マーサのあじさいパンチでミストのマスク作り
今朝、息子から「朝起きたらスカイプして!」ってメッセージが入っていて、
何事かと思ったら「有名企業から奨学金がもらえることになった~」と
「来年インターンに来て下さいって言われた~」との嬉しい報告!
学校で一人だけ選ばれたそうで、本当にうれしそう!
この会社大学院卒しか採用しないそうで、息子は「大学院に行く」と
張り切っています。
目標に向かって頑張っているんだね~I'm proud of you!
母もうれしくてカード作り頑張りました~w
梅雨に入りましたね・・・
庭のあじさいもどんどん大きくなって、きれいな花がいっぱい!
あじさい好きの私は、何度もベランダに出てみてしまいます。
この間アメリカでやっぱり買ってしまったマーサのあじさいパンチ~

これ、今の季節にピッタリ!使いたいなあ・・・
クラフトルームを見渡したら、これまた買った「ミスト」が目に入りました。
ミストってなんか雨を連想させるなあ・・・そうだ!いいこと思いついた(^^)v
あじさいパンチをマスクにしてミスト使ってみよう!
随分前に買ったポストイットのラベルシール

ちゃんと貼れるけど簡単に剥がれる・・・これがいいんですよね~
このシールをパンチ!

大小いろんなアジサイの花が出来ました。
これをカード台紙より一回り小さく切った紙に好きなように貼ります。

ちょっと見にくいですが・・・薄いブルーの紙に白いアジサイが貼ってあります。
この上からミストをかけます。今回は4種類のミストを使いました。

ミストの順番は左から。一番濃い色からかけるのがコツです。
(一番右はブルーに見えていますが、実際はほぼ無色です。)
一番濃い色のミストを全体にかけて乾燥させたら、いくつかのマスクを外します。
(必ずドライヤーなどで乾燥させてから剥がして下さいね)
次に二番目のミストをかけて、乾いたらまたいくつか外す・・・
これを繰り返します。途中はこんな感じ。

紙がまるまってますが気にしない~w
全部外してから最後の四番目のミストをかけます。
(これはきらきらさせるためだけです。)
出来あがりにセンチメントを置いてみました・・・

全体的にキラキラ~ふわっとした感じのグラデーションになっています。
このままカード台紙に貼れば出来あがりです。
剥がしたアジサイの花もきれい!

何かに使えないかな~ちゃんと糊をつけたら使えそうですね。
プラスチックのマスクだと表面に残ったミストで、せっかく作った紙が汚れることも
でもこれだとちゃんと乾かして剥がせば、汚れることもありません!
紙なので1~2回しか使えませんが、ずれないし簡単にはがせるし、
ポストイットラベルのマスクはすごく便利です。
ボーダーパンチやダイカットしてもいいし・・・
CameoやCricutでもカット出来るし
自作マスク作りにしばらくはまりそうです
←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
何事かと思ったら「有名企業から奨学金がもらえることになった~」と
「来年インターンに来て下さいって言われた~」との嬉しい報告!
学校で一人だけ選ばれたそうで、本当にうれしそう!
この会社大学院卒しか採用しないそうで、息子は「大学院に行く」と
張り切っています。
目標に向かって頑張っているんだね~I'm proud of you!

母もうれしくてカード作り頑張りました~w
梅雨に入りましたね・・・

庭のあじさいもどんどん大きくなって、きれいな花がいっぱい!
あじさい好きの私は、何度もベランダに出てみてしまいます。
この間アメリカでやっぱり買ってしまったマーサのあじさいパンチ~

これ、今の季節にピッタリ!使いたいなあ・・・
クラフトルームを見渡したら、これまた買った「ミスト」が目に入りました。
ミストってなんか雨を連想させるなあ・・・そうだ!いいこと思いついた(^^)v
あじさいパンチをマスクにしてミスト使ってみよう!
随分前に買ったポストイットのラベルシール

ちゃんと貼れるけど簡単に剥がれる・・・これがいいんですよね~
このシールをパンチ!

大小いろんなアジサイの花が出来ました。
これをカード台紙より一回り小さく切った紙に好きなように貼ります。

ちょっと見にくいですが・・・薄いブルーの紙に白いアジサイが貼ってあります。
この上からミストをかけます。今回は4種類のミストを使いました。

ミストの順番は左から。一番濃い色からかけるのがコツです。
(一番右はブルーに見えていますが、実際はほぼ無色です。)
一番濃い色のミストを全体にかけて乾燥させたら、いくつかのマスクを外します。
(必ずドライヤーなどで乾燥させてから剥がして下さいね)
次に二番目のミストをかけて、乾いたらまたいくつか外す・・・
これを繰り返します。途中はこんな感じ。

紙がまるまってますが気にしない~w
全部外してから最後の四番目のミストをかけます。
(これはきらきらさせるためだけです。)
出来あがりにセンチメントを置いてみました・・・

全体的にキラキラ~ふわっとした感じのグラデーションになっています。
このままカード台紙に貼れば出来あがりです。
剥がしたアジサイの花もきれい!

何かに使えないかな~ちゃんと糊をつけたら使えそうですね。
プラスチックのマスクだと表面に残ったミストで、せっかく作った紙が汚れることも

でもこれだとちゃんと乾かして剥がせば、汚れることもありません!
紙なので1~2回しか使えませんが、ずれないし簡単にはがせるし、
ポストイットラベルのマスクはすごく便利です。
ボーダーパンチやダイカットしてもいいし・・・
CameoやCricutでもカット出来るし

自作マスク作りにしばらくはまりそうです



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- ロウ引き布でシールやキルトパターンが出来ました! (2013/06/03)
- マーサのあじさいパンチでミストのマスク作り (2013/05/30)
- キラキラなロウ引き紙を作ってみました。 (2013/05/27)
スポンサーサイト
