水彩画材でレタープレス・・・黒い紙もキラキラに
インカーできれいにレタープレスが出来たので(*^_^*)
他にもインクに使える物はないかと探していたら・・・

まだ机の上にあった「イリデッセントメディウム」が目に入ったので使ってみました。
(先日絵の具と一緒に使ってみた記事はこちら→★★★)
昨日と同じプレートと紙を使って。
絵の具と混ぜないで、メディウムのみをローラーでプレートにつけてプレス!

白い紙に白いメディウムなので一見インクなしレタープレスみたいですが・・・
プレスされたところがきらきらしていてきれいなんですよ(*^_^*)
結婚式のカードによさそうな上品で優しい雰囲気です。
黒い紙だとどんな感じかな?
インクがはっきりわかるように、プレートをべた面の多いものにします。

クリスマスのセットから。季節外れですがw
うちに黒い紙は、マーメイド紙しかなかった(>_<)
これだとちょっと薄いので、下にもう1枚紙を敷いてプレスしました!

うわ~すごくくっきり!キラキラになりました(*^_^*)
このメディウムは濃い色の紙に映えますね~
では、水彩絵の具でレタープレスは出来るかな?
色はブルーとグリーンの寒色系にしてみました。
ペーパーパレットに絵の具を2色出して、ローラーで伸ばします。
インカーよりさらさらしていてべたつきが少ないので、伸びがちょっと悪い感じ・・・
それでもプレートに絵の具をコロコロつけて、レタープレスすると・・・

ちゃんと出来ました(*^_^*)
ただ、やっぱり伸びが悪いのと絵の具の乾きが早いので、
2回目は大失敗(>_<)

色が全然乗っていませんでした。
水彩絵の具はあまりお勧めしませんが・・・
好きな色がお手軽に作れるので、どうしてもの時はありかも?です。
もう一つ使ってみたいものがあるので、明日に続きます~(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
他にもインクに使える物はないかと探していたら・・・

まだ机の上にあった「イリデッセントメディウム」が目に入ったので使ってみました。
(先日絵の具と一緒に使ってみた記事はこちら→★★★)
昨日と同じプレートと紙を使って。
絵の具と混ぜないで、メディウムのみをローラーでプレートにつけてプレス!

白い紙に白いメディウムなので一見インクなしレタープレスみたいですが・・・
プレスされたところがきらきらしていてきれいなんですよ(*^_^*)
結婚式のカードによさそうな上品で優しい雰囲気です。
黒い紙だとどんな感じかな?
インクがはっきりわかるように、プレートをべた面の多いものにします。

クリスマスのセットから。季節外れですがw
うちに黒い紙は、マーメイド紙しかなかった(>_<)
これだとちょっと薄いので、下にもう1枚紙を敷いてプレスしました!

うわ~すごくくっきり!キラキラになりました(*^_^*)
このメディウムは濃い色の紙に映えますね~
では、水彩絵の具でレタープレスは出来るかな?
色はブルーとグリーンの寒色系にしてみました。
ペーパーパレットに絵の具を2色出して、ローラーで伸ばします。
インカーよりさらさらしていてべたつきが少ないので、伸びがちょっと悪い感じ・・・
それでもプレートに絵の具をコロコロつけて、レタープレスすると・・・

ちゃんと出来ました(*^_^*)
ただ、やっぱり伸びが悪いのと絵の具の乾きが早いので、
2回目は大失敗(>_<)

色が全然乗っていませんでした。
水彩絵の具はあまりお勧めしませんが・・・
好きな色がお手軽に作れるので、どうしてもの時はありかも?です。
もう一つ使ってみたいものがあるので、明日に続きます~(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- 水溶性クレヨンでレタープレス・・・ぼかしもつけて♪ (2014/05/30)
- 水彩画材でレタープレス・・・黒い紙もキラキラに (2014/05/27)
- インカー2色でレタープレスと on レタープレス (2014/05/26)
スポンサーサイト
