インクセミナーに参加しました♪
先日「荻野えつみ先生インク・セミナーinOsaka vol.1」に参加しました!
スタンプインクは種類がいろいろ、使い方も様々~
ちゃんと勉強したいなあと思っていたので、楽しみにしていました(*^_^*)
今回は「アートニック(カラーキス)」と「バーサマーク」を重点的に。
レジメ&説明→先生のデモを見る→自分でやってみる
という流れで進んでいきます。
作るものはATCカード。
作ったものをファイルに入れておけば、そのまま見本になります!
今回作ったものは・・・

全部で20枚以上!こんな短時間にいろいろ作ったのは初めてかも~
インクセミナーなので、アートニックが全色、グラデーションインクも多数!
ちょっとしたお店みたいです(*^_^*)
それ以外にもエンボスパウダー・ミスト・パステルなどなどいろんな素材を使いました。
面白かったのはエンボスパウダーの使い方です。
デボス(エンボスの反対かな?模様がへこんだ感じ)

黒のエンボスパウダーかっこいいです!
触るとスタンプ部分がへこんで、活版印刷みたいになっています。
こっちはクリアのエンボスパウダーで・・・

紫のスタンプのべた面部分にバラが浮き出して、面白かったです~
出来上がりはつるっとしてタイルのようです。

そうそう、エンボスパウダーって、早く使わないと色が変わってしまったり、
きれいに出来なくなったりするそうですよ!
うちにも在庫いろいろ持ってるし~いっぱい使わなきゃね(^_^;)
きれいなべラム紙も出来ました!

スタンプの白ぬけがきれいです~
毎日のようにスタンプインクは使うけど、知らないことがまだまだいっぱいでした。
それに目からうろこの事もたくさんありました!
学んだ事を復習しつつ、作品に使おうと思っています(*^_^*)
たくさんのスタンパーさんとも仲良くなれました!
講習会で皆さんから頂いたおやつ~

おいしく頂きました!(写真遊んでみましたw)
そして頂いたATC!

いっぱいお持ちの中から選ばせて頂いたり(*^_^*)
私と同じように前日に作られたり~どれも素敵!嬉しかったです!
講習会のファイルに入れて、大切に保管しておきますね(*^^)v
荻野先生、そして参加された皆様、いろいろありがとうございました!
弟2回でもお会いできるのを楽しみにしています~
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
スタンプインクは種類がいろいろ、使い方も様々~
ちゃんと勉強したいなあと思っていたので、楽しみにしていました(*^_^*)
今回は「アートニック(カラーキス)」と「バーサマーク」を重点的に。
レジメ&説明→先生のデモを見る→自分でやってみる
という流れで進んでいきます。
作るものはATCカード。
作ったものをファイルに入れておけば、そのまま見本になります!
今回作ったものは・・・

全部で20枚以上!こんな短時間にいろいろ作ったのは初めてかも~
インクセミナーなので、アートニックが全色、グラデーションインクも多数!
ちょっとしたお店みたいです(*^_^*)
それ以外にもエンボスパウダー・ミスト・パステルなどなどいろんな素材を使いました。
面白かったのはエンボスパウダーの使い方です。
デボス(エンボスの反対かな?模様がへこんだ感じ)

黒のエンボスパウダーかっこいいです!
触るとスタンプ部分がへこんで、活版印刷みたいになっています。
こっちはクリアのエンボスパウダーで・・・

紫のスタンプのべた面部分にバラが浮き出して、面白かったです~
出来上がりはつるっとしてタイルのようです。

そうそう、エンボスパウダーって、早く使わないと色が変わってしまったり、
きれいに出来なくなったりするそうですよ!
うちにも在庫いろいろ持ってるし~いっぱい使わなきゃね(^_^;)
きれいなべラム紙も出来ました!

スタンプの白ぬけがきれいです~
毎日のようにスタンプインクは使うけど、知らないことがまだまだいっぱいでした。
それに目からうろこの事もたくさんありました!
学んだ事を復習しつつ、作品に使おうと思っています(*^_^*)
たくさんのスタンパーさんとも仲良くなれました!
講習会で皆さんから頂いたおやつ~

おいしく頂きました!(写真遊んでみましたw)
そして頂いたATC!

いっぱいお持ちの中から選ばせて頂いたり(*^_^*)
私と同じように前日に作られたり~どれも素敵!嬉しかったです!
講習会のファイルに入れて、大切に保管しておきますね(*^^)v
荻野先生、そして参加された皆様、いろいろありがとうございました!
弟2回でもお会いできるのを楽しみにしています~
見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチ頂くとうれしいです




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- 「Phonto」でAliやBeckyのフォントを使う方法♪ (2014/02/28)
- インクセミナーに参加しました♪ (2014/02/27)
- カード作りの参考に・・・アプリ「Phonto」の嬉しい使い方 (2014/02/26)
スポンサーサイト
