雪遊びのウエルカムボード
クリスマスも終わり・・・って!あ~忘れてた!
教会のウエルカムボード、クリスマスのままだあ~
大至急考えました・・・しばらく大きなイベントもないしなあ~何にしよう
先日いっぱい雪をみたので、雪遊びのイメージで作ることに決定~!
ボードは幅50センチ。普段作るサイズじゃないので作るのは楽しいです~
今回もカットは、GypsyとCricutの名コンビにお願いしました。
使ったのは「Winter Frolic」というかわいいカートリッジ。

このカートリッジは形だけでなく、冬に関連するフレーズも入っています。
Gypsyでちまちまデータを作り、カット!

クリちゃんは今日も順調にカットしてくれました~
カットが終わり、余白部分の紙ををはがしてみると・・・

こんなふうです。これで4つの形が出来ます。
部品ごとに紙の色を変えてカットしてもいいのですが、紙を変えるのが結構面倒
なので全部白い紙で切って、スタンプインクで色を付けました。
その後、指示通り部品を重ねて貼りつけ、ひとつの形に仕上げます。
「Winter Wonderland」のフレーズも切って出来たのがこちら~

雪の中で元気に遊ぶ子どもとウサギ・・・楽しそうに見えますか?
雪山は手でちぎり、凍った湖はフリーハンドでちょきちょき
子供たちや雪だるまはポップアップして貼りました。
ウエルカムボード全体はこんな感じ・・・

カッティングマットの上に並べてみました(本当のボードはコルクです)
「Welcome」はバラバラの文字を、雪の結晶は大きさや向きをいろいろ変えて
一体化してカットしました。
色塗ろうかな?と思いましたが、白い雪のイメージなので今回はこのままで。
結晶の一部が欠けてしまったのでもう一度カットしようとしたら紙がなかった~
仕方ないのでちょっと小細工修復してみます
子供たち喜んでくれるかなあ~
この次は春・・・イースターですね
今度は遅れないように、今から予定表に入れておきます・・・
←よかったらぽちしてね!

教会のウエルカムボード、クリスマスのままだあ~
大至急考えました・・・しばらく大きなイベントもないしなあ~何にしよう

先日いっぱい雪をみたので、雪遊びのイメージで作ることに決定~!
ボードは幅50センチ。普段作るサイズじゃないので作るのは楽しいです~

今回もカットは、GypsyとCricutの名コンビにお願いしました。
使ったのは「Winter Frolic」というかわいいカートリッジ。

このカートリッジは形だけでなく、冬に関連するフレーズも入っています。
Gypsyでちまちまデータを作り、カット!

クリちゃんは今日も順調にカットしてくれました~

カットが終わり、余白部分の紙ををはがしてみると・・・

こんなふうです。これで4つの形が出来ます。
部品ごとに紙の色を変えてカットしてもいいのですが、紙を変えるのが結構面倒

なので全部白い紙で切って、スタンプインクで色を付けました。
その後、指示通り部品を重ねて貼りつけ、ひとつの形に仕上げます。
「Winter Wonderland」のフレーズも切って出来たのがこちら~

雪の中で元気に遊ぶ子どもとウサギ・・・楽しそうに見えますか?
雪山は手でちぎり、凍った湖はフリーハンドでちょきちょき

子供たちや雪だるまはポップアップして貼りました。
ウエルカムボード全体はこんな感じ・・・

カッティングマットの上に並べてみました(本当のボードはコルクです)
「Welcome」はバラバラの文字を、雪の結晶は大きさや向きをいろいろ変えて
一体化してカットしました。
色塗ろうかな?と思いましたが、白い雪のイメージなので今回はこのままで。
結晶の一部が欠けてしまったのでもう一度カットしようとしたら紙がなかった~

仕方ないのでちょっと小細工修復してみます

子供たち喜んでくれるかなあ~

この次は春・・・イースターですね

今度は遅れないように、今から予定表に入れておきます・・・


- 関連記事
-
- 春のウエルカムボード (2013/03/26)
- 雪遊びのウエルカムボード (2012/12/26)
- クリスマスのウエルカムボード (2012/12/04)
スポンサーサイト
