バレンタインのコラージュ「ラブノート」
今日はとっちらかったクラフト部屋をお掃除~
スタンプをお掃除して元に戻し、エンボスパウダーをタッパーに入れ、
連日遊んでたチョコグルーもとりあえず片付けしました
作業できる所が出来たので
さあ、宿題しなきゃ~
コラージュ教室で、12月に作ったバレンタインの「ラブノート」
アルバムになっていて、今回もかわいい~
でもページごとに技法が違って盛りだくさんで、作るのが大変
結局出来あがらず宿題になったので、今日仕上げました
「ラブノート」の表紙です~

今年のバレンタイン作品は優しいピンクでした。
(去年のバレンタインボックスはこちら)
家の中を探して、ピンクのembellishmentをいろいろ持って行きました。
テーマにぴったりのハートのリボンは、クラスのお友達に頂きました

紙や大きな布花はDistress Inkで淡いピンクに色付け。
アルバムの真ん中には最初から窓が開いていました。
中にアンティークカード風のかわいい女の子を貼りつけて
アルバムの上から貼った紙を、窓の部分に×に切り込みを入れてめくって、
それをブラッズで留めてあります・・・
めくることを計算して、紙の裏にもスタンプ押したり色付けしています。

先生の見本にピンクの
がついていたのですが、
同じような大きさのが手に入らなかったので、UVレジンで作ってみました。
レジンは色付けも簡単に出来るんですよ
今回はピンクのカラーリングパウダーとラメを少し入れました。
午後からは今年最初のゴスペル教室へ・・・
今年の11月に大きなホールでクリスマス会があるそうで、次回から練習開始!
「素敵~」な曲もあれば「え?それ歌うの?」っていう曲もあって楽しみ
先生のアレンジがすごくて、毎回うわ~って感動します
帰ってくるとまねしてエレクトーンが弾きたくなります~
昨日の記事がペーパークラフト注目記事で一位になりました!
見て下さってありがとうございます~うれしいです

←今日もぽちしていただくとうれしいです~
スタンプをお掃除して元に戻し、エンボスパウダーをタッパーに入れ、
連日遊んでたチョコグルーもとりあえず片付けしました

作業できる所が出来たので

コラージュ教室で、12月に作ったバレンタインの「ラブノート」
アルバムになっていて、今回もかわいい~

でもページごとに技法が違って盛りだくさんで、作るのが大変

結局出来あがらず宿題になったので、今日仕上げました

「ラブノート」の表紙です~

今年のバレンタイン作品は優しいピンクでした。
(去年のバレンタインボックスはこちら)
家の中を探して、ピンクのembellishmentをいろいろ持って行きました。
テーマにぴったりのハートのリボンは、クラスのお友達に頂きました


紙や大きな布花はDistress Inkで淡いピンクに色付け。
アルバムの真ん中には最初から窓が開いていました。
中にアンティークカード風のかわいい女の子を貼りつけて

アルバムの上から貼った紙を、窓の部分に×に切り込みを入れてめくって、
それをブラッズで留めてあります・・・
めくることを計算して、紙の裏にもスタンプ押したり色付けしています。

先生の見本にピンクの

同じような大きさのが手に入らなかったので、UVレジンで作ってみました。
レジンは色付けも簡単に出来るんですよ

今回はピンクのカラーリングパウダーとラメを少し入れました。
午後からは今年最初のゴスペル教室へ・・・

今年の11月に大きなホールでクリスマス会があるそうで、次回から練習開始!
「素敵~」な曲もあれば「え?それ歌うの?」っていう曲もあって楽しみ

先生のアレンジがすごくて、毎回うわ~って感動します

帰ってくるとまねしてエレクトーンが弾きたくなります~

昨日の記事がペーパークラフト注目記事で一位になりました!
見て下さってありがとうございます~うれしいです




- 関連記事
-
- コラージュ「ラブノート」の中ページPart1 (2013/01/20)
- バレンタインのコラージュ「ラブノート」 (2013/01/19)
- バレンタインのボックスコラージュ (2013/01/12)
スポンサーサイト
