fc2ブログ

Pearlescent Watercolorとおまけのスタンプで・・・

月曜日、梅雨明けしました~(*^^)v
梅雨明けしてしばらくは晴れて暑いんだとか(梅雨明け10日というらしい)
その通り、朝からいいお天気で暑い~(^_^;)
でも、3連休の汚れがたまった家の掃除&洗濯、食材の買い出しなどなど~
朝から働いて・・・お昼からはエアコンの効いた部屋でまったりですw

息子はコンペに参加するためアラスカに行っています。
SFも涼しいそうですが、アンカレッジはもっと涼しいって・・・うらやましい~(-"-)
今回のコンペ、息子は学校代表チームのキャプテンなので緊張しつつも、
久しぶりに教授や友達に会えるのが楽しみみたいです。
でもね、学校卒業したのに学校代表って・・・変じゃない?(^_^;)

さて、先日買った水彩画風のPPに影響されて(記事はこちら
水彩画風バックグラウンドを作ってみることにしました。

材料はマイケルズで買ったキラキラの固形水彩絵の具

Pearlescent Watercolor。真珠のような光沢の絵の具~
これで4.99ドルだったので・・・思わず買っちゃいました(*^_^*)

どの色もきらきら優しい色です。


もう一つ、ちょっと渋めの色のセット?

よく見ると上と同じような色もありましたが・・・
帰国日で急いでお買い物していたので、とりあえずカゴヘ~でしたw

寒色系の色を筆にとって、適当に塗り塗り~

パレットの色よりさらに淡い色、そして全体がパールみたいに光ります。
う~んきれい!・・・今の季節にいいかも(*^^)v

今回は紙が丸まらないように、水彩画用紙をカッティングマットに貼って、

この状態で水をたっぷり使って色塗りしてみました。
水彩画の本当の「水張り」は、もっとちゃんとしないといけませんが・・・
今回は「紙がぼこぼこしなければいいな」というゆるい感じでw
手近にあったカッティングマットとマステで実験も兼ねてみました。

一緒に使うスタンプは、雑誌のおまけに付いていたスタンプ
イギリスの「Simply Cards & Papercraft」という雑誌です。

おまけとはいえ、Indigo Bluのとっても繊細なクリアスタンプで、
パッケージサイズが16×26センチもありました。

一番下にある、野草のスタンプ

これを使います。

紙に水を塗ってから、絵の具をのせて行きます。
青・緑・黄色をぼやぼや~っと塗ったら・・・
まだ濡れているうちにディストレスインクの水色でスタンプしました。

淡くにじませたかったので、さらに上から水をミストしました。
乾くまでこのまま放置・・・ちょっと時間はかかりますが(^_^;)

完全に乾いたらマステを剥がして出来上がり。

紙はぼこぼこせず、いい感じに(端がちょっと丸まりましたが・・・)
優しい色合いのきらっと輝く紙が出来上がりました(*^^)v

この絵の具で作ってみたいデザインを思いついたので・・・
今からカード作ってみます(*^^)v 紙、乾くかなあ~w

見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

非公開コメント

Profile

joie

Author:joie
手作りが大好き!
タイで11年、アメリカで9年
今は日本で暮してます・・・
小さなトイプードル"Joie"は
かわいくて大切な宝物。
2015年 天使になりました。

スタンプマイスターー
SBインストラクター
コラージュインストラクター

Ranking
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
Categories

openclose

Archives
Comments
<>+-
Counter
Welcome~ Thank you!
Link
素敵なブログのLinkです     お好きなカテゴリーをクリック♪