消しゴムはんこ講習会&てるてるJoieのHelloタグ
おはようございます(*^^)v 小雨が降って梅雨らしい朝です。
そんな季節にピッタリのおさる★うききちゃんの消しゴムはんこ講習会!
昨日は「雨の日グッズをホリホリ~」でした。

材料一式とかわいい原画などを頂き、ホリホリ開始です。
最初に傘を彫ります。いろんな模様の傘があって、好きなものを選びます。
私はかわいい花柄をチョイスしたのですが・・・

花びら失敗(>_<) というか花に見えない・・・
悲しいので写真も小さめw 傘は家でリベンジせねば(-"-)
気を取り直して・・・次はてるてる坊主

原画には普通のてるてるや、カエルや河童など面白いものもいろいろ。
どれにしようか悩んでいたら・・・
隣のゆうかなちゃんが「ハムスター」のてるてるを自分で書いてました!
とってもかわいい~いいなあ~(ゆうかなちゃんもハンカーさんなのです(*^_^*))
私は絵心なし(;O;) 自分で書くのは無理なので・・・
おさる★ちゃんに甘えて「てるてるJoie」を書いてもらいました(*^^)v

携帯の写真を見ながらほんの数分で・・・か、かわいすぎ~
ただね~鉛筆で書いた部分を彫り残すなんてまだまだ無理だし
どうしようかな~って考えて・・・書いた部分を彫ることにしました。
(ネガポジ逆転みたいな感じです)
毛並みは消しゴムを微妙に動かしながら彫るんだよ~と教わって
もうそれは真剣に彫りましたよ!
格闘すること数十分・・・ジャーン!出来上がり♪

周りはともかくw なかなかいい感じ~(*^^)v
その後作ったはんこでしおり作り♪だったのですが・・・
私は彫るのに夢中になり・・・はんこだけしか出来までんでした(^_^;)
終了後はみんなでぐるりさんのおいしいランチ♪

豚バラとアボカドのカフェ風どんぶり。めっちゃおいしかったです!
おさる★ちゃん、今回も楽し~い講習をありがとう(^O^)/
(おさる★ちゃんのブログ「おさるんるん★うきうっきー♪」はこちら★★★)
次回の講習は7月31日です~楽しい講習、超お勧めですよ(^O^)/
夕食後、ホリホリしたはんこを使ってタグを作りました。
まずは、てるてるJoieを2色に分けてスタンプ!

毛並みぼさぼさの感じや丸い顔~Joieの感じがよく出ています(*^^)v
白眼がちょっと怖いけど・・・w
一緒に使う消しゴムはんこは、これも今回彫ったあじさいの葉っぱ

周りのギザギザは、Joieと同じように消しゴムを動かしながら彫りました。
そして、おさる★ちゃんからのお土産はんこ~

ちいさなカタツムリです。彫面がやっぱりきれいですね~
センチメントはSimon Saysのクリアスタンプ

以前風船のひもに使いました。細くてかわいい字体が好きです。
ダイカットしたタグにスタンプ!

てるてるJoieの目・鼻・舌はマーカーで色塗りしました。
やっぱり!めっちゃかわいい~(*^^)v (←親バカですw)
雨降りの背景にしたかったので・・・
まずルレットを使って点々をつけます。

これだけで雨の感じになりますね。
その後、水彩クレヨンと水筆で、背景をざっくり塗りました。
タグのひもには、水色系のアヴリルの糸3種を束ねて

ちょうちょ結びにして、タグの穴部分に貼りました。
てるてるJoieのHelloタグ、出来上がり!

上半分のスタンプ位置をもう少し下げたほうがよかったなあ~
レイアウトは毎回勉強です!
よく見るとルレットの点々。小雨降ってますw

てるてるJoieの威力で週末は晴れるかなあ?(天気予報では雨らしいですがw)
Have a wonderful weekend!
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
そんな季節にピッタリのおさる★うききちゃんの消しゴムはんこ講習会!
昨日は「雨の日グッズをホリホリ~」でした。

材料一式とかわいい原画などを頂き、ホリホリ開始です。
最初に傘を彫ります。いろんな模様の傘があって、好きなものを選びます。
私はかわいい花柄をチョイスしたのですが・・・

花びら失敗(>_<) というか花に見えない・・・
悲しいので写真も小さめw 傘は家でリベンジせねば(-"-)
気を取り直して・・・次はてるてる坊主

原画には普通のてるてるや、カエルや河童など面白いものもいろいろ。
どれにしようか悩んでいたら・・・
隣のゆうかなちゃんが「ハムスター」のてるてるを自分で書いてました!
とってもかわいい~いいなあ~(ゆうかなちゃんもハンカーさんなのです(*^_^*))
私は絵心なし(;O;) 自分で書くのは無理なので・・・
おさる★ちゃんに甘えて「てるてるJoie」を書いてもらいました(*^^)v

携帯の写真を見ながらほんの数分で・・・か、かわいすぎ~

ただね~鉛筆で書いた部分を彫り残すなんてまだまだ無理だし

どうしようかな~って考えて・・・書いた部分を彫ることにしました。
(ネガポジ逆転みたいな感じです)
毛並みは消しゴムを微妙に動かしながら彫るんだよ~と教わって
もうそれは真剣に彫りましたよ!
格闘すること数十分・・・ジャーン!出来上がり♪

周りはともかくw なかなかいい感じ~(*^^)v
その後作ったはんこでしおり作り♪だったのですが・・・
私は彫るのに夢中になり・・・はんこだけしか出来までんでした(^_^;)
終了後はみんなでぐるりさんのおいしいランチ♪

豚バラとアボカドのカフェ風どんぶり。めっちゃおいしかったです!
おさる★ちゃん、今回も楽し~い講習をありがとう(^O^)/
(おさる★ちゃんのブログ「おさるんるん★うきうっきー♪」はこちら★★★)
次回の講習は7月31日です~楽しい講習、超お勧めですよ(^O^)/
夕食後、ホリホリしたはんこを使ってタグを作りました。
まずは、てるてるJoieを2色に分けてスタンプ!

毛並みぼさぼさの感じや丸い顔~Joieの感じがよく出ています(*^^)v
白眼がちょっと怖いけど・・・w
一緒に使う消しゴムはんこは、これも今回彫ったあじさいの葉っぱ

周りのギザギザは、Joieと同じように消しゴムを動かしながら彫りました。
そして、おさる★ちゃんからのお土産はんこ~

ちいさなカタツムリです。彫面がやっぱりきれいですね~

センチメントはSimon Saysのクリアスタンプ

以前風船のひもに使いました。細くてかわいい字体が好きです。
ダイカットしたタグにスタンプ!

てるてるJoieの目・鼻・舌はマーカーで色塗りしました。
やっぱり!めっちゃかわいい~(*^^)v (←親バカですw)
雨降りの背景にしたかったので・・・
まずルレットを使って点々をつけます。

これだけで雨の感じになりますね。
その後、水彩クレヨンと水筆で、背景をざっくり塗りました。
タグのひもには、水色系のアヴリルの糸3種を束ねて

ちょうちょ結びにして、タグの穴部分に貼りました。
てるてるJoieのHelloタグ、出来上がり!

上半分のスタンプ位置をもう少し下げたほうがよかったなあ~
レイアウトは毎回勉強です!
よく見るとルレットの点々。小雨降ってますw

てるてるJoieの威力で週末は晴れるかなあ?(天気予報では雨らしいですがw)
Have a wonderful weekend!
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- Penny BlackでチェリーのATC&おいしいレーニアチェリー (2014/07/14)
- 消しゴムはんこ講習会&てるてるJoieのHelloタグ (2014/06/27)
- Mama Elephantの観覧車とキラキラエンボスでタグ作り (2014/06/24)
スポンサーサイト
