fc2ブログ

PTIのダイでかごバッグ♪

先日Y*s Gardenさんのブログを見て心奪われたのは・・・
PTIのダイで作ったかわいいトートバッグでした(記事はこちら
立体になっていてちゃんと使える小さいバッグ♪
「あれ作ってみたい!」とひらめいた物があったので速攻で注文しましたw

商品が届くのを待っている間に・・・
なんとそのバッグを素敵便で頂いちゃいました(*^^*)

女の子とハートのポップアップカードはもちろんのこと
プレゼントもめっちゃ凝っていてため息が( *´艸`)
(主人は既製品だと思い込んでいたそうw)
バッグは実物で見るとさらにカッコよかったです!
ありがとうございました

そしてダイが届いたので、ワクワクしながら早速作成!
私がひらめいたのは・・・大好きなかごバッグでした♪

エンボスフォルダーを使ってかご目をつけただけですがw
想像通りのかごバッグに
紙はファーストビンテージ、ディストレスインクでちょっと色付けして
持ち手は黒にしてみました

バッグの上部を丸くカットして、エンボスも細かくしたら

私が今使っているバッグに似てる(*^^*)

さらに浅くしてバッグの口に茶色のマステを貼って
持ち手を短くして・・・マルシェバッグ風

持ち手の留め具はセリアのメタルシールです。

マルシェバッグにはこれ!

フランスパンとお花が似合います♪
インスタグラムのtare_320さんのアイデアを頂きました(Thanks *^^)v
パンはダイカットして焼き目を色付け
ワックスペーパーで包みました

めっちゃ楽しくてどんどん作っちゃう~

Y*s Gardenさんの気持ち、よくわかりました(#^.^#)
次はどんなふうにしようかなあ~♪

応援ポチをぜひ♪よろしくお願いします
(↓お好きなところをポチしてね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪


Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひどうぞ~

インスタグラムはこちら♪
Instagram
スポンサーサイト



テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

染めたぺパナプとマステで桜のATC

前回のブログで作ったぺパナプの染め紙♪
その染め紙を使ってATCを作ってみました

まず紙にレンガ壁のスタンプを捺してディストレスインクで色塗り

ちょっと古びたレンガの壁風です。

上部に枝のスタンプを捺して、ちぎったぺパナプを貼ります
小さくちぎって重ねて貼ったりして桜みたいに♪

糊はデコポッジの専用糊を筆で塗っています
この糊は水分が多くベースの紙が薄いとふにゃふにゃになってしまうので
今回は厚紙を使いました

レンガ部分に少しマステを貼ってアクセントに
最後に全体に糊を薄く塗ると剥がれません(*^^*)
乾いたらぞうさんをポップアップして貼って
桜のATC出来上がり♪

ぺパナプのしわで桜の部分に凹凸が出来るのもいい感じです
茶色のマステもなじんでいます

もう1枚は背景に色を付けずに、幅広マステをポスターみたいに貼って

夏米花園さんのマステがいい感じです♪

使ったぺパナプは1枚の4分の1ぐらい。まだまだ残ってます

魔法の粉を無駄なく使えて大満足♪
さらに貼り絵の楽しさにも目覚めたのでした(*^^)v

応援ポチをぜひ♪よろしくお願いします
(↓お好きなところをポチしてね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪


Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひどうぞ~

インスタグラムはこちら♪
Instagram

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

スタンパーズフェスタの展示用に作ったもの♪

今週末19・20日、東京東中野の「こどものかお」で開催されるスタンパーズフェスタ♪
販売ブースやワークショップなど盛りだくさん!
LEAF&LeaFさんのワークショップもあります(詳細はこちら
スタンパーにはたまらない!楽しいイベントです(*^^*)

が・・・遠い お江戸は遠いです・・・
行きたいけど行けない~寂しい~何か参加したい~!
ということで、今年は大阪&名古屋と福岡のスタンプマイスターの
合同コラージュ作品を展示してもらえることになりました

大阪&名古屋のお題は「キラキラ」
8×8㎝サイズと、どこかにこどものかおのスタンプを使うことがお約束♪
色も使うお道具も全く自由でした

春でキラキラ~といえばやっぱりお花よね(単純w)
その時ちょうど届いたAvery Elleの妖精スタンプが可愛くて~

一緒に使うことにしました♪

提出は一人1枚ですが、念のため2枚作りました
1枚は菜の花畑

フローリッシュはエンボスパウダーのブライダル、花芯にはStickle
妖精の羽はステラでキラキラしています。

菜の花を左から右にクラデーションに色づけて

妖精が菜の花を咲かせていくイメージ

もう1枚はピンクの桜

桜の妖精をうさぎが見つけました

こっちも所々キラッとしています。

魔法の棒の先には花形のビーズを付けました

提出されたものを一つの大きなコラージュ作品にするお手伝いをしたのですが・・・
みんなの作品がすご過ぎる
キラキラ、ぴかぴか、モリモリゴージャスな作品を見て愕然としました
私のは明らかに雰囲気が違う でもなんとか入れてもらいましたw
どっちを使ったかはお楽しみに♪

みんなのすごい作品そろいのコラージュ「Kira-Kira」
周りの装飾も素敵ですよ~
スタンパーズフェスタに行かれる方はぜひチェックしてみて下さい♪
私の地味~な作品も一目でわかります(^▽^;)

応援ポチをぜひ♪よろしくお願いします
(↓お好きなところをポチしてね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪


Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひどうぞ~

インスタグラムはこちら♪
Instagram

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

素敵なフレームに入れるカレンダー♪

今日は3月11日。
あの日は遠く大阪でも驚くほどの揺れを感じて怖くて震えました
心がざわついて何も手につかず
ひとりでも多くの方が助かることを祈りました。
あれから5年。まだまだ辛い思いをされている方々のために
Pray for you!笑顔の花がいっぱい咲きますように!

         

先日友人に「カレンダー作って~」って頼まれました。
木工作家のご主人作のフレームに見本のカレンダーを入れたいとの事。
「好きなように作ってね」と言われて・・・悩みました(^-^;

フレームは白木色

角も縁も丸く削ってあって、全体的に優しい雰囲気でした。

ゆるりな暮らし工房 Kiminori」という名前で活動しているご夫妻。
ご主人は木工&コーヒーの焙煎
友人は大豆を育ててみそを作ったりブルーベリーを栽培したり・・・
とにかく手作り生活が大好きな素敵なご夫妻なのです。

工房の名前Kimonoriは「木が実る」からつけられたので
「木」をメインテーマにカレンダーを作ることにしました。
紙は素朴で優しい感じの「マーメード紙」を使って
カレンダー部分は無料素材を印刷
ダイカットした紙にスタンプして「絵」の部分を作りました

3月は梅

シンプルに。フレームが生きるようなデザインにしました

スタンプ部分は

梅とうぐいす。
梅の香りが漂う感じに、波線のスタンプをシルバーで捺しました。

メインの木のスタンプはFiskars

いろんな季節に使える大きな木のスタンプです。

4月は桜!

満開の桜のトンネル

桜はステンシルスポンジでピンクのインクをポンポンして、
小さな桜のスタンプをいっぱい捺しました。

Penny Blackのねずみちゃんが嬉しそうに見上げています。
続きはまた後日ご紹介しますね♪

明日、奈良の「さくらバーガー」2階で開催される「2 Days Cafe」に
このカレンダーも展示されるそうです(*^^*)
美味しいベジタブルカレーや焙煎珈琲などもいただけます!
木工作品やオーガニック野菜の販売もありますよ~
お近くの方はぜひ♪(時間は11:30~19:30です)
私もカレンダー持って行きます♪ (遅くなってごめんよ~(^-^;)

応援ポチをぜひ♪よろしくお願いします
(↓お好きなところをポチしてね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪


Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひどうぞ~

インスタグラムはこちら♪
Instagram

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

PTIのダイでハロウィントリートボックス♪

昨日ATCで使ったPTIのMake it Market

このキットの中には、マッチボックスが作れるダイも入っています。

大きさは底面2.5×3.5インチ、高さは約1インチ

大きなマッチ箱ですw

今回はここにハロウィンのお菓子を入れてトリートボックスに♪
このまま使うのは面白くないので・・・
MFTの大きめの窓のダイを使います。

可愛いアーチ窓。オーニングもついています。
窓の穴を開けるダイと、窓枠のダイが別になっていて使いやすい♪

マッチボックスの外側に窓

白い窓枠も付けました。

中にはハロウィンバージョンのお菓子

チロルチョコの包装が可愛いです(*^^*)

大量生産~w

窓付きの箱はいろいろ楽しめるので・・・
後で遊んで頂きたくて、シンプルなままにしました。

昨日のハロウィンのATCも、隠れている子を変えたりして

たくさん出来ました。

マッチボックスとATCを重ねて、リボンで巻きます。
止めに使ったのはフライングタイガーのフォームシール

これで出来上がり~(*^^)v
楽しんでもらえると嬉しいなあ~♪

この後、窓付き箱で遊んでみたので・・・
次回をお楽しみに~(*^^*)

応援ポチも是非よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
お好きなところをポチしてね~

クラフトinカフェのいろんな情報はこちらから♪


Peu de joieのFacebookページ♪
こちらからぜひどうぞ~

インスタグラムはこちら♪
Instagram

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

Profile

joie

Author:joie
手作りが大好き!
タイで11年、アメリカで9年
今は日本で暮してます・・・
小さなトイプードル"Joie"は
かわいくて大切な宝物。
2015年 天使になりました。

スタンプマイスターー
SBインストラクター
コラージュインストラクター

Ranking
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
Categories

openclose

Archives
Comments
<>+-
Counter
Welcome~ Thank you!
Link
素敵なブログのLinkです     お好きなカテゴリーをクリック♪