動物の輪郭スタンプ、インクの色はやっぱりこれで・・・
ブログはいつもダイニングテーブルにあるマイパソコンで書いています。
今まではスマホで写真の画像編集していましたが・・・
iPadミニを使いだしてからは、画面が大きいiPadで編集しています。
でも、微妙にスマホ(アンドロイド)の編集アプリがいいところもあって・・・
スマホ・iPadミニ・パソコンの3台を駆使しています(こう書くとなんかかっこいい?w)
テーブルには、この他にも「おやつかご」があります。
(「ロンガバーガー」というアメリカの有名なかごが大好きで使っています)
ついつい手が伸びて、おやつをつまみながら書いていることが多いです(^_^;)
最近お気に入りの「ブログのおとも」はこれ!

干し納豆です!なんとも写真が地味ですがw
友達が大好きで(中毒と言っていいほど好きなんですw)
この間ちょっと味見させてもらったらおいしい!
でも大阪にはなかなか売ってないんですよね(-"-)あちこち探したんです。
なかなか見つからずにがっかり・・・やっぱり通販しかないかなあ~なんて
そしたらこの間、うちの近くのスーパーで見つけたんです(*^^)v
お菓子売り場で探していたのですが(友達が袋入りを持っていたので)
冷蔵コーナーに置いてありました~うれしい!
今も食べながら書いていますw
もう一つ、お腹がすいてる時手を出してしまうのが・・・おせんべい!

昔からおせんべいが大好きで~特に濃いめの醤油味が好き!
亀田のおせんべいは普通にスーパーで買えます。かたくておいしい!
かきの種は辛くておいしくて止まりません!でもなかなか売ってなくて~
(1年ほど前まではイトーヨーカドーで買えたのに(;O;))
先日出かけたときに見つけたので、2個買っちゃいました!
このほかにもかごの中にはクッピーラムネやチョコもw
甘い物、しょっぱい物、辛い物・・・気分で食べ分けてます~(*^_^*)
さてさて、このままではお菓子の記事で終わってしまいそうなので
話題を変えますね~(*^_^*)
そろそろ来週の講習会の準備を始めなきゃ~
まず最初に名刺代わりのATC作り!と思い、スタンプを探しました。
バレンタインの講習なので、スタンプもバレンタインで

息子のお土産。Penny Blackのかわいいスタンプです。
こういう輪郭のスタンプは後で色塗りするので、インクはバーサファインを使います。
いつも色はビンテージセピアを使うのですが・・・
もっと薄い色の方が塗った色が映える?水彩画の本でも下絵はごく薄くと書いてあったし~
試しにスモーキーグレイを使ってみました。
紙は水彩画用の紙。やわらかい白と質感が好きです。
スタンプを押してみると・・・

ふむふむ~いい感じじゃない♪
いつも通り、ディストレスマーカー+水筆で色塗りしてみましたが、
なんかきれいじゃないないなあ・・・ボーっとしてる感じ?
紙のせい?と思って、隣にビンテージセピアでスタンプして色塗りしました。

紙のせいではないですね・・・同じ色で同じように色塗りしましたが、
輪郭がある程度はっきりしているほうが、塗った色もきれいに見えます。
ハートの部分はステラで塗ってキラキラにしました。
他のスタンプでも・・・

やっぱり違いは歴然!ビンテージセピアの方がきれいです!
輪郭のインクの色でも、印象がずいぶん変わるものですね~
特に動物系は、やっぱりビンテージセピアがいいです!
(ちなみに植物だとグリーンもいいですよ~よく使います。)
色の世界は奥が深いです(*^_^*)
さあ、週末はATC作りしようっと!
皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね(*^^)v
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
今まではスマホで写真の画像編集していましたが・・・
iPadミニを使いだしてからは、画面が大きいiPadで編集しています。
でも、微妙にスマホ(アンドロイド)の編集アプリがいいところもあって・・・
スマホ・iPadミニ・パソコンの3台を駆使しています(こう書くとなんかかっこいい?w)
テーブルには、この他にも「おやつかご」があります。
(「ロンガバーガー」というアメリカの有名なかごが大好きで使っています)
ついつい手が伸びて、おやつをつまみながら書いていることが多いです(^_^;)
最近お気に入りの「ブログのおとも」はこれ!

干し納豆です!なんとも写真が地味ですがw
友達が大好きで(中毒と言っていいほど好きなんですw)
この間ちょっと味見させてもらったらおいしい!
でも大阪にはなかなか売ってないんですよね(-"-)あちこち探したんです。
なかなか見つからずにがっかり・・・やっぱり通販しかないかなあ~なんて
そしたらこの間、うちの近くのスーパーで見つけたんです(*^^)v
お菓子売り場で探していたのですが(友達が袋入りを持っていたので)
冷蔵コーナーに置いてありました~うれしい!
今も食べながら書いていますw
もう一つ、お腹がすいてる時手を出してしまうのが・・・おせんべい!

昔からおせんべいが大好きで~特に濃いめの醤油味が好き!
亀田のおせんべいは普通にスーパーで買えます。かたくておいしい!
かきの種は辛くておいしくて止まりません!でもなかなか売ってなくて~
(1年ほど前まではイトーヨーカドーで買えたのに(;O;))
先日出かけたときに見つけたので、2個買っちゃいました!
このほかにもかごの中にはクッピーラムネやチョコもw
甘い物、しょっぱい物、辛い物・・・気分で食べ分けてます~(*^_^*)
さてさて、このままではお菓子の記事で終わってしまいそうなので
話題を変えますね~(*^_^*)
そろそろ来週の講習会の準備を始めなきゃ~
まず最初に名刺代わりのATC作り!と思い、スタンプを探しました。
バレンタインの講習なので、スタンプもバレンタインで

息子のお土産。Penny Blackのかわいいスタンプです。
こういう輪郭のスタンプは後で色塗りするので、インクはバーサファインを使います。
いつも色はビンテージセピアを使うのですが・・・
もっと薄い色の方が塗った色が映える?水彩画の本でも下絵はごく薄くと書いてあったし~
試しにスモーキーグレイを使ってみました。
紙は水彩画用の紙。やわらかい白と質感が好きです。
スタンプを押してみると・・・

ふむふむ~いい感じじゃない♪
いつも通り、ディストレスマーカー+水筆で色塗りしてみましたが、
なんかきれいじゃないないなあ・・・ボーっとしてる感じ?
紙のせい?と思って、隣にビンテージセピアでスタンプして色塗りしました。

紙のせいではないですね・・・同じ色で同じように色塗りしましたが、
輪郭がある程度はっきりしているほうが、塗った色もきれいに見えます。
ハートの部分はステラで塗ってキラキラにしました。
他のスタンプでも・・・

やっぱり違いは歴然!ビンテージセピアの方がきれいです!
輪郭のインクの色でも、印象がずいぶん変わるものですね~
特に動物系は、やっぱりビンテージセピアがいいです!
(ちなみに植物だとグリーンもいいですよ~よく使います。)
色の世界は奥が深いです(*^_^*)
さあ、週末はATC作りしようっと!
皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね(*^^)v
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- 大中小のボタンパンチ~使いやすいように一工夫 (2014/02/04)
- 動物の輪郭スタンプ、インクの色はやっぱりこれで・・・ (2014/02/01)
- マスキングインクで・・・ステンシルプレートをマスクに (2014/01/30)
スポンサーサイト
