スタンプ仲間と~わいわいレタープレス体験会♪
昨日はたくさんの方に元気になってよかったね~のメッセージを頂きました(*^_^*)
本当にうれしかったです!ありがとうございました(^O^)/
皆様の応援で復活したおかげで(*^_^*)
昨日は楽しみにしていた「わいわいレタープレス体験会」に参加出来ました♪
インクセミナーで知り合った皆さんで集まってわいわいしよう~の会は、
素敵なアトリエ「『P+crea』(クレア)」で開催されました。
入口のスリッパ入れの上には素敵なお花が~

白い壁に優しい木の床や家具・・・あこがれるわ~
あまりに素敵なアトリエで大興奮し、写真取り忘れです(^_^;)
実はこの体験会、私は「レタープレス使ったことがあるよ~」という理由で・・・
講師に指名されてしまいあせっていましたが(^_^;)
とってもすごい助っ人が参加!
以前レタープレスワークショップでお世話になった「活版スタジオ」さんから
やさしいお兄さんが来て下さったんです~(^O^)/
たくさんのお道具持参で、カメラマンもして下さり、お茶までごちそうになりました♪
私は「こうやって使います~」のお道具の説明と、
「後片付けが簡単なようにインクはピグメントのインカーを使うといいよ~」とか、
「紙は水彩画用紙が安いし手に入りやすくていいよ~」とか・・・
プロの前で「お気軽なんちゃってレタープレス」の説明(^_^;)
お兄さんは「おおっ!それは面白いですね~」なんて言って下さったりしてw
いろんなお道具にも興味深々なご様子でした。
一通り説明が終わったら「これは使えないの?」とか「代用出来るものないの?」とか
質問・疑問が続出~さすがはクラフト好きの皆様です!
とりあえずすぐに試作出来るものから、みんなでやってみました。
「ダイインクではだめなの?」そういえば私も使ったことがないなあ~
とりあえず版にメメントのインクパットをそのまま塗ってプレスしたら・・・

なんときれいに出来ました!2色使って塗り分けもしてみましたよ~
このかわいい女の子の版は活版スタジオさんのオリジナル。
版自体も少し柔らかい感じで、インクのりが良かったです。
友人はブリリアンスをインクパットのまま版につけて・・・

これもきれいに出来ました。インクを軽くつけるのがいいようです。
赤いお花はブリリアンスのRocket Red Gold。角度によって色が変わるのがきれいです。
マーカーで色の塗り分けをしてみたら?
これは塗っている途中でインクが乾いてしまうので失敗・・・
ただしマーカーの種類によっては使えるかも?でした。
活版スタジオさんには、ちゃんとしたインクを使ってデモして頂きました。

おお~!やっぱりインクの発色が違うわあ~
メジュームというインク(オリジナル)は、ほとんど色なしなのですが、
濃い紙に使うと・・・

インクの部分の紙の色が濃くなります。バーサマークでスタンプしたあの感じです。
茶色の紙に使ったので、革みたいに見えてきれいでした。
スタンプも使ってこんな風にした方も・・・

インクをつける部分を区切ったり、2度プレスしたり~
さらにこの後、DTPしたりマステを貼ったりして、かっこいい作品になっていました。
今回使った紙はレタープレス用のふかふかの紙!
くっきりプレスされてきれいでした。やっぱり専用の紙は素敵~♪
Sさん、たくさんのお道具や材料を用意していただいてありがとう(*^_^*)
活版スタジオさんではオリジナル版を作っていただけるという事で、
みんなで盛り上がりました~(*^^)v
真剣に版を作る相談をしに行きたいと思います♪
みんなでおいしいお弁当を食べて、おやつもいただいて。
心も体もさらに元気になりました!
皆様~本当にありがとうございました(*^_^*)また遊ぼうね~
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
本当にうれしかったです!ありがとうございました(^O^)/
皆様の応援で復活したおかげで(*^_^*)
昨日は楽しみにしていた「わいわいレタープレス体験会」に参加出来ました♪
インクセミナーで知り合った皆さんで集まってわいわいしよう~の会は、
素敵なアトリエ「『P+crea』(クレア)」で開催されました。
入口のスリッパ入れの上には素敵なお花が~

白い壁に優しい木の床や家具・・・あこがれるわ~
あまりに素敵なアトリエで大興奮し、写真取り忘れです(^_^;)
実はこの体験会、私は「レタープレス使ったことがあるよ~」という理由で・・・
講師に指名されてしまいあせっていましたが(^_^;)
とってもすごい助っ人が参加!
以前レタープレスワークショップでお世話になった「活版スタジオ」さんから
やさしいお兄さんが来て下さったんです~(^O^)/
たくさんのお道具持参で、カメラマンもして下さり、お茶までごちそうになりました♪
私は「こうやって使います~」のお道具の説明と、
「後片付けが簡単なようにインクはピグメントのインカーを使うといいよ~」とか、
「紙は水彩画用紙が安いし手に入りやすくていいよ~」とか・・・
プロの前で「お気軽なんちゃってレタープレス」の説明(^_^;)
お兄さんは「おおっ!それは面白いですね~」なんて言って下さったりしてw
いろんなお道具にも興味深々なご様子でした。
一通り説明が終わったら「これは使えないの?」とか「代用出来るものないの?」とか
質問・疑問が続出~さすがはクラフト好きの皆様です!
とりあえずすぐに試作出来るものから、みんなでやってみました。
「ダイインクではだめなの?」そういえば私も使ったことがないなあ~
とりあえず版にメメントのインクパットをそのまま塗ってプレスしたら・・・

なんときれいに出来ました!2色使って塗り分けもしてみましたよ~
このかわいい女の子の版は活版スタジオさんのオリジナル。
版自体も少し柔らかい感じで、インクのりが良かったです。
友人はブリリアンスをインクパットのまま版につけて・・・

これもきれいに出来ました。インクを軽くつけるのがいいようです。
赤いお花はブリリアンスのRocket Red Gold。角度によって色が変わるのがきれいです。
マーカーで色の塗り分けをしてみたら?
これは塗っている途中でインクが乾いてしまうので失敗・・・
ただしマーカーの種類によっては使えるかも?でした。
活版スタジオさんには、ちゃんとしたインクを使ってデモして頂きました。

おお~!やっぱりインクの発色が違うわあ~
メジュームというインク(オリジナル)は、ほとんど色なしなのですが、
濃い紙に使うと・・・

インクの部分の紙の色が濃くなります。バーサマークでスタンプしたあの感じです。
茶色の紙に使ったので、革みたいに見えてきれいでした。
スタンプも使ってこんな風にした方も・・・

インクをつける部分を区切ったり、2度プレスしたり~
さらにこの後、DTPしたりマステを貼ったりして、かっこいい作品になっていました。
今回使った紙はレタープレス用のふかふかの紙!
くっきりプレスされてきれいでした。やっぱり専用の紙は素敵~♪
Sさん、たくさんのお道具や材料を用意していただいてありがとう(*^_^*)
活版スタジオさんではオリジナル版を作っていただけるという事で、
みんなで盛り上がりました~(*^^)v
真剣に版を作る相談をしに行きたいと思います♪
みんなでおいしいお弁当を食べて、おやつもいただいて。
心も体もさらに元気になりました!
皆様~本当にありがとうございました(*^_^*)また遊ぼうね~

見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪



お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- Jenniferさんのおいしそうなアイスでペースト比較♪ (2014/07/17)
- スタンプ仲間と~わいわいレタープレス体験会♪ (2014/07/15)
- 第4回インクセミナー!ステイズオンとバーサクラフト (2014/07/08)
スポンサーサイト
