冬のカードとマーサのボーダーパンチで雪のドイリー
こんばんは~今日は久しぶりにカードです~
私はクリスマスカードを出すので年賀状は出さないのですが、
年賀状をくれた友人には、寒中見舞いがわりのカードを送ります。
今年はまだ考え中ですが、去年のカードはこんな感じ・・・

ちょっとお花の色を変えて・・・

カード土台は水色にシルバーのグリッター入りのカードストック
寒色系のきれいなパターンペーパーの上下をわざとテアリング。
プリマのお花にブラッズを付けて、リボンや葉っぱをと一緒に貼りつけました。
最後に「Warm Wishes」のスタンプを押せば出来あがり。
全体を寒色でまとめた冬のカードになりました。
今年はどんなカードにしようかな~?
お花の下にあるスカラップのレースペーパーみたいな紙は
以前に買ったマーサ スチュワートのボーダーパンチで作りました。

ペーパーを6.4㎝の幅にカットして、まず片側をパンチします。
もう片側はパンチをひっくり返して、カット部分がきれいに合うように見ながらパンチします。
左右のつながっている部分をハサミでカットすれば・・・

こんなかわいい雪のドイリーが出来ました
(ハサミで切った部分がちょっといびつですね・・・
)
マーサのボーダーパンチはこんな使い方も出来て大好きです~
昨日のプレゼント企画、楽しみにして下さってありがとうございます~
今現在カウンターは719でした~
すぐに1000になりそうでうれしい~早く準備しないと
プレゼント考えるのって楽しいですね!
詳細はFacebookページに先行発表します~「いいね!」をクリックして登録してね~
←ぽちしていただけるとうれしいです!

私はクリスマスカードを出すので年賀状は出さないのですが、
年賀状をくれた友人には、寒中見舞いがわりのカードを送ります。
今年はまだ考え中ですが、去年のカードはこんな感じ・・・

ちょっとお花の色を変えて・・・

カード土台は水色にシルバーのグリッター入りのカードストック
寒色系のきれいなパターンペーパーの上下をわざとテアリング。
プリマのお花にブラッズを付けて、リボンや葉っぱをと一緒に貼りつけました。
最後に「Warm Wishes」のスタンプを押せば出来あがり。
全体を寒色でまとめた冬のカードになりました。
今年はどんなカードにしようかな~?
お花の下にあるスカラップのレースペーパーみたいな紙は
以前に買ったマーサ スチュワートのボーダーパンチで作りました。

ペーパーを6.4㎝の幅にカットして、まず片側をパンチします。
もう片側はパンチをひっくり返して、カット部分がきれいに合うように見ながらパンチします。
左右のつながっている部分をハサミでカットすれば・・・

こんなかわいい雪のドイリーが出来ました

(ハサミで切った部分がちょっといびつですね・・・

マーサのボーダーパンチはこんな使い方も出来て大好きです~

昨日のプレゼント企画、楽しみにして下さってありがとうございます~
今現在カウンターは719でした~

すぐに1000になりそうでうれしい~早く準備しないと

プレゼント考えるのって楽しいですね!
詳細はFacebookページに先行発表します~「いいね!」をクリックして登録してね~

- 関連記事
-
- 昨日のデータとカメオでBabyカード出来ました~♪ (2013/01/07)
- 冬のカードとマーサのボーダーパンチで雪のドイリー (2013/01/05)
- 立体シールとマステプリンターCoharuでおいしそうなカード第二弾♪ (2012/12/29)
スポンサーサイト
