Cameoと素材集で薔薇がいっぱいの植木鉢カード
こんばんは~今日も暑い1日でしたね・・・
出かけると街には半袖・サンダルの人が増えました!
かき氷があるお店には行列
私も食べたかったなあ~
keikei3636さんが、昨日紹介したカードの詳しい作り方をブログに書いて下さいました!
ジッパーのダイやPTIのスタンプなど新しい材料も紹介されています。
すごくいろんな手法でアイデア満載で作って下さったんだな~って感動しました。
是非keikei3636さんの「素敵がいっぱい」を見に行ってみて下さいね!
さて、この間Facebookのタイムラインを見ていたら
Anna Griffin Incのとってもかわいいカードを発見!
(私のFacebookページに写真をシェアしてあります~)
植木鉢にお花が入っているデザインのダイカットカード。
この間もカード売り場でよく似た感じのカードを見かけました。
お花がいっぱいのカードはやっぱり素敵。こういうの作ってみたい!
そこで思い出したのが、お気に入りの素材集


以前もご紹介しましたが、お花と言えばこれ!どれもすごく素敵です。
この素材集のお花をシルエットスタジオで編集します。
花束にアレンジされたものと、お花や葉っぱのパーツをいろいろ選んで
カットラインを作ります。

植木鉢は自作です。細い横長長方形と下が少し狭くなっている台形をくっつけて作りました。
色付けは「塗りつぶしの模様」からムラになった茶色を使いました。
印刷して全部カットしたら・・・ばっちり!です~

カードの土台になる部分は周囲に余白をつけました。
お花や葉っぱのパーツは輪郭をカット。
パーツはすべてスタイラスで丸みをつけて、裏には厚みのある両面テープ。
少し厚みが欲しい時、私はホームセンターで買ったテープを使ってます。

適当な大きさにカット出来るし、すごくしっかりくっつくし安いしw
ただ切る時に糊がはさみに付きやすい・・・
なので糊が付きにくい加工がされているはさみがお勧めです。
植木鉢部分にはカットしたレースペーパーを貼って。
後は、ベースの花束を参考にフラワーアレンジの感じでお花や葉っぱをぺたぺた。

フォーカルポイントのお花は両面テープを2枚重ねて厚みを出しました。
ポップアップの厚みを変えると、立体的になってお花がよりきれいに見えます。
植木鉢部分と同じ形をもうひとつカットしておきます。
メッセージが書けるように、フレームの飾りも印刷しておきました。
裏から植木鉢の上の部分だけ貼って下から開く様にします。

薔薇がいっぱいの植木鉢カードの出来あがり!

メッセージ部分を広げると自立します
お花がもりもりすぎて、植木鉢って言うより花瓶みたいですが・・・
楽しかったので、いろいろアレンジしてみたいと思っています
←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
出かけると街には半袖・サンダルの人が増えました!
かき氷があるお店には行列

keikei3636さんが、昨日紹介したカードの詳しい作り方をブログに書いて下さいました!
ジッパーのダイやPTIのスタンプなど新しい材料も紹介されています。
すごくいろんな手法でアイデア満載で作って下さったんだな~って感動しました。
是非keikei3636さんの「素敵がいっぱい」を見に行ってみて下さいね!
さて、この間Facebookのタイムラインを見ていたら
Anna Griffin Incのとってもかわいいカードを発見!
(私のFacebookページに写真をシェアしてあります~)
植木鉢にお花が入っているデザインのダイカットカード。
この間もカード売り場でよく似た感じのカードを見かけました。
お花がいっぱいのカードはやっぱり素敵。こういうの作ってみたい!
そこで思い出したのが、お気に入りの素材集


以前もご紹介しましたが、お花と言えばこれ!どれもすごく素敵です。
この素材集のお花をシルエットスタジオで編集します。
花束にアレンジされたものと、お花や葉っぱのパーツをいろいろ選んで
カットラインを作ります。

植木鉢は自作です。細い横長長方形と下が少し狭くなっている台形をくっつけて作りました。
色付けは「塗りつぶしの模様」からムラになった茶色を使いました。
印刷して全部カットしたら・・・ばっちり!です~

カードの土台になる部分は周囲に余白をつけました。
お花や葉っぱのパーツは輪郭をカット。
パーツはすべてスタイラスで丸みをつけて、裏には厚みのある両面テープ。
少し厚みが欲しい時、私はホームセンターで買ったテープを使ってます。

適当な大きさにカット出来るし、すごくしっかりくっつくし安いしw
ただ切る時に糊がはさみに付きやすい・・・
なので糊が付きにくい加工がされているはさみがお勧めです。
植木鉢部分にはカットしたレースペーパーを貼って。
後は、ベースの花束を参考にフラワーアレンジの感じでお花や葉っぱをぺたぺた。

フォーカルポイントのお花は両面テープを2枚重ねて厚みを出しました。
ポップアップの厚みを変えると、立体的になってお花がよりきれいに見えます。
植木鉢部分と同じ形をもうひとつカットしておきます。
メッセージが書けるように、フレームの飾りも印刷しておきました。
裏から植木鉢の上の部分だけ貼って下から開く様にします。

薔薇がいっぱいの植木鉢カードの出来あがり!

メッセージ部分を広げると自立します

お花がもりもりすぎて、植木鉢って言うより花瓶みたいですが・・・
楽しかったので、いろいろアレンジしてみたいと思っています



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- keikei3636さんのマチ付き封筒にチャレンジ! (2013/06/06)
- Cameoと素材集で薔薇がいっぱいの植木鉢カード (2013/06/05)
- ミストとロウ引きあじさいのThanksカード (2013/06/02)
スポンサーサイト
