小さな花瓶とAvery Elleのスタンプでシンプルカード
アメリカで見つけたInkadinkadoの大きなウッドスタンプ

ガラスのアンティークっぽい瓶がいっぱいの大好きなスタンプです。
そろそろ秋の雰囲気で何か作りたいな~で、このコスモスを思い出しました。
どうやって使おうか・・・あれこれ一緒に使うスタンプを探していたら
先日クロップパーティさんのセールで買ったAvery Elleのセンチメントに

「be happy,be bright,be you」というのを見つけて。
あのテクニックと一緒に使おう!とひらめきました♪
そのテクニックとは・・・スポットライトと言われる色塗り。
ブログ「子豚がせっせと手作り中」のAzさんが、以前かわいいスタンプで紹介されてました。
(その時の記事はこちら→★★★)
図案の一部分にだけ色を塗る方法で、今回のスタンプにもピッタリ!
水彩色鉛筆でコスモスの花瓶に色塗り。
輪郭と濃い色の部分にだけ色を塗って・・・

この後、水筆で色をぼかしました。
瓶の部分はさらに上からステラでキラキラに
センチメントの「be bright」の部分だけピンクにして・・・
水色の台紙に貼ったら、シンプルなカードの出来上がり!

be brightの部分が瓶の下に来ていい感じになりました。
ステラで瓶らしく輝いています。

今回はそのまま色塗りをしましたが・・・
Azさんがされていたように、周りをカットしてポップアップするともっと素敵♪
これから試してみます(*^_^*)
Azさん、素敵なテクニックを教えて下さってありがとう~
見に来て下さってありがとう(*^_^*)
応援ポチも頂けるとすごくうれしいです(^O^)/♪

お好きなところをポチしてね~
9月の講習会のお知らせ

詳しくはこちらのブログから。申し込みフォームもあります。

ガラスのアンティークっぽい瓶がいっぱいの大好きなスタンプです。
そろそろ秋の雰囲気で何か作りたいな~で、このコスモスを思い出しました。
どうやって使おうか・・・あれこれ一緒に使うスタンプを探していたら
先日クロップパーティさんのセールで買ったAvery Elleのセンチメントに

「be happy,be bright,be you」というのを見つけて。
あのテクニックと一緒に使おう!とひらめきました♪
そのテクニックとは・・・スポットライトと言われる色塗り。
ブログ「子豚がせっせと手作り中」のAzさんが、以前かわいいスタンプで紹介されてました。
(その時の記事はこちら→★★★)
図案の一部分にだけ色を塗る方法で、今回のスタンプにもピッタリ!
水彩色鉛筆でコスモスの花瓶に色塗り。
輪郭と濃い色の部分にだけ色を塗って・・・

この後、水筆で色をぼかしました。
瓶の部分はさらに上からステラでキラキラに
センチメントの「be bright」の部分だけピンクにして・・・
水色の台紙に貼ったら、シンプルなカードの出来上がり!

be brightの部分が瓶の下に来ていい感じになりました。
ステラで瓶らしく輝いています。

今回はそのまま色塗りをしましたが・・・
Azさんがされていたように、周りをカットしてポップアップするともっと素敵♪
これから試してみます(*^_^*)
Azさん、素敵なテクニックを教えて下さってありがとう~

見に来て下さってありがとう(*^_^*)
応援ポチも頂けるとすごくうれしいです(^O^)/♪



お好きなところをポチしてね~

9月の講習会のお知らせ

詳しくはこちらのブログから。申し込みフォームもあります。
- 関連記事
-
- インテリアスタンプで・・・窓のある風景のカード (2014/09/01)
- 小さな花瓶とAvery Elleのスタンプでシンプルカード (2014/08/27)
- Penny Blackと瓶のスタンプでレモネードのミニカード (2014/08/25)
スポンサーサイト
