Lawnfawnのスタンプでうさぎ親子のシーソーのカード
先日も使ったLawnfawnの公園のスタンプ。
遊具がいろいろあってかわいいです(#^.^#)

今日のカードは違うスタンプセットのうさぎの親子に遊んでもらいます♪
ラッコのカードの時に一緒にスタンプ&カットして
色を塗っておきました

パーツを一度に作っておくと楽ちんです♪
背景の紙はMFTの角丸ステッチ入りのダイでカット。

草のダイで緑色の紙をカットしておきました。
木のスタンプを薄い緑色のメメントで、
小さい花はピンクでいっぱいスタンプします

花で使ったインクは油性のクラシック(←ここ重要です♪)
お花と木の幹に色を塗ります
使ったのは油性の色鉛筆(←これも重要♪)

ディストレスマーカーと水筆で木の葉を緑色に塗ります

上からざっ~と♪ はみ出しても気にしない~w
油性色鉛筆の部分ははじくので、花も気にしなくて大丈夫(*^^)v
油性と水性の画材を組み合わせて使うのも楽しいです♪
草とシーソーを先に貼り合わせます

草を少し前後にすると立体感が出ます。
センチメントはAvery elleの素敵なフォントから

you make me happyを使いました。
ピンクのカード台紙にセンチメントをバーサマークでスタンプして、
白のエンボスパウダーでヒートエンボスしました。
背景を貼って、パーツをポップアップして貼ったら・・・
うさぎの親子のシーソーカードの出来上がり♪

「ねえ~ママ~何でこっちが上がるの?」
かわいい質問に、ママはにっこり(*^^*)
かわいい吹き出しはこのスタンプで

笑顔のスタンプが好きです♪
小さいちょうちょはブラッズ
センチメントにはPPPのシークインをあしらいました

お渡しした人がも笑顔になってくれるといいなあ(*^^*)
いろんな場面に使える春のカードになりました♪
このカードの試し押しも少し前のインスタグラムに載せました。
ブログには載せてない写真もいろいろあります(*^^*)
見に行ってみて下さいね♪
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチお願いします♪

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひ遊びに来て下さい
インスタグラムはこちら♪
遊具がいろいろあってかわいいです(#^.^#)

今日のカードは違うスタンプセットのうさぎの親子に遊んでもらいます♪
ラッコのカードの時に一緒にスタンプ&カットして
色を塗っておきました

パーツを一度に作っておくと楽ちんです♪
背景の紙はMFTの角丸ステッチ入りのダイでカット。

草のダイで緑色の紙をカットしておきました。
木のスタンプを薄い緑色のメメントで、
小さい花はピンクでいっぱいスタンプします

花で使ったインクは油性のクラシック(←ここ重要です♪)
お花と木の幹に色を塗ります
使ったのは油性の色鉛筆(←これも重要♪)

ディストレスマーカーと水筆で木の葉を緑色に塗ります

上からざっ~と♪ はみ出しても気にしない~w
油性色鉛筆の部分ははじくので、花も気にしなくて大丈夫(*^^)v
油性と水性の画材を組み合わせて使うのも楽しいです♪
草とシーソーを先に貼り合わせます

草を少し前後にすると立体感が出ます。
センチメントはAvery elleの素敵なフォントから

you make me happyを使いました。
ピンクのカード台紙にセンチメントをバーサマークでスタンプして、
白のエンボスパウダーでヒートエンボスしました。
背景を貼って、パーツをポップアップして貼ったら・・・
うさぎの親子のシーソーカードの出来上がり♪

「ねえ~ママ~何でこっちが上がるの?」
かわいい質問に、ママはにっこり(*^^*)
かわいい吹き出しはこのスタンプで

笑顔のスタンプが好きです♪
小さいちょうちょはブラッズ
センチメントにはPPPのシークインをあしらいました

お渡しした人がも笑顔になってくれるといいなあ(*^^*)
いろんな場面に使える春のカードになりました♪
このカードの試し押しも少し前のインスタグラムに載せました。
ブログには載せてない写真もいろいろあります(*^^*)
見に行ってみて下さいね♪
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチお願いします♪



お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひ遊びに来て下さい

インスタグラムはこちら♪

- 関連記事
-
- MFTのうさぎちゃんスタンプでハグのカード (2015/03/02)
- Lawnfawnのスタンプでうさぎ親子のシーソーのカード (2015/02/27)
- 風船でぷかぷか・・・ラッコのBirthdayカード (2015/02/25)
スポンサーサイト
