お買い物~カット編&カラフルなお花のリボン
昨日のFBページにも書きましたが・・・
歯医者さんに行きました!帰国してから初めて(^_^;)
詰め物が取れるし歯茎腫れるし・・・虫歯は自然治癒しないもんね~
意を決してビビりながら行きましたw
案の定ガリガリ削られましたが、幸い痛みはなく一安心(今回は、ですけどねw)
何回か通わないといけないようですが・・・行って良かったです。
帰り際、削ってはずした詰め物の金属を「持って帰りますか?」って聞かれてびっくり!
いやいや持っててもねえ~w「いえ、いりません」と言ったら、
「ではこのように使わせていただきますね」と言って、かわいいしおりを頂きました。

Tooth Fairy?なつかしい~ 息子の乳歯にもきましたよ~(*^_^*)
アメリカではよく聞いたけど、日本のこんな金属の歯にもくるのかなあ?
なんて思っていたら、裏に説明が書いてありました。
どうやらこの詰め物の金属をリサイクルして得た利益が、ミャンマーでの学校建設や
日本の難病の子供たちの支援に使われるそうです。
うわ~!なんて素敵なアイデア!まさにTooth Fairyですね(*^_^*)
でも思わず「こんな歯でもいいんですか?」って聞いちゃいましたよ~
いろんな金属が混ざっているだろうに、それが使えるなんてびっくり!
日本のリサイクル技術のすごさと、この素敵なアイデアに感動しました!
さて、お買い物のお披露目、続きはカット道具編です~
ベンフランクリンさんでお安くなっていたマーサのハートパンチ

周りがスカラップになっていて、細いリボンが通せる穴も開きます。
こっちはカトルバグで使うTimのダイとエンボスフォルダー

ダイはエッジをカットするタイプ(ボーダーパンチみたいなものです)
ドイリー風やノートを破った感じの物など。
エンボスフォルダーはお花や蝶など、春らしいセットです(*^_^*)
パンチとダイを使って作ったのがこのカード。講習会で作ります~

ハートもドイリー風もかわいくてバレンタインに大活躍です。
少し前ですが、カスケードループさんで、マーサのお花のパンチも買いました。

小さなお花がつながっています。

かわいい~リボンみたいですよね。
白もいいけど、色を塗ってもかわいいかも!
マイブームの水彩絵の具でにじんだ色付けに挑戦。
はがきぐらいの厚みの紙をパンチして、コピー用紙に貼りつけます。
多めの水を混ぜた絵の具2色を交互において、間に少し緑色を置きます。

水は多めにしましたが、水彩画用の紙ではないのであまりにじみません。
水彩画用の紙は厚いので、マーサのパンチでは無理そうで(^_^;)
(怖くて実験出来ませんでしたw)
半乾きでコピー用紙からはがして、乾燥させます。
淡い色バージョンも作ってみました。

カラフルで面白いリボンになりました。
拡大するとこんな感じ。

淡い色の方がきれいですね(*^_^*)
欲しい色が作れるといいなあ。これも練習ですね!
見に来てくださってありがとう~!応援ポチお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
歯医者さんに行きました!帰国してから初めて(^_^;)
詰め物が取れるし歯茎腫れるし・・・虫歯は自然治癒しないもんね~
意を決してビビりながら行きましたw
案の定ガリガリ削られましたが、幸い痛みはなく一安心(今回は、ですけどねw)
何回か通わないといけないようですが・・・行って良かったです。
帰り際、削ってはずした詰め物の金属を「持って帰りますか?」って聞かれてびっくり!
いやいや持っててもねえ~w「いえ、いりません」と言ったら、
「ではこのように使わせていただきますね」と言って、かわいいしおりを頂きました。

Tooth Fairy?なつかしい~ 息子の乳歯にもきましたよ~(*^_^*)
アメリカではよく聞いたけど、日本のこんな金属の歯にもくるのかなあ?
なんて思っていたら、裏に説明が書いてありました。
どうやらこの詰め物の金属をリサイクルして得た利益が、ミャンマーでの学校建設や
日本の難病の子供たちの支援に使われるそうです。
うわ~!なんて素敵なアイデア!まさにTooth Fairyですね(*^_^*)
でも思わず「こんな歯でもいいんですか?」って聞いちゃいましたよ~
いろんな金属が混ざっているだろうに、それが使えるなんてびっくり!
日本のリサイクル技術のすごさと、この素敵なアイデアに感動しました!
さて、お買い物のお披露目、続きはカット道具編です~
ベンフランクリンさんでお安くなっていたマーサのハートパンチ

周りがスカラップになっていて、細いリボンが通せる穴も開きます。
こっちはカトルバグで使うTimのダイとエンボスフォルダー

ダイはエッジをカットするタイプ(ボーダーパンチみたいなものです)
ドイリー風やノートを破った感じの物など。
エンボスフォルダーはお花や蝶など、春らしいセットです(*^_^*)
パンチとダイを使って作ったのがこのカード。講習会で作ります~

ハートもドイリー風もかわいくてバレンタインに大活躍です。
少し前ですが、カスケードループさんで、マーサのお花のパンチも買いました。

小さなお花がつながっています。

かわいい~リボンみたいですよね。
白もいいけど、色を塗ってもかわいいかも!
マイブームの水彩絵の具でにじんだ色付けに挑戦。
はがきぐらいの厚みの紙をパンチして、コピー用紙に貼りつけます。
多めの水を混ぜた絵の具2色を交互において、間に少し緑色を置きます。

水は多めにしましたが、水彩画用の紙ではないのであまりにじみません。
水彩画用の紙は厚いので、マーサのパンチでは無理そうで(^_^;)
(怖くて実験出来ませんでしたw)
半乾きでコピー用紙からはがして、乾燥させます。
淡い色バージョンも作ってみました。

カラフルで面白いリボンになりました。
拡大するとこんな感じ。

淡い色の方がきれいですね(*^_^*)
欲しい色が作れるといいなあ。これも練習ですね!
見に来てくださってありがとう~!応援ポチお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- お買い物~とてもきれいな「粉」のミスト (2014/01/26)
- お買い物~カット編&カラフルなお花のリボン (2014/01/25)
- 素敵な本「たのしい水彩の時間」 まずはお道具から! (2014/01/23)
スポンサーサイト
