消しゴムはんこ教室で年賀状のはんこ作り
昨日はおさる★ちゃんの消しゴムはんこ教室に行って来ました(*^_^*)
今回のテーマは「年賀状」 どんな図案かな~? 楽しみ!
前回のお教室でお友達になった方も一緒で和気あいあい~
始まる前から盛り上がってw 楽しいはんこ教室の始まりです!
今回もおさる★ちゃん特製のかわいい図案

インパクト大の富士山から日の出~や馬などなど
どれを彫ろうかな~わくわくします!
最初は試し彫り用の消しゴムをいただいて、直線や曲線を練習。
その後2時間、ひたすらホリホリしました!
出来あがった作品は・・・

ジャン♪ こんなに彫れました~
前回よりちょっと早く彫れるようになったかなあ~(←自己満足w)
押してみました。まずは「梅」

あれ?図案もちゃんと写したのに?何かが違う・・・
花びらがふっくらしてないし、真ん中の花びらが1枚桜みたいに^^;
曲線難しいです・・・
ちなみにおさる★ちゃん作はこれ

花びらがふっくらしていて、梅の花らしい~
こんな風に彫りたいなあ・・・精進あるのみですねw
2回押しのグラデーションもきれいだし、黄色の丸で花芯を押してあります。
押し方もとっても参考になります!
笹とタイ。図案がかわいいです~

涙型を連続押しで笹にして、タイを乗せるのはお手本通りです。
うむむ・・・大きく写すと粗だらけですが(-_-メ)
不出来な子ほどかわいいということでw
今回一番の大物!お馬です

タテガミやしっぽの白ぬきに挑戦!何とか出来たw
それにしても線がガタガタ・・・白ぬき難しいです(>_<)
美味しいコーヒーもいただきながら、わいわい楽しい教室!
おさる★ちゃんのお手本はんこも押させてもらって大満足~
そしてこんな素敵なクリスマスプレゼントもいただきました(^^)v

ツリーのはんことキャンディです(*^_^*)
袋も手作りはんこ+エンボスでかわいい!
インク2色を色分けしてつけて、押してみると・・・

かわいい~そして線が細くてきれい
自分で彫ってみてわかる・・・プロの技です!
おさる★ちゃん、素敵な教室とプレゼントありがとう!
そしてご一緒させていただいた皆様、楽しい時間でした(^^)v Thanks!
作ったはんこを使って、今日は何か作ってみます.
見に来て下さってありがとう!応援ポチもお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
今回のテーマは「年賀状」 どんな図案かな~? 楽しみ!
前回のお教室でお友達になった方も一緒で和気あいあい~
始まる前から盛り上がってw 楽しいはんこ教室の始まりです!
今回もおさる★ちゃん特製のかわいい図案

インパクト大の富士山から日の出~や馬などなど
どれを彫ろうかな~わくわくします!
最初は試し彫り用の消しゴムをいただいて、直線や曲線を練習。
その後2時間、ひたすらホリホリしました!
出来あがった作品は・・・

ジャン♪ こんなに彫れました~
前回よりちょっと早く彫れるようになったかなあ~(←自己満足w)
押してみました。まずは「梅」

あれ?図案もちゃんと写したのに?何かが違う・・・
花びらがふっくらしてないし、真ん中の花びらが1枚桜みたいに^^;
曲線難しいです・・・
ちなみにおさる★ちゃん作はこれ

花びらがふっくらしていて、梅の花らしい~
こんな風に彫りたいなあ・・・精進あるのみですねw
2回押しのグラデーションもきれいだし、黄色の丸で花芯を押してあります。
押し方もとっても参考になります!
笹とタイ。図案がかわいいです~

涙型を連続押しで笹にして、タイを乗せるのはお手本通りです。
うむむ・・・大きく写すと粗だらけですが(-_-メ)
不出来な子ほどかわいいということでw
今回一番の大物!お馬です

タテガミやしっぽの白ぬきに挑戦!何とか出来たw
それにしても線がガタガタ・・・白ぬき難しいです(>_<)
美味しいコーヒーもいただきながら、わいわい楽しい教室!
おさる★ちゃんのお手本はんこも押させてもらって大満足~
そしてこんな素敵なクリスマスプレゼントもいただきました(^^)v

ツリーのはんことキャンディです(*^_^*)
袋も手作りはんこ+エンボスでかわいい!
インク2色を色分けしてつけて、押してみると・・・

かわいい~そして線が細くてきれい

自分で彫ってみてわかる・・・プロの技です!
おさる★ちゃん、素敵な教室とプレゼントありがとう!
そしてご一緒させていただいた皆様、楽しい時間でした(^^)v Thanks!
作ったはんこを使って、今日は何か作ってみます.
見に来て下さってありがとう!応援ポチもお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- ひいらぎリースをダイカット&エンボス&ステンシル (2013/12/06)
- 消しゴムはんこ教室で年賀状のはんこ作り (2013/12/04)
- カードが作れない時、作るのは・・・ (2013/12/01)
スポンサーサイト
