PTIでシャドウボックス風・・・アジサイのカード(4)
PTIには季節別の「瓶の中身」のスタンプがあります。
これは「夏」のスタンプ

貝殻やJuly 4th(アメリカの独立記念日)の国旗
いちごや虫~(^-^; そしてアジサイも♪
小さい瓶とリボンは別売りでダイもあります。
(今月アジサイのダイも発売されます(*^^*))
今回はこのアジサイでカードその④
アジサイはこのままスタンプ+色塗りでもいいのですが・・・
ちょっと手をかけてみます♪
「シャドウボックス」日本では3Dアートとも言いますよね。
1つの図案を奥行きを考えながら何枚もカットして重ねて貼っていき、立体的に見せる技法。
このクラフト、なぜか海外駐在すると一度は体験するので・・・
私の周りでは「駐妻のたしなみ」とも言われてましたw
細いカッターを使って、超~細かい絵を何枚もカットする神業的作業が必須で・・・
カッター苦手な私には「絶対無理!」で、たしなめませんでした(^▽^;)
いつも友達が作った作品を、すごいな~と感動しつつ見ていましたw
でもこのアジサイスタンプを見たとき、奥行きを出したくなって・・・
はさみで簡単♪シャドウボックス「風」に挑戦してみました。
まず水彩紙に3つスタンプして周囲をカットします。
この時奥行きを「一番奥」「中央」「手前」で考えます。

葉っぱが「一番奥」、周りのアジサイが「中央」、一番真ん中の花が「手前」
カットする部分を間違えないようにはさみでチョキチョキ~
(はい、もうこれだけで力尽きました( ;∀;))
次に色塗り。今回はディストレスインク+水筆で

小さな瓶はミストでブルーに色をつけました。
アジサイは薄いポップアップシールで重ねて貼ります。
(本当のシャドウボックスはシリコンボンドで微妙な厚みを出します)
背景は白いアジサイが映えるように、クラフト紙を使いました。
額縁風にカットして木目のドライエンボスをしたものを貼って、
中央に瓶とアジサイを貼ったら出来上がり

瓶にはthanksの文字をスタンプ
ちょっと斜めから見るとより立体的♪

なんちゃってシャドウボックス風ですがw
出来上がりはお花が浮き出ていい感じ♪
苦手なカットをカッティングマシンで出来ないか?思案中です(^-^;
Welcome
Thank you
応援ポチもよろしくお願いします♪

お好きなところをポチしてね~
クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪

Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひ遊びに来て下さい
インスタグラムはこちら♪
これは「夏」のスタンプ

貝殻やJuly 4th(アメリカの独立記念日)の国旗
いちごや虫~(^-^; そしてアジサイも♪
小さい瓶とリボンは別売りでダイもあります。
(今月アジサイのダイも発売されます(*^^*))
今回はこのアジサイでカードその④
アジサイはこのままスタンプ+色塗りでもいいのですが・・・
ちょっと手をかけてみます♪
「シャドウボックス」日本では3Dアートとも言いますよね。
1つの図案を奥行きを考えながら何枚もカットして重ねて貼っていき、立体的に見せる技法。
このクラフト、なぜか海外駐在すると一度は体験するので・・・
私の周りでは「駐妻のたしなみ」とも言われてましたw
細いカッターを使って、超~細かい絵を何枚もカットする神業的作業が必須で・・・
カッター苦手な私には「絶対無理!」で、たしなめませんでした(^▽^;)
いつも友達が作った作品を、すごいな~と感動しつつ見ていましたw
でもこのアジサイスタンプを見たとき、奥行きを出したくなって・・・
はさみで簡単♪シャドウボックス「風」に挑戦してみました。
まず水彩紙に3つスタンプして周囲をカットします。
この時奥行きを「一番奥」「中央」「手前」で考えます。

葉っぱが「一番奥」、周りのアジサイが「中央」、一番真ん中の花が「手前」
カットする部分を間違えないようにはさみでチョキチョキ~
(はい、もうこれだけで力尽きました( ;∀;))
次に色塗り。今回はディストレスインク+水筆で

小さな瓶はミストでブルーに色をつけました。
アジサイは薄いポップアップシールで重ねて貼ります。
(本当のシャドウボックスはシリコンボンドで微妙な厚みを出します)
背景は白いアジサイが映えるように、クラフト紙を使いました。
額縁風にカットして木目のドライエンボスをしたものを貼って、
中央に瓶とアジサイを貼ったら出来上がり

瓶にはthanksの文字をスタンプ
ちょっと斜めから見るとより立体的♪

なんちゃってシャドウボックス風ですがw
出来上がりはお花が浮き出ていい感じ♪
苦手なカットをカッティングマシンで出来ないか?思案中です(^-^;
Welcome





お好きなところをポチしてね~

クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪

Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひ遊びに来て下さい

インスタグラムはこちら♪

- 関連記事
-
- 素敵便&頂いたマステでカード作り (2015/06/17)
- PTIでシャドウボックス風・・・アジサイのカード(4) (2015/06/15)
- Lawn Fawnで絵本風に・・・アジサイのカード(3) (2015/06/12)
スポンサーサイト
