明感がある色
粉が単色(または同系色)なので、狙った色が使えそうです
左側はカラーバースト。いろんな色が混ざった深い色
粉には思いがけない色が混ざっていて、偶然に出る色が面白いです(*^^*)
ハガキサイズの水彩画用紙にニュアンスを使ってみました。
両端に緑、中央に水色の粉をほんの少しかけて水をスプレー
ほんと魔法のようにパーッときれいな色が出てきます

淡い色にしたかったので、すぐに水を押さえ取りました。
この紙を背景にミニカードを作ります
PTIの「Spring Borders」

小さいうさぎや卵がかわいい♪
ニュアンスで染めた紙を半分にカットして芝生とセンチメントをスタンプ
別紙にうさぎをスタンプ&ダイカットして、ポップアップで貼って・・・
イースターミニカードの出来上がり

ピンクの卵はニュアンスを試した紙をダイカットしました
背景が2枚出来たのでもう1枚

ほんわりした春の感じになりました。
春の日差しと一緒に

小さいうさぎがかわいいです(*^^*)
いよいよ桜の開花予報も出てきましたね(*^^*)
今年はイースターエッグハントとお花見が一緒に出来るかも♪
暖かくなってきたし、どこかにお出かけしたいなあ・・・
花粉早くどこかに飛んで行け~と切に願っています(^-^;
応援ポチをぜひ♪よろしくお願いします
(↓お好きなところをポチしてね
)



にほんブログ村
クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪

Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひどうぞ~
インスタグラムはこちら♪

色がきれいな魔法の粉(*^^*)
使うのはほんの少量なので、押しピンで穴をあけて使います
(押しピンは刺したまま。これが蓋ですw)
使い方はカラーバーストと同じ(以前の記事はこちらから)
早速色見本を作りました

右側がニュアンス。明るくて透明感がある色
粉が単色(または同系色)なので、狙った色が使えそうです
左側はカラーバースト。いろんな色が混ざった深い色
粉には思いがけない色が混ざっていて、偶然に出る色が面白いです(*^^*)
ハガキサイズの水彩画用紙にニュアンスを使ってみました。
両端に緑、中央に水色の粉をほんの少しかけて水をスプレー
ほんと魔法のようにパーッときれいな色が出てきます

淡い色にしたかったので、すぐに水を押さえ取りました。
この紙を背景にミニカードを作ります
PTIの「Spring Borders」

小さいうさぎや卵がかわいい♪
ニュアンスで染めた紙を半分にカットして芝生とセンチメントをスタンプ
別紙にうさぎをスタンプ&ダイカットして、ポップアップで貼って・・・
イースターミニカードの出来上がり

ピンクの卵はニュアンスを試した紙をダイカットしました
背景が2枚出来たのでもう1枚

ほんわりした春の感じになりました。
春の日差しと一緒に

小さいうさぎがかわいいです(*^^*)
いよいよ桜の開花予報も出てきましたね(*^^*)
今年はイースターエッグハントとお花見が一緒に出来るかも♪
暖かくなってきたし、どこかにお出かけしたいなあ・・・
花粉早くどこかに飛んで行け~と切に願っています(^-^;
応援ポチをぜひ♪よろしくお願いします

(↓お好きなところをポチしてね




にほんブログ村
クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪

Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひどうぞ~

インスタグラムはこちら♪

- 関連記事
-
- ニュアンスとMFTでお花見ぞうさんのカード (2016/03/21)
- NuanceとPTIでイースターミニカード (2016/03/20)
- 布花に魅せられて・・・マステとお花のシャビーなカード (2016/03/16)
スポンサーサイト
