バラのスタンプを、ワンレイヤーで花瓶に活けて・・・
連日使っているW plus 9のバラのスタンプ。
1輪ずつの物もありますが、3輪の茎つきもあります。

ただ残念なことに、このダイがないんです(^_^;)
他のはあるのになぜ?
これが一番、一つでも使いやすいスタンプなのにね~
と言ってても仕方ないので・・・
このスタンプを使ってワンレイヤーに挑戦!
(あくまでもハンドカットしようとは思わない私w)
花瓶のスタンプもあるので、そこにお花を活けてみます(*^_^*)
まず最初に花瓶を淡い水色のダイインクで押して、
次に茎&葉っぱ部分を顔料インクで押します。

ダイインクで押した花瓶、水っぽさがでています。
次に顔料インクの淡いピンクでバラの輪郭、濃いめのピンクで中を押し、
さらにパンパステルでちょっと色調節しました。

スタンプがずれて、右下のバラのガクが、バラにかかってしまいました(;O;)
この辺にもパステルを濃いめに塗って、カモフラージュ~
(見えてるけど・・・ちょっとはましになりましたw)
顔料インクは乾きにくいので、パンパステルがよくつきます。
スタンプした後ちょっと陰影をつけるのにも、パンパステルは便利です(*^_^*)
背景にダイインクでフィラフラワーを押します。
本来はマスキングを作るために、このスタンプを別紙に押して周りをカットしますが・・・
同じような形のバラや葉っぱのダイがあるので、それを使って

重ねてマスキングにしちゃいました(*^^)v
マスキングに使ったのはクラフト紙の付箋~

ダイソーで発見!クラフト紙っていうだけでなんかうれしいですw
お花部分の出来上がり!

ダイ(染料)インクとピグメント(顔料)インク。
今回はイメージで使い分けてみました
・ダイインク・・・透明感のあるもの。遠くや奥にあるもの(背景など)
・顔料インク・・・透明感のないもの。手前にあって存在感のあるもの
特に根拠はないのですが、雰囲気で選んでみました~
お花の遠近感が出たかなあ?
フィラフラワーの茎を押して、少し濃いめの水色で花瓶を重ね押し

このときムラになるように、インクを所々ふき取って押しました。
ワンレイヤーで花瓶に活けたお花の出来上がり。

フィラフラワーがいい仕事してくれてます~(^O^)/
使ったお道具は意外に多くて・・・

机の上いっぱい(^_^;)(写ってないけどカトルとかも出てるし・・・)
もっと大きな机が欲しいなあ~でもどこに置く?無理だよね~
もっと大きなおうちが欲しいなあ~ってさらに無理~(^_^;)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
1輪ずつの物もありますが、3輪の茎つきもあります。

ただ残念なことに、このダイがないんです(^_^;)
他のはあるのになぜ?
これが一番、一つでも使いやすいスタンプなのにね~
と言ってても仕方ないので・・・
このスタンプを使ってワンレイヤーに挑戦!
(あくまでもハンドカットしようとは思わない私w)
花瓶のスタンプもあるので、そこにお花を活けてみます(*^_^*)
まず最初に花瓶を淡い水色のダイインクで押して、
次に茎&葉っぱ部分を顔料インクで押します。

ダイインクで押した花瓶、水っぽさがでています。
次に顔料インクの淡いピンクでバラの輪郭、濃いめのピンクで中を押し、
さらにパンパステルでちょっと色調節しました。

スタンプがずれて、右下のバラのガクが、バラにかかってしまいました(;O;)
この辺にもパステルを濃いめに塗って、カモフラージュ~
(見えてるけど・・・ちょっとはましになりましたw)
顔料インクは乾きにくいので、パンパステルがよくつきます。
スタンプした後ちょっと陰影をつけるのにも、パンパステルは便利です(*^_^*)
背景にダイインクでフィラフラワーを押します。
本来はマスキングを作るために、このスタンプを別紙に押して周りをカットしますが・・・
同じような形のバラや葉っぱのダイがあるので、それを使って

重ねてマスキングにしちゃいました(*^^)v
マスキングに使ったのはクラフト紙の付箋~

ダイソーで発見!クラフト紙っていうだけでなんかうれしいですw
お花部分の出来上がり!

ダイ(染料)インクとピグメント(顔料)インク。
今回はイメージで使い分けてみました
・ダイインク・・・透明感のあるもの。遠くや奥にあるもの(背景など)
・顔料インク・・・透明感のないもの。手前にあって存在感のあるもの
特に根拠はないのですが、雰囲気で選んでみました~
お花の遠近感が出たかなあ?
フィラフラワーの茎を押して、少し濃いめの水色で花瓶を重ね押し

このときムラになるように、インクを所々ふき取って押しました。
ワンレイヤーで花瓶に活けたお花の出来上がり。

フィラフラワーがいい仕事してくれてます~(^O^)/
使ったお道具は意外に多くて・・・

机の上いっぱい(^_^;)(写ってないけどカトルとかも出てるし・・・)
もっと大きな机が欲しいなあ~でもどこに置く?無理だよね~
もっと大きなおうちが欲しいなあ~ってさらに無理~(^_^;)
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- Jenniferさんのtwo-tone stampingで風船をスタンプ (2014/03/22)
- バラのスタンプを、ワンレイヤーで花瓶に活けて・・・ (2014/03/20)
- W plus 9のバラをピンク~グリーンのグラデーションに (2014/03/18)
スポンサーサイト
