羊毛の羊のカード
急に小さいカードが必要でクリスマスカードは一休み・・・
今度は型を使った羊毛ししゅうにしてみました。
といっても作り方はかわらないんですけどね
羊毛の羊の小さなカードです・・・(7.5×10㎝)

羊さんに敬意を表して羊柄作ってみました・・・やっぱり羊毛が似合うわ~
布の部分が見えると、フェルトのアップリケしてあるみたいに見えますね。
かわいい羊はクイックカッツのダイです。
(ちょっと顔の部分が大きくなっちゃった~
)
作り方は・・・
①羊の型を厚手の紙で作って、花柄の麻布に羊毛ししゅう。
②オレンジの紙をカード土台より少しだけ小さく切って、
羊に合うサイズに四角のスカラップに切り抜いてスタンプを押します。
(スカラップの窓はSliceという小さなダイカットマシンで切りました。)
③土台のカード→ししゅうした布→オレンジの紙の順で貼りつけて
④紙のお花を貼りつけて出来あがり!
型を使った羊毛ししゅうは、初めての方でも作りやすいですよ~
コツは、最初に型のふちにそって輪郭を刺しておくこと。
こうするとししゅうの形がはっきりしますよ
小さなカードは何かをプレゼントをするときにちょこっと添えて。
「あなたのために・・・」
そう思いながら手作りしたものを渡す瞬間が幸せです
喜んでくれるといいなあ・・・

←よかったらぽちしてね!
今度は型を使った羊毛ししゅうにしてみました。
といっても作り方はかわらないんですけどね

羊毛の羊の小さなカードです・・・(7.5×10㎝)

羊さんに敬意を表して羊柄作ってみました・・・やっぱり羊毛が似合うわ~

布の部分が見えると、フェルトのアップリケしてあるみたいに見えますね。
かわいい羊はクイックカッツのダイです。
(ちょっと顔の部分が大きくなっちゃった~

作り方は・・・
①羊の型を厚手の紙で作って、花柄の麻布に羊毛ししゅう。
②オレンジの紙をカード土台より少しだけ小さく切って、
羊に合うサイズに四角のスカラップに切り抜いてスタンプを押します。
(スカラップの窓はSliceという小さなダイカットマシンで切りました。)
③土台のカード→ししゅうした布→オレンジの紙の順で貼りつけて
④紙のお花を貼りつけて出来あがり!
型を使った羊毛ししゅうは、初めての方でも作りやすいですよ~
コツは、最初に型のふちにそって輪郭を刺しておくこと。
こうするとししゅうの形がはっきりしますよ

小さなカードは何かをプレゼントをするときにちょこっと添えて。
「あなたのために・・・」
そう思いながら手作りしたものを渡す瞬間が幸せです

喜んでくれるといいなあ・・・


- 関連記事
-
- 羊毛パフェのカード (2012/11/21)
- 羊毛の羊のカード (2012/11/20)
- 羊毛のクリスマスカード(ハウス) (2012/11/20)
スポンサーサイト
