誰でも楽しく作れるクリスマスカード
今年最初のクリスマスカードは、9月に作りました(*^_^*)
友人から依頼されたのは「誰でも楽しく作れるクリスマスカード」
ある会で参加者みんなで作りたいんだけど・・・
人数が多く、ご年配の方や初めての方がほとんどだということでした。
何かを切るとなると、はさみを用意するだけでも大変そうだし、
目が悪い方もおられそうなので・・・
カットは全部Cameoくんにお願いしました(^^)v
イメージしやすいように、赤と緑と金色のクリスマスカラーで。
ポインセチアとセンチメントは、重ねて糊で貼り合わせてもらい、
後はレイアウトで楽しんでもらえるようにしました。
大きさ違いのポインセチアとセンチメントとスカラップの金色シール
(シールはリボンの代わりになるよう、細長くカットしました)
それと白のカード台紙と封筒。これで1セットです。
私は会には参加しないので、レイアウトの参考に写真を撮りました。
ポインセチアが左上、下の方にまっすぐシールを貼って
その上にセンチメントを配置しました。

ポインセチアの中の丸も金色シールです。
このシール紙はCameoを買った時のおまけでした(^^)v
これはシールを斜めに貼って、
センチメントを左上、お花2個を右下に配置しました。

リボンをかけたプレゼントみたいです
これは至ってシンプルに。シールなしで
センチメントを真ん中に置いて、お花を別々にしました

縦型も出来ます~
シールとお花とセンチメントは別々に使って。

これが一番華やかに見えますね(*^_^*)
皆さんお好きなようにレイアウトして楽しんで下さったそうで・・・
それを聞いて私も嬉しかったです!
カード作りってやっぱり良いな~と思ったのでした(^^)v
見に来て下さってありがとう!応援ポチもお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
友人から依頼されたのは「誰でも楽しく作れるクリスマスカード」
ある会で参加者みんなで作りたいんだけど・・・
人数が多く、ご年配の方や初めての方がほとんどだということでした。
何かを切るとなると、はさみを用意するだけでも大変そうだし、
目が悪い方もおられそうなので・・・
カットは全部Cameoくんにお願いしました(^^)v
イメージしやすいように、赤と緑と金色のクリスマスカラーで。
ポインセチアとセンチメントは、重ねて糊で貼り合わせてもらい、
後はレイアウトで楽しんでもらえるようにしました。
大きさ違いのポインセチアとセンチメントとスカラップの金色シール
(シールはリボンの代わりになるよう、細長くカットしました)
それと白のカード台紙と封筒。これで1セットです。
私は会には参加しないので、レイアウトの参考に写真を撮りました。
ポインセチアが左上、下の方にまっすぐシールを貼って
その上にセンチメントを配置しました。

ポインセチアの中の丸も金色シールです。
このシール紙はCameoを買った時のおまけでした(^^)v
これはシールを斜めに貼って、
センチメントを左上、お花2個を右下に配置しました。

リボンをかけたプレゼントみたいです
これは至ってシンプルに。シールなしで
センチメントを真ん中に置いて、お花を別々にしました

縦型も出来ます~
シールとお花とセンチメントは別々に使って。

これが一番華やかに見えますね(*^_^*)
皆さんお好きなようにレイアウトして楽しんで下さったそうで・・・
それを聞いて私も嬉しかったです!
カード作りってやっぱり良いな~と思ったのでした(^^)v
見に来て下さってありがとう!応援ポチもお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- ペガサスと黒のインクでクリスマスカード&タグ (2013/11/25)
- 誰でも楽しく作れるクリスマスカード (2013/11/24)
- レジンボタンと羊毛でフェルトツリーのカード (2013/11/19)
スポンサーサイト
