手作りぽち袋の作り方♪
今日近くのスーパーに行ったらすごい人!
皆さんすごいお買い物でびっくりです。
長いレジの列に並んでいたらレジ近くの棚で「ぽち袋」を発見!
そうだ~お年玉
かわいい甥っ子たちにあげなきゃ~!
うちには紙がいっぱいあるし
手作りしよっと!
帰って去年の辰の絵入りのぽち袋(今年は使えないよね~)を探して
サイズを測りました。
封筒は「封筒にステンシル♪」の時に作ったので、サイズを変えればOK。
そして作ったのがこれです~

超シンプルなぽち袋です。
紙が模様入りの和紙で素敵だったのでそのまま柄を生かしました。
サイズはこちら。
見やすいように大きめの画像にしたかったのでサムネイルです。
(←クリックすると大きくなります)
トリマーの関係でインチで作りました・・・
(もしセンチで作りたい方は、1インチ=2.5センチで計算して下さいね。)
茶色の線の部分はScoring Boardなどで折り線を付けて下さい。
下の写真を参考に不要な所を切り取り取って下さい。
その時ちょっと内側(封筒側)を切り取ると、
蓋が閉まりやすいです~ななめは適当です

(白いハートは、最初に手書きしたサイズが間違っていたので隠してます・・・)
右側
印の裏、端から1/4インチぐらいと下の
印の裏に
テープのりを付けて貼れば出来あがりです。
使った材料は・・・

下にあるのが和紙。模様入りの色つき和紙と白い和紙がセットになっています。
「おとしだま」の文字の紙は、使った和紙の裏側を使いました。
めったにお目見えしないひらがなのスタンプ
小さくてかわいいです。
それだけじゃ寂しかったので、昨日クロップパーティさんから届いたばかりの
Baker's Twine(撚り紐)を飾りに付けました。
A4サイズの紙があれば2枚出来ますよ~とっても簡単です
ぜひ作ってみて下さいね
FacebookのPeu de joieにも遊びに来て下さいね~
←よかったらぽちしてね!

皆さんすごいお買い物でびっくりです。
長いレジの列に並んでいたらレジ近くの棚で「ぽち袋」を発見!
そうだ~お年玉

うちには紙がいっぱいあるし

帰って去年の辰の絵入りのぽち袋(今年は使えないよね~)を探して
サイズを測りました。
封筒は「封筒にステンシル♪」の時に作ったので、サイズを変えればOK。
そして作ったのがこれです~

超シンプルなぽち袋です。
紙が模様入りの和紙で素敵だったのでそのまま柄を生かしました。
サイズはこちら。
見やすいように大きめの画像にしたかったのでサムネイルです。

トリマーの関係でインチで作りました・・・
(もしセンチで作りたい方は、1インチ=2.5センチで計算して下さいね。)
茶色の線の部分はScoring Boardなどで折り線を付けて下さい。
下の写真を参考に不要な所を切り取り取って下さい。
その時ちょっと内側(封筒側)を切り取ると、
蓋が閉まりやすいです~ななめは適当です


(白いハートは、最初に手書きしたサイズが間違っていたので隠してます・・・)
右側


テープのりを付けて貼れば出来あがりです。
使った材料は・・・

下にあるのが和紙。模様入りの色つき和紙と白い和紙がセットになっています。
「おとしだま」の文字の紙は、使った和紙の裏側を使いました。
めったにお目見えしないひらがなのスタンプ

それだけじゃ寂しかったので、昨日クロップパーティさんから届いたばかりの
Baker's Twine(撚り紐)を飾りに付けました。
A4サイズの紙があれば2枚出来ますよ~とっても簡単です

ぜひ作ってみて下さいね

FacebookのPeu de joieにも遊びに来て下さいね~


- 関連記事
-
- デコラッシュ「Paris」でエアメイル風タグ♪ (2013/01/02)
- 手作りぽち袋の作り方♪ (2012/12/30)
- 封筒にステンシル♪ (2012/12/07)
スポンサーサイト
