fc2ブログ

第4回インクセミナー!ステイズオンとバーサクラフト

昨日は荻野えつみ先生の第4回インクセミナーでした(*^_^*)
今回のインクはステイズオンとバーサクラフト・オールパーパスです。

午前中はステイズオン。一番何にでも使えて便利なインク。
結構いろんな色を持っているのに、一番使えていないインクかも・・・
その理由は・・・はっきりした色合いとお掃除の面倒さですw

革やガラス、PP袋など、紙以外のものにスタンプするときは、ステイズオンを使うのですが、
「紙」にスタンプするときには他のインクを使います。
ステイズオンの「はっきりした色合い」を使いこなせないし(ぼんやり色好きw)
紙+ステイズオンじゃないと出来ないこと?・・・ないしなあ~なんて(^_^;)

それにお掃除が面倒!専用クリーナーがいるし、オペークはなかなか取れないし・・・
クリアスタンプに使うと痛みます・・・って聞いたことがあって、
余計に使えないのでした(^_^;)

が、しかし!毎回目からうろこのインクセミナー!
今回もセミナー終了時には「ステイズオンのインカー全色欲しい~」と思いましたよw
午前中作った物がこれ!

紙やプラスチックなどいろいろあります(^^♪
まだ色塗り途中の物もあった・・・宿題しなきゃ~(^_^;)

中でも一番楽しかったのはこれ~

おはじきのような水玉のような不思議な色合いと形・・・
夏のカードの背景にもよさそうですよね(^^♪

それとクリアスタンプに使った後は、手早くステイズオンクリーナーでお掃除して、
その後水拭き(又は水洗い)しておくといいそうですよ。
ステイズオン面白いし~これからいっぱい遊んでみたいです!

ランチタイムには皆さんからたくさんおやつをいただいて(みんなありがとう~)
満腹状態でw 午後のセミナーに突入です!

午後はバーサクラフトとオールパーパスインク。
キルトや布小物などをする人にはおなじみの「布に使えるインク」です。
私も最初バーサクラフトを買ったのは、キルトのタグのスタンプに使いたかったからでした。

バーサクラフトはかわいい名前とおいしそうな色(さくらんぼとかビスケットとかw)
そして微妙な色合いが多いので好きなインクです。
粘土スイーツの色付け(焼き色など)にもよく使います(*^_^*)

オールパーパスはメタリックを何色か持っていました。
これはもっぱら自作ミストのきらきら付け用w
それ以外に使ったことないな~w

セミナーではこちらも面白い使い方を教わりました。
布に色塗り(一部マーカーも使いました)したり、重ね塗りしたり・・・

新製品のアートニックのネオンカラーも使いました~(^^♪

午後もすごく不思議な体験!今回一番のびっくりがこれ!

宇宙空間のようなきれいな模様が出来ました(*^_^*)
いや~ん!これ楽しすぎる!(高校時代、天文学クラブ部長してたしw)

インクって本当に知らないことが多すぎて・・・
持っているだけではもったいない!使わなきゃ~と毎回思わされました。

先生のインクセミナーはすごく楽しかったのに・・・今回で終わり!悲しすぎます(T_T)
ブラッシュアップやパンパステルや色鉛筆やetc・・・ぜひまた教えて下さい(^^ゞ
荻野先生、安藤さん、本当にありがとうございました
メンバーの皆様、また遊んでくださいね~(*^_^*)

見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

非公開コメント

Profile

joie

Author:joie
手作りが大好き!
タイで11年、アメリカで9年
今は日本で暮してます・・・
小さなトイプードル"Joie"は
かわいくて大切な宝物。
2015年 天使になりました。

スタンプマイスターー
SBインストラクター
コラージュインストラクター

Ranking
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
Categories

openclose

Archives
Comments
<>+-
Counter
Welcome~ Thank you!
Link
素敵なブログのLinkです     お好きなカテゴリーをクリック♪