無地の平袋と消しゴムはんこでハロウィンのお菓子袋
アメリカに住んでいた時、ハロウィンは大忙しでした。
夕方になるとたくさんの子供(大人もw)がTrick or Treatにやってくる!
何日も前から大袋に入ったお菓子をいくつも買っておき・・・
31日、袋から大きなバスケットに出しておきます。
子供が来ると適当につかんで、お菓子袋やパンプキンバケツに入れてあげました。
最初はわしづかみなのですが、足りなくなってくると少なくしたりw
何人来るかわからないので量もわからなくて。こうしてる人が多かったです。
最初の年は足りなくなって、途中で買いに走ったりしましたw
だってお菓子をあげないと、いたずらされますから・・・^^;
日本ではお菓子をちゃんと袋に入れて準備するんですね。
小さいお菓子だったら、前に作ったOPP袋もかわいいのですが、
ちょっと大きいお菓子を入れる袋も考えてみました。
シモジマさんで買った無地の安い平袋。素朴な感じがなんとも好き~
そこにおさる★ちゃんのはんこなどを黒のバーサファインで押しました。
(フォークはこどものかお、センチメンツはHero Artsです。)

久しぶりにペンギンちゃんも登場!
おばけと対決!食いしん坊のぺんぎんちゃんのケーキが大きいw
アクセントに少しだけオレンジ色をスポンジでポンポンしました。
この袋には黒のインクが良く似会います!
お菓子を入れるため厚みが欲しいので、マチを作ります。
底を一度開いて端を三角に折り、

三角部分を底の方に両面テープなどで貼りつけます。
これで簡単なマチが出来て、お菓子が入れやすくなります。
中にお菓子を入れたら封をしますが、これもひと工夫。
袋を後向きに置き、ひもやリボンを適当な長さに切って袋の口に置きます。

ひもも一緒に口を2~3回折ります。
両方のひもを前で蝶結びにしたら出来あがり。

ちょっと洋服の襟みたい。中身が多かったので襟元が緩んでいますw
ひも一本で封が出来るしかわいいし。おすすめです。
はんこに使うインクも黒一色なので、レイアウトだけを考えてぺたぺた。
これがホントに楽しかったです!
頂いた図案で新たに彫ったおばけカボチャと、おさる★ちゃんはんこで

おばけカボチャ畑~w
初心者なのに無謀にも線のカボチャに挑戦しました。
ガタガタの線もご愛敬w オレンジに色付けするとカボチャに見えます
こちらはぺんぎんちゃんが大きな帽子をかぶって大喜び!

胸に蜘蛛の巣と蜘蛛のペンダントつけてますw
今回一番のお気に入りは・・・

ペンギンちゃん、ほうきに乗って空を飛ぶ~かわいすぎです!
漫才している(左の子が突っ込んでるw)ようにも見えますねw
コウモリもホリホリして飛ばしてみました。
いくつも並べてご満悦w

今は見本で羊毛が入っています~
ちゃんとお菓子を入れたら、友達にプレゼントしようっと!
ランキングに参加しています。応援ポチお願いします

それぞれのカテゴリーの素敵なブログに出会えます
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
夕方になるとたくさんの子供(大人もw)がTrick or Treatにやってくる!
何日も前から大袋に入ったお菓子をいくつも買っておき・・・
31日、袋から大きなバスケットに出しておきます。
子供が来ると適当につかんで、お菓子袋やパンプキンバケツに入れてあげました。
最初はわしづかみなのですが、足りなくなってくると少なくしたりw
何人来るかわからないので量もわからなくて。こうしてる人が多かったです。
最初の年は足りなくなって、途中で買いに走ったりしましたw
だってお菓子をあげないと、いたずらされますから・・・^^;
日本ではお菓子をちゃんと袋に入れて準備するんですね。
小さいお菓子だったら、前に作ったOPP袋もかわいいのですが、
ちょっと大きいお菓子を入れる袋も考えてみました。
シモジマさんで買った無地の安い平袋。素朴な感じがなんとも好き~
そこにおさる★ちゃんのはんこなどを黒のバーサファインで押しました。
(フォークはこどものかお、センチメンツはHero Artsです。)

久しぶりにペンギンちゃんも登場!
おばけと対決!食いしん坊のぺんぎんちゃんのケーキが大きいw
アクセントに少しだけオレンジ色をスポンジでポンポンしました。
この袋には黒のインクが良く似会います!
お菓子を入れるため厚みが欲しいので、マチを作ります。
底を一度開いて端を三角に折り、

三角部分を底の方に両面テープなどで貼りつけます。
これで簡単なマチが出来て、お菓子が入れやすくなります。
中にお菓子を入れたら封をしますが、これもひと工夫。
袋を後向きに置き、ひもやリボンを適当な長さに切って袋の口に置きます。

ひもも一緒に口を2~3回折ります。
両方のひもを前で蝶結びにしたら出来あがり。

ちょっと洋服の襟みたい。中身が多かったので襟元が緩んでいますw
ひも一本で封が出来るしかわいいし。おすすめです。
はんこに使うインクも黒一色なので、レイアウトだけを考えてぺたぺた。
これがホントに楽しかったです!
頂いた図案で新たに彫ったおばけカボチャと、おさる★ちゃんはんこで

おばけカボチャ畑~w
初心者なのに無謀にも線のカボチャに挑戦しました。
ガタガタの線もご愛敬w オレンジに色付けするとカボチャに見えます

こちらはぺんぎんちゃんが大きな帽子をかぶって大喜び!

胸に蜘蛛の巣と蜘蛛のペンダントつけてますw
今回一番のお気に入りは・・・

ペンギンちゃん、ほうきに乗って空を飛ぶ~かわいすぎです!
漫才している(左の子が突っ込んでるw)ようにも見えますねw
コウモリもホリホリして飛ばしてみました。
いくつも並べてご満悦w

今は見本で羊毛が入っています~
ちゃんとお菓子を入れたら、友達にプレゼントしようっと!
ランキングに参加しています。応援ポチお願いします




それぞれのカテゴリーの素敵なブログに出会えます

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~

- 関連記事
-
- いろいろな黒のインクを使って、黒いハロウィンタグ (2013/10/21)
- 無地の平袋と消しゴムはんこでハロウィンのお菓子袋 (2013/10/19)
- かわいい消しごむはんこでハロウィンのタグ♪ (2013/10/18)
スポンサーサイト