インカー2色でレタープレスと on レタープレス
先日の「テクニック講習会」で久しぶりに使ったレタープレス。
以前から持っていましたが、あまり使わないお道具になっていましたw
使ってもセンチメントをちょっと作るぐらい(使った作品はこちら★★★)
高級感はあるけど、使うのはちょっと面倒な感じでしたw
講習会ではいろんなプレートを使いました。
6インチ角の大きなプレートは3色をローラーで混ぜて印刷。
専用インクも初めて使いました。

専用インクで印刷したものはとてもきれいでしたが・・・
後片付けが大変でした(>_<) べたべたあちこちに付くし取れにくいし。
これじゃ気楽には使えません・・・
そこで、先日買ったばかりのインカーを思い出しました。
荻野先生のインクセミナーを受けてから、インカー大好きになり(*^_^*)
今回はインクパッド持ってないのにインカーだけ購入しました~w
かわいい色のブリリアンスを2色使ってみることにしました。

付属のローラーも使います。
講習会と同様、ペーパーパレットにインカーを少しづつ出して・・・

ローラー全面にインクをつけます。あまり混ぜすぎないように気をつけて
専用インクのように練らなくていいので簡単です。
今回使うプレートは、6インチ角の細い線の葉っぱのような柄。

初めて使いますw
プレートにグラデーションになるようにインクをつけます

やっぱりローラーを使うときれいにインクがのりますね♪
カトルバグを使ってレタープレス!

全面にきれいに色が付きました!
紙は実験用なので、1枚40円の大きな画用紙をカットして使いました。
(15インチ×22インチぐらいあります~)
安いけど厚みがあっていい感じに使えました(*^^)v
ブリリアンスのインカーなので、キラキラしてきれいです。

写真難しいけど・・・全面キラキラなんですよ~(*^_^*)
一度出したインクを使い切りたくて、4回レタープレスしました。

左が1回目、右が3回目。
インクは混ざってきますが、きれいに印刷出来ました。
コツはインクを薄く均等につけること。
ローラーを何度もコロコロさせるといいみたいです。
この上からセンチメントをプレスしたいなあ・・・
濃い色のインクならこの上からしても大丈夫なのでは?

黒のインカーとHappy Birthdayのプレートを使ってチャレンジ!
レタープレス on レタープレス・・・

大成功~(*^_^*) よく見ると文字に下の柄が入っていますが・・・
インクの色が濃いのでほとんどわかりません。
プレートは普通に水洗いでOK! 取れにくければ台所用洗剤で優しく洗います。
簡単にお片づけ出来るのは嬉しいですよね
他にもインクに使えるものがないか・・・探してみます(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
以前から持っていましたが、あまり使わないお道具になっていましたw
使ってもセンチメントをちょっと作るぐらい(使った作品はこちら★★★)
高級感はあるけど、使うのはちょっと面倒な感じでしたw
講習会ではいろんなプレートを使いました。
6インチ角の大きなプレートは3色をローラーで混ぜて印刷。
専用インクも初めて使いました。

専用インクで印刷したものはとてもきれいでしたが・・・
後片付けが大変でした(>_<) べたべたあちこちに付くし取れにくいし。
これじゃ気楽には使えません・・・
そこで、先日買ったばかりのインカーを思い出しました。
荻野先生のインクセミナーを受けてから、インカー大好きになり(*^_^*)
今回はインクパッド持ってないのにインカーだけ購入しました~w
かわいい色のブリリアンスを2色使ってみることにしました。

付属のローラーも使います。
講習会と同様、ペーパーパレットにインカーを少しづつ出して・・・

ローラー全面にインクをつけます。あまり混ぜすぎないように気をつけて
専用インクのように練らなくていいので簡単です。
今回使うプレートは、6インチ角の細い線の葉っぱのような柄。

初めて使いますw
プレートにグラデーションになるようにインクをつけます

やっぱりローラーを使うときれいにインクがのりますね♪
カトルバグを使ってレタープレス!

全面にきれいに色が付きました!
紙は実験用なので、1枚40円の大きな画用紙をカットして使いました。
(15インチ×22インチぐらいあります~)
安いけど厚みがあっていい感じに使えました(*^^)v
ブリリアンスのインカーなので、キラキラしてきれいです。

写真難しいけど・・・全面キラキラなんですよ~(*^_^*)
一度出したインクを使い切りたくて、4回レタープレスしました。

左が1回目、右が3回目。
インクは混ざってきますが、きれいに印刷出来ました。
コツはインクを薄く均等につけること。
ローラーを何度もコロコロさせるといいみたいです。
この上からセンチメントをプレスしたいなあ・・・
濃い色のインクならこの上からしても大丈夫なのでは?

黒のインカーとHappy Birthdayのプレートを使ってチャレンジ!
レタープレス on レタープレス・・・

大成功~(*^_^*) よく見ると文字に下の柄が入っていますが・・・
インクの色が濃いのでほとんどわかりません。
プレートは普通に水洗いでOK! 取れにくければ台所用洗剤で優しく洗います。
簡単にお片づけ出来るのは嬉しいですよね

他にもインクに使えるものがないか・・・探してみます(*^_^*)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- 水彩画材でレタープレス・・・黒い紙もキラキラに (2014/05/27)
- インカー2色でレタープレスと on レタープレス (2014/05/26)
- 水彩絵の具もキラキラ・・・イリデッセントメディウム (2014/05/24)
スポンサーサイト
