プラバン実験2・・・ディストレスマーカーで色塗り
昨日近くの手芸店で見つけたかわいいスタンプ!

女の子のプードル
おまけに半額になってました~即決ですw
実験にぴったりなので早速使ってみました。
印刷出来るShrink Plastic、実験その2は色塗りです
今回はディストレスマーカーと水筆を使ってみました。
スタンプはバーサファインとディストレスインクを使って押しました。
紙だとくっきり細い線が押せるバーサファインでスタンプすると・・・

なんと!にじんだようになってしまいました
これは驚きです。
バーサファインの説明には「難吸水性の紙には不適です」って書いてありました。
「材質によってはにじむ場合があります」とも。勉強になりました
とりあえず色塗りは出来そうなので使ってみます。
ディストレスインクで押した方は・・・

色は薄めですが細い線がくっきりいい感じに(^^)v
すぐ触っても手に付かないし・・・染料系インクが合うようです。
色塗りはお洋服だけにしました。
バーサファインでスタンプした方はブルー系で色塗り。

左がマーカーで直接塗ったもの。右は水筆で薄めに塗ったものです。
水筆で塗った方はドライヤーで乾かしました。
ディストレスインクでスタンプした方はピンク系で色塗り。

色の塗り方は見ないで・・・
雰囲気をお楽しみくださいw
エンボスヒーターで熱を加えて縮ませると・・・

こんな色になりました。やっぱり随分濃くなりますね~
水筆使って塗った方が、直接マーカーで塗った色みたいになっています。
かわいい色見本になりました
今日学んだことは・・・
・Shrink Plasticには、ディストレスインクでスタンプを押すと良い
(バーサファインは不向き)
・色塗りは「薄いかな?」と思うぐらいがちょうどいい
でした(^^)v
←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~

女の子のプードル

実験にぴったりなので早速使ってみました。
印刷出来るShrink Plastic、実験その2は色塗りです

今回はディストレスマーカーと水筆を使ってみました。
スタンプはバーサファインとディストレスインクを使って押しました。
紙だとくっきり細い線が押せるバーサファインでスタンプすると・・・

なんと!にじんだようになってしまいました

バーサファインの説明には「難吸水性の紙には不適です」って書いてありました。
「材質によってはにじむ場合があります」とも。勉強になりました

とりあえず色塗りは出来そうなので使ってみます。
ディストレスインクで押した方は・・・

色は薄めですが細い線がくっきりいい感じに(^^)v
すぐ触っても手に付かないし・・・染料系インクが合うようです。
色塗りはお洋服だけにしました。
バーサファインでスタンプした方はブルー系で色塗り。

左がマーカーで直接塗ったもの。右は水筆で薄めに塗ったものです。
水筆で塗った方はドライヤーで乾かしました。
ディストレスインクでスタンプした方はピンク系で色塗り。

色の塗り方は見ないで・・・

エンボスヒーターで熱を加えて縮ませると・・・

こんな色になりました。やっぱり随分濃くなりますね~
水筆使って塗った方が、直接マーカーで塗った色みたいになっています。
かわいい色見本になりました

今日学んだことは・・・
・Shrink Plasticには、ディストレスインクでスタンプを押すと良い
(バーサファインは不向き)
・色塗りは「薄いかな?」と思うぐらいがちょうどいい
でした(^^)v


Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- プラバン色塗り実験3と・・・娘のBirthday! (2013/07/04)
- プラバン実験2・・・ディストレスマーカーで色塗り (2013/07/03)
- 印刷できるプラバン実験!ダイカットしてスタンプしてみると・・・ (2013/07/02)
スポンサーサイト
