オーロラマステとペンギンちゃんの南極カード♪



おはようございます~いきなりハロウィン写真で驚かせましたw
息子のFirst Halloween(7か月)まだつかまり立ちしています。ペンギンに見えるかな?
タイに住んでたので衣装は売っていなくて、ミシンで縫った手作り衣装です~

重い息子をこの状態で抱きかかえてアパートの階段を上り下りしてTrick or Treat

終わった時には私も息子もぐったりでしたw楽しくて懐かしい思い出です。
今日のブログの「ペンギンちゃん」はこの子ではありません~

でも昔から私、ペンギン好きだったのね~って思ってしまいましたw
はい、ではかわいいペンギンちゃんのカード行きます~w
この間買ったmtのクリスマスマステ。中でもお気に入りがオーロラです。
オーロラと言えば、とっても素敵な写真や作品が満載のブログ「Artsy*」
jamiさんのオーロラの写真がとても素敵でうっとりです~
いつかは本物見て見たい!でもそれはなかなか難しいので・・・
まずはペンギンちゃんに見に行ってもらうことにしました(^^)v
今回使ったのはこれ。

雪山とオーロラマステ。これを背景につかいます。
白い紙に雪山マステとオーロラマステを貼ります。
でも、青空の上にいきなりオーロラだと色が違い過ぎ。
なので、ステイズオンのミッドナイトブルーで色付けしました。

貼り合わせた時の隙間が見えてるので継ぎ目がわかりますね~w
でも良い感じに色がなじんで一体化しています。
これで空と背景の出来あがり!
ペンギンちゃんは氷の上にいるみたいにしたかったので、
バーサマークペンと白エンボスパウダーでヒートエンボス。
さらにキラキラするブライダルを重ねてエンボスしました。
カードの台紙は黒にしましたが、これもひと工夫。
濃い色の紙にすごくきれいなインクOpalite

角度によって見え方が違う面白いインクです!
これを見える部分にスポンジでポンポンつけました。

これはSterling Frost
もう一枚はGlacier Blue

キラキラしてとてもきれいです~
この上にマステを貼った紙を貼って、センチメントをスタンプして白エンボス。
端紙にペンギンちゃんをスタンプしてカットし、ポップアップして貼ると・・・
オーロラとペンギンちゃんの南極カードの出来あがり!

「あれ見て~!オーロラ!きれいだね~」って言ってるみたいでしょ

右のペンギンちゃんは、昨日のカードの一番上の子です~
角度を変えると違う子みたいですね。

見えにくいですが足元はでこぼこで氷みたいになっています。
楽しくてもう一枚!

ぺんぎんちゃん寝転んじゃいました!オーロラの正しい見方かな?w
Opaliteは角度によって見えたり見えなかったり

それがまたオーロラみたいできれいなんですよね~
ところでなぜ南極カードなのか?
ペンギンって北極にはいないの知っていましたか?
私は白クマとペンギンは一緒にいるイメージだったのですが、
白クマは北極、ペンギンは南極にしかいないって、調べて初めて知りましたw
なのであえて「南極」を強調してみました~これって常識かしら?w
(オーロラは北極でも南極でも見えるそうです!)
作ってたらオーロラ見たくなってきた!
jamiさんのブログ見に行こうっと

(素敵なオーロラのページはこちらです

見に来て下さってありがとう!応援ポチもお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- スタンプアドバイザーディプロマと卒業制作カード (2013/11/10)
- オーロラマステとペンギンちゃんの南極カード♪ (2013/10/31)
- クリスマスマステとシールでミニミニカード (2013/10/30)
スポンサーサイト
