ご当地マステで作ったお花で、かわいいぽち袋作り
3coinsで買ったご当地マステ、早速使ってみました。
夏らしい沖縄~

シーサーがかわいいw ハイビスカスも夏らしいです。
マステ見ていてひらめいた~
まず、トレーシングペーパーにマステをはります。
今回は幅が必要だったので3段に。

このマステ、ちゃんと柄が合うようになっていました。
これをクイックカッツのハイビスカスのダイでカット
(マステの柄にハイビスカスがあったので(*^_^*))
もう1枚柄と同じ色の赤のカードストックもカットします。
赤い花の上にマステの花を重ねて、少しずらして貼ると・・・

ちょっとおしゃれなハイビスカスの出来あがりです~
トレペ+マステなので、下の花の色が透けてきれいです(^^)v
糊も透けて見えてしまうので、中央だけにつけました。
他の色も。神戸はブルーです(モチーフがかわいいので買いました)

こっちは柄合わせが出来なかったです(>_<)
これも同じようにお花にカット。使ったのはスペルバインダーです

貼りつけずに銀色のブラッズだけで止めています。
葉っぱもつけてみました。
きれいな無地のセリアのぽち袋。

小銭をお支払いする時などに使いたかったので・・・
お花と7㎜のマステを飾りに貼りました。
「どうもありがとう」のスタンプを押して出来あがり!
赤い沖縄バージョン

細いマステは2本。濃い色の上に薄い色を重ねたのですが、
重なった部分が透けて3本に見えます~

グラデーションになってきれいです(^^)v
こちらはブルーの神戸バージョン

お花もいろんなサイズを貼るともっと華やかになりますね。
ちょっと見えるマステの柄がおしゃれな感じ。
マステのお花はいろいろな柄で作ると楽しそうです
←見に来て下さってありがとう!応援ポチして下さるとうれしいです~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
夏らしい沖縄~

シーサーがかわいいw ハイビスカスも夏らしいです。
マステ見ていてひらめいた~

まず、トレーシングペーパーにマステをはります。
今回は幅が必要だったので3段に。

このマステ、ちゃんと柄が合うようになっていました。
これをクイックカッツのハイビスカスのダイでカット
(マステの柄にハイビスカスがあったので(*^_^*))
もう1枚柄と同じ色の赤のカードストックもカットします。
赤い花の上にマステの花を重ねて、少しずらして貼ると・・・

ちょっとおしゃれなハイビスカスの出来あがりです~
トレペ+マステなので、下の花の色が透けてきれいです(^^)v
糊も透けて見えてしまうので、中央だけにつけました。
他の色も。神戸はブルーです(モチーフがかわいいので買いました)

こっちは柄合わせが出来なかったです(>_<)
これも同じようにお花にカット。使ったのはスペルバインダーです

貼りつけずに銀色のブラッズだけで止めています。
葉っぱもつけてみました。
きれいな無地のセリアのぽち袋。

小銭をお支払いする時などに使いたかったので・・・
お花と7㎜のマステを飾りに貼りました。
「どうもありがとう」のスタンプを押して出来あがり!
赤い沖縄バージョン

細いマステは2本。濃い色の上に薄い色を重ねたのですが、
重なった部分が透けて3本に見えます~

グラデーションになってきれいです(^^)v
こちらはブルーの神戸バージョン

お花もいろんなサイズを貼るともっと華やかになりますね。
ちょっと見えるマステの柄がおしゃれな感じ。
マステのお花はいろいろな柄で作ると楽しそうです



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- 100均アイテムとペーパーでハロウィンの飾り(その1) (2013/08/26)
- ご当地マステで作ったお花で、かわいいぽち袋作り (2013/08/19)
- 素材集を使ったアンティーク風インテリアフレーム (2013/04/21)
スポンサーサイト
