Cricutとマステとぺんぎんちゃんで「でんぐり返し」カード♪
ペンギンちゃんファンの方、お待たせ致しました~w
今日は、おさる★ちゃんのペンギンちゃん出演のカードです!
(消しゴムはんこ作家のおさる★ちゃんのブログはこちらです~)
ぶんぐ博でおさる★ちゃんのブースに行って・・・

最初はこの2匹のペンギンちゃんを連れて帰ろうと思っていました。
そうしたらおさる★ちゃんが
「もう一匹、この子も入れて「でんぐり返し」してるんだよ~」って!
そうなんだ~!聞いた途端、カードのイメージがひらめいた
それで3匹連れて帰りましたw

おしりかわいい~w おさる★ちゃんったらお茶目だわ~w
今回使う材料はこれ。

久々にCricutでカットしたフィルム柄(Mickey and Friendsに入っています)
それと家にあったカメラのスタンプとマステ。
カードは先日作ったイーゼルカードの材料がもう一組分残っていたので、
それを使いました。
白い紙の真ん中にカットしたフィルムを貼ります。

上下にマステを貼って、フィルム内にはんこを押すと・・・

ペンギンちゃんがでんぐり返ししているカードの出来あがり!
スタンプインクは全部バーサファインの黒。センチメンツはHero Artsです~
マステがいい仕事しています。
初めてでんぐり返しが出来た子供みたい~wかわいいです(*^_^*)
でもね~なんかすんなり「でんぐり返し」っぽく見えない・・・なぜ?
右から左に並べた方が良かった?う~ん(>_<)どうしよう???
そうだ!縦にして4コマ漫画みたいにすればいいんだ!
フィルムをちょっと幅広に変形させて、再びカット。
最後がカメラっていうのもなんかなあ・・・
なので、うちにいたペンギンちゃんにも参加してもらいました(^^)v
デザインは横向きとほぼ同じで・・・
縦型で白黒の「でんぐり返しカード」です。

そう、これこれ(^^)v すっきりでんぐり返ししてるみたいに見える!
ペンギンちゃん、今回は華麗にフィニッシュ決めています(*^_^*)
かわいすぎ~
見てると小さい頃の息子を思い出しました。
昔々、息子のこんな姿のビデオを撮ったような気がするなあ~w
find Joy everyday・・・
私のブログの名前にもピッタリな、このセンチメントが大好き。
ちょっと元気のない友達に送るのにいいかな。
目に入る順番って大事なんですね!
スクラップブッキングの講習でも学びましたが、改めてそう思いました。
久しぶりに漫画みて、コマ割りの勉強しようかなあw
おまけ・・・
でんぐり返り?でんぐり返し?で悩んで検索したら・・・
「でんぐり返し」の方が基本なんですね~
「でんぐり返り」も間違いじゃないようですが、辞書によっては載ってないらしい。
日本語ってむずかしいわあ~^^;(私はでんぐり返りって言ってましたw)
見に来て下さってありがとう!応援ポチもお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
今日は、おさる★ちゃんのペンギンちゃん出演のカードです!
(消しゴムはんこ作家のおさる★ちゃんのブログはこちらです~)
ぶんぐ博でおさる★ちゃんのブースに行って・・・

最初はこの2匹のペンギンちゃんを連れて帰ろうと思っていました。
そうしたらおさる★ちゃんが
「もう一匹、この子も入れて「でんぐり返し」してるんだよ~」って!
そうなんだ~!聞いた途端、カードのイメージがひらめいた

それで3匹連れて帰りましたw

おしりかわいい~w おさる★ちゃんったらお茶目だわ~w
今回使う材料はこれ。

久々にCricutでカットしたフィルム柄(Mickey and Friendsに入っています)
それと家にあったカメラのスタンプとマステ。
カードは先日作ったイーゼルカードの材料がもう一組分残っていたので、
それを使いました。
白い紙の真ん中にカットしたフィルムを貼ります。

上下にマステを貼って、フィルム内にはんこを押すと・・・

ペンギンちゃんがでんぐり返ししているカードの出来あがり!
スタンプインクは全部バーサファインの黒。センチメンツはHero Artsです~
マステがいい仕事しています。
初めてでんぐり返しが出来た子供みたい~wかわいいです(*^_^*)
でもね~なんかすんなり「でんぐり返し」っぽく見えない・・・なぜ?
右から左に並べた方が良かった?う~ん(>_<)どうしよう???
そうだ!縦にして4コマ漫画みたいにすればいいんだ!
フィルムをちょっと幅広に変形させて、再びカット。
最後がカメラっていうのもなんかなあ・・・
なので、うちにいたペンギンちゃんにも参加してもらいました(^^)v
デザインは横向きとほぼ同じで・・・
縦型で白黒の「でんぐり返しカード」です。

そう、これこれ(^^)v すっきりでんぐり返ししてるみたいに見える!
ペンギンちゃん、今回は華麗にフィニッシュ決めています(*^_^*)
かわいすぎ~

昔々、息子のこんな姿のビデオを撮ったような気がするなあ~w
find Joy everyday・・・
私のブログの名前にもピッタリな、このセンチメントが大好き。
ちょっと元気のない友達に送るのにいいかな。
目に入る順番って大事なんですね!
スクラップブッキングの講習でも学びましたが、改めてそう思いました。
久しぶりに漫画みて、コマ割りの勉強しようかなあw
おまけ・・・
でんぐり返り?でんぐり返し?で悩んで検索したら・・・
「でんぐり返し」の方が基本なんですね~
「でんぐり返り」も間違いじゃないようですが、辞書によっては載ってないらしい。
日本語ってむずかしいわあ~^^;(私はでんぐり返りって言ってましたw)
見に来て下さってありがとう!応援ポチもお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- クリスマスマステとシールでミニミニカード (2013/10/30)
- Cricutとマステとぺんぎんちゃんで「でんぐり返し」カード♪ (2013/10/29)
- 写真立てにもなるハロウィンカードの作り方編 (2013/10/23)
スポンサーサイト
