赤毛のアンの島&PTIのEmbellished EleganceでBirthdayカード
おはようございます~(*^_^*)
NHKの朝ドラ、今日から「花子とアン」になりましたね。
オープニングにプリンスエドワード島の風景が使われていて、テンションあがりました!
子供のころからアンの話が大好きで、どうしても行きたかった「アンの島」
アメリカ在住中に夢がかなって訪れることが出来ました。
大きな木々に囲まれたアンの家

実はこれ、隣接のゴルフ場からじゃないと写せないお家の裏側。
主人と息子がゴルフをしたので、ついていって写真撮りまくりましたw
ゴルフ場のマーク

Green Gablesゴルフ場です(*^_^*)
この島、車のナンバープレートもアンです

普通に止まっている車の物なので、ちょっと赤く汚れてますがw
島の土が赤土なので、土汚れも赤いんですねえ~
博物館には、アンの部屋が再現されています。
アンのあこがれの「パフスリーブの服」

清楚でかわいいお部屋です。
島には広い畑が広がっています

色とりどりの花が咲いていて、まさに本の世界でした(*^_^*)
今回の朝ドラも楽しみです!
さてさて~今日のクラフトは・・・
昨日ご紹介したPTIのEmbellished Eleganceを使ったカードです。
セットの中に、こんなお花のスタンプがありました。

桜っぽいでしょ~花弁がちょっとハート型でかわいいです。
今使わなきゃ!ですよね(*^_^*)
先日買った水彩画用のはがきを正方形にカットして。
7㎝の丸をスタイラスで描きます。

キルト用の丸のテンプレートはクラフトにも便利です~
お花をスタンプしたい所に、先に水筆で水を塗っておいて
その上から桜(大)で薄い色のお花をスタンプします。

水彩画のようににじんでいい感じになります。
やっぱり専用の紙は、にじみ具合がいいです(*^^)v
その後、少し濃いピンク(メメントのAngel Pink)で桜(小)を重ねます。
葉っぱも少しだけスタンプして、
残りの輪の部分は、ディストレスマーカー+水筆で描きます。
お花のリースの出来上がり

真中はステラの黄色でキラキラにしました。

葉っぱのせいか?花芯のせいか?
桜っぽくなくなくなった~(^_^;)ちょっと和風を狙ったのですが・・・
予定に反して洋風になってしまったので、センチメントも同じセットの英語に変更。
桜色のカード台紙に貼って・・・
お花のリースのBirthdayカードの出来上がりです。

春霞っぽく周囲もディストレスでちょっと色付けしました。
まあこれはこれでいいよねw
でもやっぱり和風にも再挑戦してみます(*^^)v
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
NHKの朝ドラ、今日から「花子とアン」になりましたね。
オープニングにプリンスエドワード島の風景が使われていて、テンションあがりました!
子供のころからアンの話が大好きで、どうしても行きたかった「アンの島」
アメリカ在住中に夢がかなって訪れることが出来ました。
大きな木々に囲まれたアンの家

実はこれ、隣接のゴルフ場からじゃないと写せないお家の裏側。
主人と息子がゴルフをしたので、ついていって写真撮りまくりましたw
ゴルフ場のマーク

Green Gablesゴルフ場です(*^_^*)
この島、車のナンバープレートもアンです

普通に止まっている車の物なので、ちょっと赤く汚れてますがw
島の土が赤土なので、土汚れも赤いんですねえ~
博物館には、アンの部屋が再現されています。
アンのあこがれの「パフスリーブの服」

清楚でかわいいお部屋です。
島には広い畑が広がっています

色とりどりの花が咲いていて、まさに本の世界でした(*^_^*)
今回の朝ドラも楽しみです!
さてさて~今日のクラフトは・・・
昨日ご紹介したPTIのEmbellished Eleganceを使ったカードです。
セットの中に、こんなお花のスタンプがありました。

桜っぽいでしょ~花弁がちょっとハート型でかわいいです。
今使わなきゃ!ですよね(*^_^*)
先日買った水彩画用のはがきを正方形にカットして。
7㎝の丸をスタイラスで描きます。

キルト用の丸のテンプレートはクラフトにも便利です~
お花をスタンプしたい所に、先に水筆で水を塗っておいて
その上から桜(大)で薄い色のお花をスタンプします。

水彩画のようににじんでいい感じになります。
やっぱり専用の紙は、にじみ具合がいいです(*^^)v
その後、少し濃いピンク(メメントのAngel Pink)で桜(小)を重ねます。
葉っぱも少しだけスタンプして、
残りの輪の部分は、ディストレスマーカー+水筆で描きます。
お花のリースの出来上がり

真中はステラの黄色でキラキラにしました。

葉っぱのせいか?花芯のせいか?
桜っぽくなくなくなった~(^_^;)ちょっと和風を狙ったのですが・・・
予定に反して洋風になってしまったので、センチメントも同じセットの英語に変更。
桜色のカード台紙に貼って・・・
お花のリースのBirthdayカードの出来上がりです。

春霞っぽく周囲もディストレスでちょっと色付けしました。
まあこれはこれでいいよねw
でもやっぱり和風にも再挑戦してみます(*^^)v
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- ダイも使って・・・PTIのEmbellished Eleganceで桜のリースカード (2014/04/02)
- 赤毛のアンの島&PTIのEmbellished EleganceでBirthdayカード (2014/03/31)
- パンパステル遊び(7)・・・新1年生の教室の黒板みたいな入学祝いカード (2014/03/29)
スポンサーサイト
