素材集を使ったアンティーク風インテリアフレーム
先日ご紹介した素材集

と、以前ご紹介した素材集

この2冊を使って、アンティーク風の雑貨を作ってみました。
Cameo用ソフト「シルエットスタジオ」に素材を呼び出して
サイズや設定を変えてカットラインも作って・・・
最近ちょっと使えるようになってきて楽しい~Cameoで遊びました。
出来あがりはこんな感じ・・・

木製フレームは、アメリカで買った古材で出来たもの。色はグレーです。
その上にアクリルペイントのアンティークホワイトで色塗りしました。
全体的に明るい暖かい感じに(我が家のインテリアが白基調なので)
雑貨なのでお花やちょうちょは立体的に貼りました。
カードだとなかなかここまで立体には出来ません・・・
全体的に色がなじむように、ディストレスインクで軽く色を付けています。

あじさいの中心にはSticklesのグリーンで、小さなアクセントを入れました。
あじさいやちょうちょは素材集から選んでCameoでカット~
いや~楽チンです
(はさみでカットが苦手なのでw)
裏側からスタイラスでこすって、自然なカーブを出しています。

ちょうちょは細い部分が多いので、絵柄より少し外側をカットしました。
こういうのも設定出来るんですよ~Cameoすごいです
早速リビングに飾りました。
ちょっと明るくなって、今の季節らしくなりました!満足です
←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~

と、以前ご紹介した素材集

この2冊を使って、アンティーク風の雑貨を作ってみました。
Cameo用ソフト「シルエットスタジオ」に素材を呼び出して
サイズや設定を変えてカットラインも作って・・・
最近ちょっと使えるようになってきて楽しい~Cameoで遊びました。
出来あがりはこんな感じ・・・

木製フレームは、アメリカで買った古材で出来たもの。色はグレーです。
その上にアクリルペイントのアンティークホワイトで色塗りしました。
全体的に明るい暖かい感じに(我が家のインテリアが白基調なので)
雑貨なのでお花やちょうちょは立体的に貼りました。
カードだとなかなかここまで立体には出来ません・・・
全体的に色がなじむように、ディストレスインクで軽く色を付けています。

あじさいの中心にはSticklesのグリーンで、小さなアクセントを入れました。
あじさいやちょうちょは素材集から選んでCameoでカット~
いや~楽チンです

裏側からスタイラスでこすって、自然なカーブを出しています。

ちょうちょは細い部分が多いので、絵柄より少し外側をカットしました。
こういうのも設定出来るんですよ~Cameoすごいです

早速リビングに飾りました。
ちょっと明るくなって、今の季節らしくなりました!満足です



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- ご当地マステで作ったお花で、かわいいぽち袋作り (2013/08/19)
- 素材集を使ったアンティーク風インテリアフレーム (2013/04/21)
- 紙の小さなバラでペンダントトップを作りました (2013/02/21)
スポンサーサイト
