Shaker boxでハロウィンのATC
昨日のカードは動かないShaker boxになってしまったのでw
リベンジ!も兼ねて・・・今回はハロウィンのATCを作ることにしました。
まず、ATCサイズの厚紙にMama Elephantのハロウィンスタンプで

いろいろスタンプ(*^_^*)
ドラキュラくんは色塗りして

ベースの出来上がりです。
窓の部分のカットは、ぎざぎざした4角のダイ

ずいぶん前に安かったので買ったのですが・・・
初めて使うかもです(^_^;)
フォームシートの黒をATCサイズにカットしてから、
窓の部分をダイカットしました。きざきざがいい感じです。
スタンプしたATCに貼りつけてみると・・・

こんな感じ。写真ではピッタリサイズに見えていますが・・・
ダイカットの時フォームシートが少し伸びるみたいで、
ATCより少しだけ大きくなってしまいました(^_^;)
窓を先にダイカットしてから、ATCサイズにカットした方がよさそうです。
今回は無理やり縮めて貼りましたw
窓の中には、スタンプ&カットしたコウモリやシークイン。
静電気防止に、プラ版やシークインに薄くパウダーを塗ってみました。
プラ版・上の紙を貼って糊を乾かしたら、Shaker boxのATC出来上がり!

今回は周りにくっつきませんでした(*^^)v
パウダーが良かったのか?窓が大きくなったからなのか?
確かな理由はわかりませんが・・・とりあえずシャカシャカw
普通に立てた状態だと、ドラキュラの足元が隠れます。

これはコウモリがいい位置にきてますね~
(上の写真ではひっくり返ってますw)
水平にしてシャカシャカすると・・・

蜘蛛が出てきました~こういう遊びも楽しいです(*^_^*)
シークインやコウモリが散らばると

こんなににぎやかになります~
こんなATCもいい?いろいろ作ってみんなに押しつけようっとw
中身がシャカシャカ動くようになって、リベンジ成功!
さて次はどんな形にしようかなあ(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
リベンジ!も兼ねて・・・今回はハロウィンのATCを作ることにしました。
まず、ATCサイズの厚紙にMama Elephantのハロウィンスタンプで

いろいろスタンプ(*^_^*)
ドラキュラくんは色塗りして

ベースの出来上がりです。
窓の部分のカットは、ぎざぎざした4角のダイ

ずいぶん前に安かったので買ったのですが・・・
初めて使うかもです(^_^;)
フォームシートの黒をATCサイズにカットしてから、
窓の部分をダイカットしました。きざきざがいい感じです。
スタンプしたATCに貼りつけてみると・・・

こんな感じ。写真ではピッタリサイズに見えていますが・・・
ダイカットの時フォームシートが少し伸びるみたいで、
ATCより少しだけ大きくなってしまいました(^_^;)
窓を先にダイカットしてから、ATCサイズにカットした方がよさそうです。
今回は無理やり縮めて貼りましたw
窓の中には、スタンプ&カットしたコウモリやシークイン。
静電気防止に、プラ版やシークインに薄くパウダーを塗ってみました。
プラ版・上の紙を貼って糊を乾かしたら、Shaker boxのATC出来上がり!

今回は周りにくっつきませんでした(*^^)v
パウダーが良かったのか?窓が大きくなったからなのか?
確かな理由はわかりませんが・・・とりあえずシャカシャカw
普通に立てた状態だと、ドラキュラの足元が隠れます。

これはコウモリがいい位置にきてますね~
(上の写真ではひっくり返ってますw)
水平にしてシャカシャカすると・・・

蜘蛛が出てきました~こういう遊びも楽しいです(*^_^*)
シークインやコウモリが散らばると

こんなににぎやかになります~
こんなATCもいい?いろいろ作ってみんなに押しつけようっとw
中身がシャカシャカ動くようになって、リベンジ成功!
さて次はどんな形にしようかなあ(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪



お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- PTIのタグでハロウィンShaker box (2014/09/26)
- Shaker boxでハロウィンのATC (2014/09/24)
- 寒い朝に・・・カフェラテのATC (2014/09/20)
スポンサーサイト
