年始から大変!ハイジ展で癒されました(^^)v
お久しぶりです・・・やっと普通の時間が戻ってきました(*^_^*)
1日は主人の実家で嫁して、午後は実家で娘してw
夜、家に帰ってやれやれ~明日は福袋ゲットだ!なんて浮かれていたら・・・
2日の朝「義父が緊急入院した」と電話がかかってきました
以前から足がむくむとか息切れするとか聞いてたけど・・・
朝から調子が悪いので、義父は自分で病院まで運転して行って、すぐ入院と言われたそう。
家族はもちろんお医者様もみんなびっくりでした!
病名は「心不全」で、しばらく入院が必要になりました。
幸い命に別条はなく、義父はベットから動けないのがご不満な様子。
早く帰りたいと文句ばかり言っています^^;
義母は毎日病院に行くので、義姉と交代で送迎していました。
合間に息子の買い物につき会ったり、荷詰めの手伝いしたり・・・
日曜日空港まで見送りに行って、搭乗ゲートから息子の姿が見えなくなると、
主人に「今から私の冬休み!」と宣言しちゃいました~w
月曜日は朝から家事をこなし、友達とランチしました~
その後仕事の友人と別れて、あべのハルカスで開催中の「ハイジ展」に行きました。

いや~なつかしい!放映はもう40年も前なんですね・・・
日曜日のカルピス名作劇場が待ち遠しかった、子供のころを思い出しました~
(もちろん再放送ではなく、本放送で見ましたよw)
第1話からの名場面とあらすじを見ながら、すっかりはまっていってしまいw
大型スクリーンではハイジが初めてクララと会うシーンが映されていて
30分ぐらい見入ってしまいました~
パネル展示が多かったのですが、ハイジの家の模型がありました。

丸窓からハイジが手を振っていて、おじいさんやヨーゼフもいます。
ゆきちゃん家族かな?

まだ冬休み中なのか、お子さん連れの方が多かったのですが、
お母さんの方が「きゃ~ゆきちゃん!」なんて盛り上がっていましたw
大きなヨーゼフのぬいぐるみ!連れて帰りたかったです~w

(ちょっと顔が大きすぎ^^;)
アルプスの風景には、あちこちにハイジの名シーンが書かれています

どの場面も覚えてる・・・子供のころの記憶ってすごいですね!
会場の外にはグッズが!これ、懐かしいエンディングテーマの絵葉書です

一番最後の、家からみんなが飛び出してくるところが大好きでした。
気がつけばいろいろ買っちゃってましたw

クリアファイルにメモ帳にシールにスタンプ~
ヨーゼフやゆきちゃんのぬいぐるみは、泣く泣くあきらめました~(;O;)
1時間半ぐらいゆっくり楽しんで、すっかり癒されて元気になりました!
何か作りたい気持ちもむくむく~
まずは年賀状をいただいてお返し出来なかった方への寒中見舞い作らなきゃ(*^_^*)
バレンタインの講習も決まりました!見本や日程などまたお知らせしますね~
更新出来ない間もポチして下さって嬉しかったです!
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
1日は主人の実家で嫁して、午後は実家で娘してw
夜、家に帰ってやれやれ~明日は福袋ゲットだ!なんて浮かれていたら・・・
2日の朝「義父が緊急入院した」と電話がかかってきました

以前から足がむくむとか息切れするとか聞いてたけど・・・
朝から調子が悪いので、義父は自分で病院まで運転して行って、すぐ入院と言われたそう。
家族はもちろんお医者様もみんなびっくりでした!
病名は「心不全」で、しばらく入院が必要になりました。
幸い命に別条はなく、義父はベットから動けないのがご不満な様子。
早く帰りたいと文句ばかり言っています^^;
義母は毎日病院に行くので、義姉と交代で送迎していました。
合間に息子の買い物につき会ったり、荷詰めの手伝いしたり・・・
日曜日空港まで見送りに行って、搭乗ゲートから息子の姿が見えなくなると、
主人に「今から私の冬休み!」と宣言しちゃいました~w
月曜日は朝から家事をこなし、友達とランチしました~
その後仕事の友人と別れて、あべのハルカスで開催中の「ハイジ展」に行きました。

いや~なつかしい!放映はもう40年も前なんですね・・・
日曜日のカルピス名作劇場が待ち遠しかった、子供のころを思い出しました~
(もちろん再放送ではなく、本放送で見ましたよw)
第1話からの名場面とあらすじを見ながら、すっかりはまっていってしまいw
大型スクリーンではハイジが初めてクララと会うシーンが映されていて
30分ぐらい見入ってしまいました~
パネル展示が多かったのですが、ハイジの家の模型がありました。

丸窓からハイジが手を振っていて、おじいさんやヨーゼフもいます。
ゆきちゃん家族かな?

まだ冬休み中なのか、お子さん連れの方が多かったのですが、
お母さんの方が「きゃ~ゆきちゃん!」なんて盛り上がっていましたw
大きなヨーゼフのぬいぐるみ!連れて帰りたかったです~w

(ちょっと顔が大きすぎ^^;)
アルプスの風景には、あちこちにハイジの名シーンが書かれています

どの場面も覚えてる・・・子供のころの記憶ってすごいですね!
会場の外にはグッズが!これ、懐かしいエンディングテーマの絵葉書です

一番最後の、家からみんなが飛び出してくるところが大好きでした。
気がつけばいろいろ買っちゃってましたw

クリアファイルにメモ帳にシールにスタンプ~
ヨーゼフやゆきちゃんのぬいぐるみは、泣く泣くあきらめました~(;O;)
1時間半ぐらいゆっくり楽しんで、すっかり癒されて元気になりました!
何か作りたい気持ちもむくむく~
まずは年賀状をいただいてお返し出来なかった方への寒中見舞い作らなきゃ(*^_^*)
バレンタインの講習も決まりました!見本や日程などまたお知らせしますね~
更新出来ない間もポチして下さって嬉しかったです!
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- バレンタイン講習会終了~かわいいけしごむはんこもいっぱい! (2014/02/07)
- 年始から大変!ハイジ展で癒されました(^^)v (2014/01/07)
- 私にもサンタがやってきた~かわいいカードも頂きました! (2013/12/25)
スポンサーサイト
