fc2ブログ

スタンプのガラス瓶をアンティーク風に色付け

昨日のブログ記事にはたくさんのコメントを頂きました。
うれしかったです~!ありがとうございました

昨日フェイスブックに書いた通り、今日は「アンティーク瓶」風にしてみます。
透明の瓶もアンティークなのですが、一番好きなのはこれ
fc2_2013-03-18_23-00-52-864.jpg
淡いブルーグリーンの色つき瓶。
(中に入っているのはモルディブで拾った貝がらです~)
夏になると飾りたくなる涼しげ色・・・きれいです

瓶もいいのですが、蓋もこんな感じ
fc2_2013-03-18_23-02-28-955.jpg
錆びた感じが何ともいいですね~

この感じを表現するのに重要なのは色
なので今回はUVレジンに色付けてみました。
UVレジン用の「カラーリングパウダー」のリーフグリーン。
小さなスプーン付きで使いやすいです。
瓶のスタンプはステイズオンのOlive Greenを使います。
fc2_2013-03-18_23-03-52-390.jpg
ブルーのほうがいいかな?と思ったのですが、
家になかったのでとりあえずグリーンで

OHPフィルムにステイズオンで瓶をスタンプ。
その上にカラーリングパウダーを付属のスプーンですくって置きます。
かぶせるようにUVレジンを出し、よく混ぜます~
別のシートで混ぜてもいいのですが、このほうがレジン液が無駄になりません。
混ぜるのは綿棒を使いました。
フィルムに傷がつかないし、そのままフィルムにレジンを塗れて便利です!

瓶のスタンプより一回り大きく塗り、UVライトに入れて3~4分。
周りをはさみで切ると・・・
fc2_2013-03-19_21-35-35-522.jpg
こんな色になりましたパウダーには少しパールが入っています。
(これはわかりやすいように、パウダーを多めに入れ濃くしました。)

蓋の錆び感はこれ!Rustique Patina Bronzeでエンボス
fc2_2013-03-06_09-20-07-788.jpg

これだけじゃまだなんか足りないな・・・
そうだ「Ball」の文字!でもそんなスタンプないしな~
えーい!なかったら作ってしまえ~
フリーハンドで下書きして、消しゴムを彫り彫りしてスタンプ作りました!
線はガタガタ~だけどくっきり押すわけじゃないから気にしない~(笑)

で、こうなりました!(こっちはパウダー控え目色です)
fc2_2013-03-18_23-09-38-396.jpg
いい感じ~(ハンコは無視して下さい

気を良くして違う色にも挑戦!
やっぱりブルーの瓶も作ってみたくて・・・カラーリングパウダーに似てる
パーフェクトパールのInterference Blueを使ってみることに。
茶色の瓶にはコピックバリオスインクのDark Brown。
UVレジンの色付けに使えると以前教えてもらいました。
(ただし少量で!レジンが固まらなくなります。今回は1滴)
fc2_2013-03-19_21-44-50-646.jpg
ブルーのほうはあまり色が付かず白っぽくなりました(固まったけど)
茶色はいい感じかな~もう少し濃くしたいけど・・・
その場合はカラーリングパウダーを使ったほうがよさそうです。
茶色瓶の蓋はRustipue Tin Can。錆びた鉄の色です。

もうひとつカラーリングパウダーの白を使ってみると
fc2_2013-03-19_21-47-06-157.jpg
こんな不透明な色に。スタンプもステイズオンのCotton whiteです。
アンティークのミルクガラスっぽくなりました!これも好き~
これに少し色をつけたらファイアーキングみたいになるかも?
(蓋はStampendous!のaged greenです)

色をつけてますます楽しくなってきた~
明日もう少しカラーリングパウダーを買いに行こうっと!
実験が楽しすぎて・・・カードにするのはまた先になってしまったのでした

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~ 
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

No title

素敵な色合いですw
本物の瓶みたいですね(*^ω^*)

私もcameoで瓶のデザイン持っています。
保存瓶にはって使ってみたりしていますよ。
ささっと、消しゴムはんこ作っちゃうのが素晴らしいですーw

No title

なんと、スタンプまでお作りになったんですね!

joieさんご愛用の瓶に対する愛情が伝わってきました。

どちらもいい感じに仕上がってると思います(#^.^#)

色んな色での実験楽しそう♪

私はブルーの瓶と茶色ビンの蓋のサビ感が大好きです。

わぁ〜

アンティーク瓶、味が出ていいですねぇ(*´ω`*)どれも素敵
私の中では、「アンティーク瓶=茶色」のイメージが強かったんですが、グリーンやブルー、ホワイトもアンティーク感が出ていていいですねぇ♪
特にグリーンの瓶に惹かれました(o^^o)
色んなものを瓶の中に入れて遊びたくなりますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

jamiさま

ありがとうございます~v-410
スタンプらしいのもかわいくて好きなのですが、ちょっと本物っぽくしたくて。
いろんな色混ぜたり、量を増やしたり減らしたり・・・
理科の実験!サイエンスプロジェクト気分でしたv-411

Cameoの瓶のデザインいいな~
買えるデータなのでしょうか?探してみようっと。
保存瓶に貼る・・・いいアイデアですね!
ジャムとか作って瓶に入れて、誰かにプレゼントしたくなっちゃいますねv-425
消しゴムハンコ、先日習いに行ってちょっとだけコツがわかったので文字にチャレンジ!
カットしちゃいけないところが切れてたりしますが、ごまかしましたv-411
欲しいものが作れるのって楽しいですよね~v-238

keikeiさま

ありがとうございますv-410
瓶のロゴがどうしても欲しくって、スタンプ作っちゃいました~v-392
アンティーク大好きなんです。
なのでその雰囲気に近付けたくていろいろ実験しました。楽しかったです!
私もブルーの瓶お気に入りです。
茶色の瓶の錆びは「鉄さび」。いい雰囲気出してます。
このエンボスパウダーさびだけでも3~4種類あるんですよ。面白いですよね!

gomaさま

ありがとうございますv-410
茶色の瓶も素敵ですよね~先日マステと一緒に買った茶色の瓶が気にいっています~
色つきガラス瓶を見ると欲しくなっちゃいます。
作ったスタンプ瓶は、グリーンの方が本物に色が似てるんです。
いろいろ入れて遊んでいる所ですv-392
非公開コメント

Profile

joie

Author:joie
手作りが大好き!
タイで11年、アメリカで9年
今は日本で暮してます・・・
小さなトイプードル"Joie"は
かわいくて大切な宝物。
2015年 天使になりました。

スタンプマイスターー
SBインストラクター
コラージュインストラクター

Ranking
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
Categories

openclose

Archives
Comments
<>+-
Counter
Welcome~ Thank you!
Link
素敵なブログのLinkです     お好きなカテゴリーをクリック♪