コーナーパンチじゃなく・・・コーナーはさみ!
今日はとてもいいお天気で春の陽気でした。
久しぶりに真剣に掃除を始めたら、クラフトルームも気になって・・・
いつもごちゃごちゃで作業スペースがなく、物置と化しています
ちょっと片付けようかな~と、いろいろ掘り起こしました(化石?笑)
そうしたら「ぎざぎざハサミ」が入っている箱が出てきた~
いろんな形のぎざぎざハサミ、30本以上持っています
アメリカでは2本1ドル!なんていう時もあり、せっせと集めてました。
切手の淵、草、大きいスカラップなど、結構使えるものもあるんですよ。
その中に面白いものを見つけました。
コーナーパンチならぬ「コーナーはさみ」
です。

もう何年も前にマイケルズで買ったものですが、今もあるのかな~?
Fiskarsのもので「Corner Edgers」という名前です。
近寄ってみると・・・

こんな感じにコーナー(角)が切れるんです。
歯の部分はこうなっています。

まあ、隙間が多くて精密に切れないのはご愛敬ですね
でも、これがお利口で便利なんです
まず大小2つのコーナーが切れます。


はさみに付いているガイドの奥まで紙の角を入れてカットすれば大きいコーナー。
黒い線に角を合わせてカットすると小さいコーナーがカット出来ます
お利口な点のもう一つは、はさみをくるっとひっくり返すと・・・
なんと、逆の形のコーナーがカット出来るんです


一つのはさみで4種類の凸と凹のコーナー!お利口だと思いませんか?
私が持っている3本を使って、紙の四隅をそれぞれ切ってみました。



う~ん結構使えますね
私、コーナーパンチって良く失敗するんです・・・
紙をきちんと奥まで入れてないのが原因なのですが・・・
作品作っていて、ほとんど終わりのころに失敗すると超ショック!
子供の工作道具みたいだけど、私にはこのほうが失敗しなくていいかも
いいものを掘り起こして良かった~
でも、皆様お察しの通り・・・お片付けは進みませんでした
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
←見に来て下さってありがとうございます。ポチして下さるとうれしいです~
久しぶりに真剣に掃除を始めたら、クラフトルームも気になって・・・
いつもごちゃごちゃで作業スペースがなく、物置と化しています

ちょっと片付けようかな~と、いろいろ掘り起こしました(化石?笑)
そうしたら「ぎざぎざハサミ」が入っている箱が出てきた~
いろんな形のぎざぎざハサミ、30本以上持っています

アメリカでは2本1ドル!なんていう時もあり、せっせと集めてました。
切手の淵、草、大きいスカラップなど、結構使えるものもあるんですよ。
その中に面白いものを見つけました。
コーナーパンチならぬ「コーナーはさみ」


もう何年も前にマイケルズで買ったものですが、今もあるのかな~?
Fiskarsのもので「Corner Edgers」という名前です。
近寄ってみると・・・

こんな感じにコーナー(角)が切れるんです。
歯の部分はこうなっています。

まあ、隙間が多くて精密に切れないのはご愛敬ですね

でも、これがお利口で便利なんです

まず大小2つのコーナーが切れます。


はさみに付いているガイドの奥まで紙の角を入れてカットすれば大きいコーナー。
黒い線に角を合わせてカットすると小さいコーナーがカット出来ます

お利口な点のもう一つは、はさみをくるっとひっくり返すと・・・
なんと、逆の形のコーナーがカット出来るんです



一つのはさみで4種類の凸と凹のコーナー!お利口だと思いませんか?
私が持っている3本を使って、紙の四隅をそれぞれ切ってみました。



う~ん結構使えますね

私、コーナーパンチって良く失敗するんです・・・
紙をきちんと奥まで入れてないのが原因なのですが・・・
作品作っていて、ほとんど終わりのころに失敗すると超ショック!
子供の工作道具みたいだけど、私にはこのほうが失敗しなくていいかも

いいものを掘り起こして良かった~

でも、皆様お察しの通り・・・お片付けは進みませんでした

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~


- 関連記事
-
- クラフトペーパーに合うエンボスパウダー (2013/03/06)
- コーナーパンチじゃなく・・・コーナーはさみ! (2013/02/28)
- 抽選発表~!&役に立つ素材集 (2013/02/25)
スポンサーサイト
