ドライエンボスでガラス風ボールオーナメント
昨日試作したチョコボックス。
大きさをいくつか変えて、ピッタリの大きさを探しました。
3回目の試作で、やっとピッタリサイズになって一安心ですw
Cricutでカットした残りを見て・・・

ひらめいた
この形は・・・ボールオーナメントですよね!
今年はオーナメントの形を使うことが多いです(*^_^*)
今回はエンボスすることにしました。
紐を通す部分までエンボスされると嫌だし・・・
(ここは金属っっぽくないと、オーナメントらしくない気がするんです^^;)
で、使ったのは、細いエンボスフォルダー。

実は細いエンボス、出番が少ないのですが^^;
今回はサイズもばっちり!模様がきれいに入りました。
パンチで紐通しの穴も開けておきます。
エンボスした後は色付け。ステイズオンを使いました。

ポンポンと優しく、ちょっとはみ出てもいいんですw
周りも色付けしておきました。
ステイズオンを使った理由は・・・
この上からステラのクリアを塗りたかったからです(^^)v
ダイインクなどだと、ステラを塗った時滲んでしまうかな?と思って。
上から大胆にw ステラを全面塗りすると・・・

滲むこともなく、キラキラになりました(^^)v
キラキラ+光沢が出て、ガラスのようです。

紐をつける部分は、ゴールドやブルーのステラを塗りました。
こうすると、やっぱりオーナメントらしさが増します(自己満足w)
抜け殻が使えたし、細いエンボスも使えたし。
何よりガラスっぽくなったのがうれしいです!
今日はここでストップ^^; 後でこれをカードにしたいと思っています。
続きは明日のお楽しみで~
今から掃除してw 息子を空港まで迎えに行きます~(*^_^*)
やっぱり久しぶりに会うのは楽しみ!お土産もね~w
雪にならなきゃ良いのですが・・・では、行って来ます!
見に来て下さってありがとう!応援ポチもよろしくお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
大きさをいくつか変えて、ピッタリの大きさを探しました。
3回目の試作で、やっとピッタリサイズになって一安心ですw
Cricutでカットした残りを見て・・・

ひらめいた

今年はオーナメントの形を使うことが多いです(*^_^*)
今回はエンボスすることにしました。
紐を通す部分までエンボスされると嫌だし・・・
(ここは金属っっぽくないと、オーナメントらしくない気がするんです^^;)
で、使ったのは、細いエンボスフォルダー。

実は細いエンボス、出番が少ないのですが^^;
今回はサイズもばっちり!模様がきれいに入りました。
パンチで紐通しの穴も開けておきます。
エンボスした後は色付け。ステイズオンを使いました。

ポンポンと優しく、ちょっとはみ出てもいいんですw
周りも色付けしておきました。
ステイズオンを使った理由は・・・
この上からステラのクリアを塗りたかったからです(^^)v
ダイインクなどだと、ステラを塗った時滲んでしまうかな?と思って。
上から大胆にw ステラを全面塗りすると・・・

滲むこともなく、キラキラになりました(^^)v
キラキラ+光沢が出て、ガラスのようです。

紐をつける部分は、ゴールドやブルーのステラを塗りました。
こうすると、やっぱりオーナメントらしさが増します(自己満足w)
抜け殻が使えたし、細いエンボスも使えたし。
何よりガラスっぽくなったのがうれしいです!
今日はここでストップ^^; 後でこれをカードにしたいと思っています。
続きは明日のお楽しみで~
今から掃除してw 息子を空港まで迎えに行きます~(*^_^*)
やっぱり久しぶりに会うのは楽しみ!お土産もね~w
雪にならなきゃ良いのですが・・・では、行って来ます!
見に来て下さってありがとう!応援ポチもよろしくお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- お気に入りのスタンプ年賀状・・・大人っぽい編 (2013/12/26)
- ドライエンボスでガラス風ボールオーナメント (2013/12/18)
- クリスマスATCをいろいろ作りました♪ (2013/12/10)
スポンサーサイト
