私の誕生日とかわいいおさるのBirthdayフレーム
昨日は私のBirthdayでした~
たくさんの方からおめでとうのメール・コメントを頂きとても幸せ~でした。
ありがとうございます<(_ _)>
弟からはFBにこんな写真付きで・・・

なんて古い写真
いい感じにアンティークな色合いもさることながら
後ろの車!(スバル360?)これだけで年代がわかっちゃう~
4月生まれで勝気!典型的な「長女」の私~
隣の弟は泣き虫でかわいくて、よく女の子と間違えられていました。
洋服は母の手作り、写真は父が撮って現像したものです。
そのあたり、私はしっかり両親の血を受け継いだようです~
主人からのプレゼントは・・・

これ~
うちのJoie
の小さい頃によく似ているトイプーのカード!
めっちゃかわいい~この辺つぼを押さえてますね
カードの上にキラッと乗っているのはプレゼントのブレスレットです。
主人はドヤ顔でしたが、私はカードのほうが嬉しかったです~
息子はメール。母に「I Love You」をてれずに書いて送ってくれます。
感覚はすっかりアメリカ人ですね~
「パパのプレゼント、変なものだったらちゃんと文句言うんだぞ~」には爆笑!
プレゼントに関しては全然信用されていない主人・・・
今年は「合格」です~
さてさて・・・
先日ある方に「看板を作って~」とご依頼を頂きました!
そんな風に言っていただけてうれしい~
大喜びでいろんな試作品を作っています(完成して許可を頂いたら載せますね)
サイズはとりあえずはがきサイズにして、額に入れるようにしました。
額はセリアで。最近いろんなサイズの額があるんですね~びっくりです。
試作なので当然ボツ作品もあるわけで~
ポイするのは忍びないので・・・額に入れてBirthdayフレームに。

フレーム部分はCricutでカットして色塗りして貼り合わせています。
Happy BirthdayのセンチメントはCameoで作りました。
最近Artsy*(←ブログに飛びます)のjamiさんのCameo講座で
ちょっとは思い通りに使えるようになってきました。
文字はアメリカのSB会社、CKのフォント集に入っていました。
どの文字もかわいいんですよ~
センチメントはポップアップして貼りました。

このままカード台紙に貼れば、カードになります~
空色の紙を外して写真を入れることも出来ます。

さる年生まれの息子の面白写真を入れてみましたw
お子さんへ、カード代わりにプレゼントしてもいいですね~
看板はもう少し作ってみます~
ボツ作品が出来たら、またアップしますね
←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~

たくさんの方からおめでとうのメール・コメントを頂きとても幸せ~でした。
ありがとうございます<(_ _)>
弟からはFBにこんな写真付きで・・・

なんて古い写真

後ろの車!(スバル360?)これだけで年代がわかっちゃう~

4月生まれで勝気!典型的な「長女」の私~
隣の弟は泣き虫でかわいくて、よく女の子と間違えられていました。
洋服は母の手作り、写真は父が撮って現像したものです。
そのあたり、私はしっかり両親の血を受け継いだようです~

主人からのプレゼントは・・・

これ~


めっちゃかわいい~この辺つぼを押さえてますね

カードの上にキラッと乗っているのはプレゼントのブレスレットです。
主人はドヤ顔でしたが、私はカードのほうが嬉しかったです~

息子はメール。母に「I Love You」をてれずに書いて送ってくれます。
感覚はすっかりアメリカ人ですね~
「パパのプレゼント、変なものだったらちゃんと文句言うんだぞ~」には爆笑!
プレゼントに関しては全然信用されていない主人・・・
今年は「合格」です~

さてさて・・・
先日ある方に「看板を作って~」とご依頼を頂きました!
そんな風に言っていただけてうれしい~

大喜びでいろんな試作品を作っています(完成して許可を頂いたら載せますね)
サイズはとりあえずはがきサイズにして、額に入れるようにしました。
額はセリアで。最近いろんなサイズの額があるんですね~びっくりです。
試作なので当然ボツ作品もあるわけで~

ポイするのは忍びないので・・・額に入れてBirthdayフレームに。

フレーム部分はCricutでカットして色塗りして貼り合わせています。
Happy BirthdayのセンチメントはCameoで作りました。
最近Artsy*(←ブログに飛びます)のjamiさんのCameo講座で
ちょっとは思い通りに使えるようになってきました。
文字はアメリカのSB会社、CKのフォント集に入っていました。
どの文字もかわいいんですよ~
センチメントはポップアップして貼りました。

このままカード台紙に貼れば、カードになります~
空色の紙を外して写真を入れることも出来ます。

さる年生まれの息子の面白写真を入れてみましたw
お子さんへ、カード代わりにプレゼントしてもいいですね~
看板はもう少し作ってみます~
ボツ作品が出来たら、またアップしますね



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- 愛が始まるかな♪ネズミちゃんの秋色フレーム (2015/09/09)
- 私の誕生日とかわいいおさるのBirthdayフレーム (2013/04/19)
- ベビードレスのフォトフレーム♪ (2012/12/18)
スポンサーサイト
