Cameoと素材集で住所ラベル
先日、さあ!プレゼントを送ろうと思って・・・
「住所ラベル忘れてた~
」ことに気づきました。
可愛くラッピングして発送しよう!と気合を入れていたのですが、
時すでに遅し・・・作ってたら1日2日遅れそうだし
今回は早くお届する方を選んで、急いで発送しました。
今まで郵便は、既定の段ボール箱や封筒じゃないと送れないと思ってたし、
シールなんか貼っちゃいけないと思いこんでいました。
でも頂いた荷物には、素敵な紙袋に可愛い住所シールが貼ってあって、
初めて「そっか~こういう送り方もあるのか~」と感動しました。
(20年も海外生活してると、浦島太郎みたいな所があります・・・
)
この失敗を忘れないうちに、住所ラベルを作ることにしました。
先日買った「小さな雑貨とファブリックの素材集」とカメオ君を使って。
素材選んで、サイズ調節して、カットラインを作って・・・
ちょっとおしゃれなバラの住所ラベルが出来ました。

時間はかかったけど・・・前よりは短い時間で出来ました
も一つ、自作のメッセージシールです。

違う素材集からお気に入りの素材を貼りつけました。
それにしてもカメオのカッティングマットの粘着力ってすごいですね・・・
まだ数回しか使ってないし、前は結構厚い紙をカットしたので
そんなに気にならなかったのですが・・・
今回薄手のシール用紙に印刷してカットしたら、
マットに用紙がべったり貼りついて剥がれない
無理やりはがしたらしわがつくし破れるし・・・大失敗しました!
このマット、粘着力が強力なので、みんな最初は困っているようで、
アメリカではわざとクッションなどに貼りつけて、細かいほこりをつけて
粘着力を弱める人もいるらしいです(You Tubeで見ました。びっくり
)
でも、使ってたらそのうち貼りつかなくなっていくし(Cricutで体験済み)
ほこりつけるのはなんかもったいない気が・・・(貧乏性なんです
)
なので、今回はまず厚めのA4紙にプリントしてから、
大きなXyron(紹介記事はこちら)で、A4全体をシールにして、
それをカメオ君でカットしました。
Xyronの裏はシール台紙みたいにつるつるしているので、
カッティングマットにもあまりくっつきません。
それだけだとカット中に剥がれてしまうので、周りをマステで貼りつけました。
ラベルはシールにしたほうが使いやすいですもんね~
この方法だったら、どんな色の紙でもシールに出来ます。
クラフト紙使ったら、素朴で可愛く出来そうですね
ベラムでも出来るかも?・・・いろいろ作りたくなってきた!
ちょっと使えるようになってうれしいです~
でもパソコンとにらめっこなので肩こるんですよね~
明日はマッサージに行こうかなあ・・・
←見に来て下さってありがとうございます。ポチして下さるとうれしいです~
「住所ラベル忘れてた~

可愛くラッピングして発送しよう!と気合を入れていたのですが、
時すでに遅し・・・作ってたら1日2日遅れそうだし

今回は早くお届する方を選んで、急いで発送しました。
今まで郵便は、既定の段ボール箱や封筒じゃないと送れないと思ってたし、
シールなんか貼っちゃいけないと思いこんでいました。
でも頂いた荷物には、素敵な紙袋に可愛い住所シールが貼ってあって、
初めて「そっか~こういう送り方もあるのか~」と感動しました。
(20年も海外生活してると、浦島太郎みたいな所があります・・・

この失敗を忘れないうちに、住所ラベルを作ることにしました。
先日買った「小さな雑貨とファブリックの素材集」とカメオ君を使って。
素材選んで、サイズ調節して、カットラインを作って・・・
ちょっとおしゃれなバラの住所ラベルが出来ました。

時間はかかったけど・・・前よりは短い時間で出来ました

も一つ、自作のメッセージシールです。

違う素材集からお気に入りの素材を貼りつけました。
それにしてもカメオのカッティングマットの粘着力ってすごいですね・・・
まだ数回しか使ってないし、前は結構厚い紙をカットしたので
そんなに気にならなかったのですが・・・
今回薄手のシール用紙に印刷してカットしたら、
マットに用紙がべったり貼りついて剥がれない

無理やりはがしたらしわがつくし破れるし・・・大失敗しました!
このマット、粘着力が強力なので、みんな最初は困っているようで、
アメリカではわざとクッションなどに貼りつけて、細かいほこりをつけて
粘着力を弱める人もいるらしいです(You Tubeで見ました。びっくり

でも、使ってたらそのうち貼りつかなくなっていくし(Cricutで体験済み)
ほこりつけるのはなんかもったいない気が・・・(貧乏性なんです

なので、今回はまず厚めのA4紙にプリントしてから、
大きなXyron(紹介記事はこちら)で、A4全体をシールにして、
それをカメオ君でカットしました。
Xyronの裏はシール台紙みたいにつるつるしているので、
カッティングマットにもあまりくっつきません。
それだけだとカット中に剥がれてしまうので、周りをマステで貼りつけました。
ラベルはシールにしたほうが使いやすいですもんね~
この方法だったら、どんな色の紙でもシールに出来ます。
クラフト紙使ったら、素朴で可愛く出来そうですね

ベラムでも出来るかも?・・・いろいろ作りたくなってきた!
ちょっと使えるようになってうれしいです~
でもパソコンとにらめっこなので肩こるんですよね~

明日はマッサージに行こうかなあ・・・


- 関連記事
-
- ヴェラムペーパーとXyronとCameoでメッセージシール (2013/03/02)
- Cameoと素材集で住所ラベル (2013/03/01)
- かわいくて収納も便利なメッセージシール (2013/02/24)
スポンサーサイト
