素敵な本「たのしい水彩の時間」 まずはお道具から!
先日、お友達のMewさんがFBページで紹介されていた本に一目ぼれ!
さっそく書店に行くと・・・ありました~
あべまりえさんという方の「たのしい水彩の時間」

表紙や中のイラストがとっても美しくてかわいい~
見ているだけでも幸せになるような素敵な本(^^)
即お買い上げしました。
ブログで何度も言っている通り、私は絵がホントに苦手なのです(^_^;)
(NHKの番組「あさイチ」の、いのっちの絵が笑えないですw)
そのくせ「色」は大好きで、技術に不釣り合いな水彩色鉛筆80色セットとか
パステル72色セットとか持ってます(^_^;)
ほとんど新品状態!完全に宝の持ち腐れです(;O;)
そんな私が水彩画の本を買うなんて、無謀以外の何ものでもないのですがw
でも本には楽しそうな技法がいろいろ詳しく載っています。
表紙の「色を置く、水を置く、ふわっと優しい色がつながる」という言葉にワクワク~
「私には無理!」だった気分が「やりたいな~」に変わっていきました。
そんな時、Mewさんが本を見て作ったものをブログに掲載されて・・・
美しいカリグラフィー文字と色に感動!
(その記事はこちら 詳しい本の内容や著者のブログリンクもあります~)
素敵!やっぱり私もやってみたい!と一気に燃え上がり、お道具集めを始めました!
(こういうのを身の程知らずといいますw)
本には水彩画に必要なお道具が写真で載っています。

本を片手に文具店を回ったり、ネットで注文したり・・・
本の通り忠実に探し(パレットまで一緒!w)やっと揃いました~!
(私は道具から入るので、ここは気合入りましたよw)
水彩画の道具は持っていないので、ほとんど新品。

今回初めて知ったものもいろいろあります。
ホルベインの絵の具。18色セットとお勧めの単色

後で確認したら、1色だけ間違って買ってしまいました(^_^;)
似てる色だったので、とりあえず今回使ってみます。
水彩画用の紙やスケッチブック。

筆にマンガ用のペンセット。これも買うの初めてです。
まずは本の通り、パレットに絵の具を出して・・・

最初に色見本作りました!

これだけでも楽しい!そして美しい~
絵の具の名前は英語と日本語で書いておきました。
さて、絵を描く準備は出来ました!
本の通り、ステップ1からステップ「アップ」していけるかなあ~(^_^;)
楽しんで頑張りたいと思います。
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
さっそく書店に行くと・・・ありました~
あべまりえさんという方の「たのしい水彩の時間」

表紙や中のイラストがとっても美しくてかわいい~
見ているだけでも幸せになるような素敵な本(^^)
即お買い上げしました。
ブログで何度も言っている通り、私は絵がホントに苦手なのです(^_^;)
(NHKの番組「あさイチ」の、いのっちの絵が笑えないですw)
そのくせ「色」は大好きで、技術に不釣り合いな水彩色鉛筆80色セットとか
パステル72色セットとか持ってます(^_^;)
ほとんど新品状態!完全に宝の持ち腐れです(;O;)
そんな私が水彩画の本を買うなんて、無謀以外の何ものでもないのですがw
でも本には楽しそうな技法がいろいろ詳しく載っています。
表紙の「色を置く、水を置く、ふわっと優しい色がつながる」という言葉にワクワク~
「私には無理!」だった気分が「やりたいな~」に変わっていきました。
そんな時、Mewさんが本を見て作ったものをブログに掲載されて・・・
美しいカリグラフィー文字と色に感動!
(その記事はこちら 詳しい本の内容や著者のブログリンクもあります~)
素敵!やっぱり私もやってみたい!と一気に燃え上がり、お道具集めを始めました!
(こういうのを身の程知らずといいますw)
本には水彩画に必要なお道具が写真で載っています。

本を片手に文具店を回ったり、ネットで注文したり・・・
本の通り忠実に探し(パレットまで一緒!w)やっと揃いました~!
(私は道具から入るので、ここは気合入りましたよw)
水彩画の道具は持っていないので、ほとんど新品。

今回初めて知ったものもいろいろあります。
ホルベインの絵の具。18色セットとお勧めの単色

後で確認したら、1色だけ間違って買ってしまいました(^_^;)
似てる色だったので、とりあえず今回使ってみます。
水彩画用の紙やスケッチブック。

筆にマンガ用のペンセット。これも買うの初めてです。
まずは本の通り、パレットに絵の具を出して・・・

最初に色見本作りました!

これだけでも楽しい!そして美しい~
絵の具の名前は英語と日本語で書いておきました。
さて、絵を描く準備は出来ました!
本の通り、ステップ1からステップ「アップ」していけるかなあ~(^_^;)
楽しんで頑張りたいと思います。
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- お買い物~カット編&カラフルなお花のリボン (2014/01/25)
- 素敵な本「たのしい水彩の時間」 まずはお道具から! (2014/01/23)
- スタンプ新年会&お買い物~ハートのミニカード (2014/01/22)
スポンサーサイト
