Cameoとスタンプでボンヌママンのジャム風カード(前編)
かわいいギンガムチェックのスタンプを買ったので、
昨日はボンヌママンのお菓子箱風カードを作りました。
マカロンも使ってお気に入りのカードになりました。
でも、ボンヌママンといえばやっぱりジャム瓶ですよね~
ジャム瓶は我が家のあちこちで使っています。
キッチンでは調味料入れ、クラフトルームではボタンやブラッズ入れに。
そうそうJoie
のご褒美ボーロも入っていますw
やっぱりジャムの瓶作りたいなあ~
じゃあまずCameoでカード台紙作ってみよう
まず、我が家にあるジャム瓶を写真撮影
シルエットスタジオで写真をトレース・微調整し、アウトラインを作ります。
今回は上に開けるカードにしたかったので「上に鏡像作成」して1枚につなげます。

A4いっぱいに2枚分のカード台紙が出来ました。
これをCameoでカットして半分に折ると・・・

じゃ~ん!本物から型を取ったジャムの瓶型カードの出来あがり。
蓋の部分は別に作りました。
ジャムのラベルはセンチメントに。スタンプを使いたかったのですが・・・
瓶に沿って曲がっている方が本物っぽく見えるので、これも作りました。

シルエットスタジオを使えば、ラベルの曲がりに合わせて文字を入れることも簡単!
かわいい筆記体
iの上が♥になってます。
これはラベル用紙に印刷してCameoでカットしました。
昨日は出かける用があったので、ここで止む無くストップ
今日は瓶にジャムを入れて、カードに仕上げます
早く作りたくてうずうず~
今から頑張ります!明日のカード完成も是非見て下さいね
←ジャム瓶楽しみにしてるよ~のポチして下さるとうれしいです
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
昨日はボンヌママンのお菓子箱風カードを作りました。
マカロンも使ってお気に入りのカードになりました。
でも、ボンヌママンといえばやっぱりジャム瓶ですよね~
ジャム瓶は我が家のあちこちで使っています。
キッチンでは調味料入れ、クラフトルームではボタンやブラッズ入れに。
そうそうJoie

やっぱりジャムの瓶作りたいなあ~
じゃあまずCameoでカード台紙作ってみよう

まず、我が家にあるジャム瓶を写真撮影

シルエットスタジオで写真をトレース・微調整し、アウトラインを作ります。
今回は上に開けるカードにしたかったので「上に鏡像作成」して1枚につなげます。

A4いっぱいに2枚分のカード台紙が出来ました。
これをCameoでカットして半分に折ると・・・

じゃ~ん!本物から型を取ったジャムの瓶型カードの出来あがり。
蓋の部分は別に作りました。
ジャムのラベルはセンチメントに。スタンプを使いたかったのですが・・・
瓶に沿って曲がっている方が本物っぽく見えるので、これも作りました。

シルエットスタジオを使えば、ラベルの曲がりに合わせて文字を入れることも簡単!
かわいい筆記体

これはラベル用紙に印刷してCameoでカットしました。
昨日は出かける用があったので、ここで止む無くストップ

今日は瓶にジャムを入れて、カードに仕上げます

早く作りたくてうずうず~
今から頑張ります!明日のカード完成も是非見て下さいね



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- Cameoとスタンプでボンヌママンのジャム風カード(後編) (2013/08/01)
- Cameoとスタンプでボンヌママンのジャム風カード(前編) (2013/07/31)
- ギンガムチェックとマカロンスタンプでボンヌママン風カード♪ (2013/07/30)
スポンサーサイト
