空き瓶にボタン♪の窓付きカード
先週いろいろ作ったボンヌママンのジャム風カード。
カードの形自体がジャムの瓶でしたが、今回は四角いカードに瓶の窓を開けました。

ジャムのカードを縮小した型を作って、Cameoでカットしただけです。
窓の裏には透明フィルム(OHP用フィルム)を貼りました。
プリンターで印刷出来るタイプだったので、薄くブルーの色を印刷しています。
なぜこんな形にしたか?というと、より瓶らしく見えるため(^^)v
中身にシールやちょっと立体のものを使いたかったんです。
空き瓶の中に入れるのはこれ!

手芸用品のフレークシールです。
このシールはお気に入りで、以前も瓶に詰めて使っていますw(以前の記事はこちら)
表紙のセンチメントはこのスタンプ

マイケルズのセールのワゴンから探しだしました(値札ついたままw)
蓋とラベルをつけて、ボタンの入った瓶のカードが出来あがりです!

ガラスの瓶らしく見えますか
フィルムをもう少し濃い色で印刷した方がよかったかな?
小さいボタンをセンチメントに飾りました

カードを開けると・・・こんな感じです~

表から見えない部分にもシールを貼ると、開けた時に楽しいですよね。
もっとストーリー性があるといいのですが、思いつかなかった^^;
フィルムの裏側は貼った糊が見えてしまって残念!なので・・・
シールでチェックの布のカバーを作りました。
窓付きカード楽しいです!
ダイカットやパンチで窓開けてもいいですね。
もっと面白いものも作ってみたいなあ~
←遊びに来て下さってありがとう~今日もポチして下さるとうれしいです~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
カードの形自体がジャムの瓶でしたが、今回は四角いカードに瓶の窓を開けました。

ジャムのカードを縮小した型を作って、Cameoでカットしただけです。
窓の裏には透明フィルム(OHP用フィルム)を貼りました。
プリンターで印刷出来るタイプだったので、薄くブルーの色を印刷しています。
なぜこんな形にしたか?というと、より瓶らしく見えるため(^^)v
中身にシールやちょっと立体のものを使いたかったんです。
空き瓶の中に入れるのはこれ!

手芸用品のフレークシールです。
このシールはお気に入りで、以前も瓶に詰めて使っていますw(以前の記事はこちら)
表紙のセンチメントはこのスタンプ

マイケルズのセールのワゴンから探しだしました(値札ついたままw)
蓋とラベルをつけて、ボタンの入った瓶のカードが出来あがりです!

ガラスの瓶らしく見えますか

フィルムをもう少し濃い色で印刷した方がよかったかな?
小さいボタンをセンチメントに飾りました


カードを開けると・・・こんな感じです~

表から見えない部分にもシールを貼ると、開けた時に楽しいですよね。
もっとストーリー性があるといいのですが、思いつかなかった^^;
フィルムの裏側は貼った糊が見えてしまって残念!なので・・・
シールでチェックの布のカバーを作りました。
窓付きカード楽しいです!
ダイカットやパンチで窓開けてもいいですね。
もっと面白いものも作ってみたいなあ~



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- IOのフランス語スタンプを使ってデージーのカード (2013/08/07)
- 空き瓶にボタン♪の窓付きカード (2013/08/05)
- ボンヌママン風ジャムのカード おまけ編 (2013/08/02)
スポンサーサイト
