ダイをいっぱい使った切手風クリスマスカード
Lawn Fawnのかわいいクリスマススタンプとダイ

昨夜「これを使ってカードを作ろう~」とあれこれ考えてました。
(インスタグラムにも載せちゃいましたw)
レイアウトが決まって、ちょっと濃いめの紙を探していて・・・
クリスマス柄のパターンペーパー(PP)を見つけました。

裏と表。どちらもきれいな色です。
このダイセットも一緒に使います。

カード台紙や背景に使いやすそうなMama Elephantのダイです。
まず切手風のダイで白い紙をカットします。
PPの緑の方を、一回り内側のサイズに切って、木のダイカットを貼ります

PPに星があったのでそのまま使いました(*^_^*)
もう一つ、手前の丘のダイカットも用意しておきます。
カードベースはPPの反対側、赤い方を使います。

紙を折って、輪になる部分はダイがかからないようにし、
そのままダイカットマシンに通します。
2枚重なっていてもちゃんとカット出来ます。
簡単にカードベースが出来ました。

輪の部分にもステッチラインが入っていい感じです(*^_^*)
緑の紙にはセンチメントをスタンプ+プラチナのエンボス
端紙にリスとヒイラギをスタンプして色塗りしカット。
全部貼り合わせたら・・・切手風カードの出来上がりです♪

星や木にはステラのクリアを塗って、ラインストンを1つだけ。
クリスマスはやっぱりどこかキラッとさせたくなります♪
丘とリスはポップアップして。

濃いめのPPで静かな感じのカードになりました。
表裏使ったので、色もしっくりなじんでいます。
ちょっと見える楽譜がお気に入りです♪
ダイをいっぱい使ったカードも楽しい(^O^)/
机の上をちょっと片付けて、ダイカットマシンを置きました。
これでますますダイやエンボスを使えそうです~(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

昨夜「これを使ってカードを作ろう~」とあれこれ考えてました。
(インスタグラムにも載せちゃいましたw)
レイアウトが決まって、ちょっと濃いめの紙を探していて・・・
クリスマス柄のパターンペーパー(PP)を見つけました。

裏と表。どちらもきれいな色です。
このダイセットも一緒に使います。

カード台紙や背景に使いやすそうなMama Elephantのダイです。
まず切手風のダイで白い紙をカットします。
PPの緑の方を、一回り内側のサイズに切って、木のダイカットを貼ります

PPに星があったのでそのまま使いました(*^_^*)
もう一つ、手前の丘のダイカットも用意しておきます。
カードベースはPPの反対側、赤い方を使います。

紙を折って、輪になる部分はダイがかからないようにし、
そのままダイカットマシンに通します。
2枚重なっていてもちゃんとカット出来ます。
簡単にカードベースが出来ました。

輪の部分にもステッチラインが入っていい感じです(*^_^*)
緑の紙にはセンチメントをスタンプ+プラチナのエンボス
端紙にリスとヒイラギをスタンプして色塗りしカット。
全部貼り合わせたら・・・切手風カードの出来上がりです♪

星や木にはステラのクリアを塗って、ラインストンを1つだけ。
クリスマスはやっぱりどこかキラッとさせたくなります♪
丘とリスはポップアップして。

濃いめのPPで静かな感じのカードになりました。
表裏使ったので、色もしっくりなじんでいます。
ちょっと見える楽譜がお気に入りです♪
ダイをいっぱい使ったカードも楽しい(^O^)/
机の上をちょっと片付けて、ダイカットマシンを置きました。
これでますますダイやエンボスを使えそうです~(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪



お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

- 関連記事
-
- Inka-Goldでキラキラオーナメントのクリスマスカード (2014/11/14)
- ダイをいっぱい使った切手風クリスマスカード (2014/11/12)
- ペンギンのポラロイド写真と雪の結晶のクリスマスカード (2014/11/11)
スポンサーサイト
