fc2ブログ

デコラッシュをエポキシシールに閉じ込めて

昨日使ったセリアのエポキシシール


他にも閉じ込めるものはないかな~って考えてたら・・・いいもの思い出した!
最近使っていなかったデコラッシュ。

かわいい柄のものはついつい買ってしまうのですが、使いきったことない(^_^;)
マステと同じくコレクションになっています…>_<…
柄も大きさもちょうどいいので、久しぶりに使ってみました。

100均のデコラッシュもどきw 矢印がかわいい~

矢印はいろいろ使えて便利ですよね。

デコラッシュの夏らしい柄(と、好きなスイーツw)を
1柄づつコピー用紙に貼っていきます。

パンチして好きな色のエポキシシールに閉じ込めました。
(キラキラエポキシシールの作り方はこちら

どの色もキラキラしてきれいです~

Xyronでシールにしてプレゼントしても喜ばれそうです(*^_^*)

カラフルなキャンディみたい♪

黒の矢印はスタンプしたものを閉じ込めました。
ちょっとレジンアクセサリーを作っている感じもして楽しい!
おしゃれなものも作ってみたくなりました。

見に来て下さってありがとう(*^_^*) 応援ポチもお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
スポンサーサイト



テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

スタンプでおめかししてラベルシールをプレゼント仕様に♪

昨日は友達とお出かけ~
1時間並んで食べたランチは「薬膳フレンチ」
fc2_2013-07-19_00-06-14-597.jpg
製薬会社のレストランで、お料理の監修はあの三国シェフ!
たくさんの野菜や体にいい食材を使ってあり、美味しかったです!
帰りには「キルフェボン」のタルトをお持ち帰りしました~
ベリーがいっぱいのタルト、これも美味しかったです。満足満足

友達と待ち合わせの前に近くのヨドバシカメラでお買い物。
新しいスマホの液晶保護シートを買いました。
そしたら店内放送で急にタイ語が聞こえてきてびっくり!
英語・中国語・韓国語はいまやスタンダードですが、タイ語のアナウンスもあるんですね・・・
ちょっと聞きとれてめっちゃ嬉しかったです~

さて、この間ラベル素材集で作った食品用のラベルシール
fc2_2013-07-16_23-43-30-737.jpg
友達にプレゼントするのですが、このまま渡すのもね・・・
なのでプレゼント用にかわいくすることにしました。

ラベル台紙(A4)とA4のカードストック1枚を縦半分にカットします。
(カードストックは表紙と裏表紙になります)
ラベル台紙の余白をカットして、カードストックより少し小さめにします。

表紙のカードストックはスタンプでおめかし~
ラベルシールは保存瓶に貼るかなあ~で、Hero Artsの瓶のスタンプ
fc2_2013-07-17_20-51-08-319.jpg
それとマーサのクリスマススタンプw キッチングッズだけ使います。

ラベル柄のスタンプは、以前近くの手芸店でセールになっていたものです。
fc2_2013-07-17_20-52-42-244.jpg
かわいいでしょ~1つ100~200円。激安だったのでいろいろ買いました。
瓶のスタンプともちょうどいいサイズでラッキー(^^)v

先にラベルスタンプをセピアのバーサファインで押します。
その後水色のインクで瓶のスタンプを押し、クリアのヒートエンボスしました。
fc2_2013-07-18_23-36-37-073.jpg
マーサのキッチングッズは、Color BoxのDuneでスタンプ。
スタンプも色もあっさり控え目にしました。

表紙とラベル全部を、事務用2つ穴パンチで穴をあけてリボンを通して結んだら
ラベルシールのプレゼント仕様の出来あがり!
fc2_2013-07-18_23-49-40-704.jpg fc2_2013-07-18_23-50-41-831.jpg
こうすると、もしラベルがなくなっても簡単に追加できます。
縦長!時代劇の大福帳みたい

裏表紙にマグネットシートをつけたらこんな風に冷蔵庫に貼れます。
台所で使うラベルシールなので、こんな風にしておくと使いやすいかなと思って。
fc2_2013-07-17_21-04-35-261.jpg
プレゼントする友達の家は、とてもナチュラルでかわいいおうちなので、
冷蔵庫に貼っても目立たないように、押さえめの色でスタンプしたのでした。
引き出しに片付けるかも?なので、立体の飾りもなしで。
ちょっとインテリアグッズを作っているようで、楽しかったです~(^^)v

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

ラベル素材集とCameoでシールとセンチメンツ作り

昨日の朝、新しいスマホが届きました~早っ!
新しいスマホはまだ画面にシールがついている状態
これを剥がすのってもったいない気がして、なかなか剥がせませんw
先に液晶保護シールを買ってこないと!

新しいスマホ見て「最初はこんな風だったんだ~」ってびっくり!
いろいろカスタマイズしていたので、最初の状態はすっかり忘れてました。
アプリ入れなおして並べ替え、IDやパスワード登録(忘れて再登録したりw)
着メロ入れて、本をダウンロードして、所在地設定して~
その後で本体のバージョンアップしたら、音楽消えて入れなおし・・・
はい、これだけでほぼ1日つぶれました!
さらに「おさいふケイタイ」のお金を移行するために、書類を送らないといけない
はあ~ スマホってすごいお仕事していたんですね~w

というわけで、昨日はクラフトどころではなくなってしまいましたw
でも、おかげで写真編集もサクサク出来るように!やっぱり便利です~

ちょっとした合間に、ラベルの素材集とCameoで遊んでみました。
本に載っていたものをそのまま印刷してCameoでカットしただけですが^^;
保存食品用のラベルたち
fc2_2013-07-16_23-43-30-737.jpg
シール用紙に印刷しました。
剥がしやすいように、裏紙が切り抜けないよう浅くカットしました。
保存食にはまっている友達にプレゼントします~

こちらも印刷&カットしただけのセンチメンツ。文字も入っていました。
fc2_2013-07-16_23-44-39-205.jpg
英語やフランス語でラベルの色もかわいいです~
しっかりした厚みのある100均のはがきを使ったので、
このままポップアップしてカードに貼る事も出来ます。

フランスといえば・・・エッフェル塔・プードル・マカロン~w
まだ使っていないスタンプや、前に彫った消しゴムハンコがあるなあ~
今日はこれを使ってカード作りしたい!
おっとその前に掃除しなきゃ~w

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

アンティークボトルのロウ引きシール♪

ちょっと前にご紹介したアンティークボトルのスタンプ
(その時の記事はこちら
大きめのスタンプなのでどうやって使おうかなあ~って考えていました。

まずはやっぱり単独で・・・シールにしてみよう!
薄い紙だとぺらぺらになるので、ちょっと厚めのKokuyoの紙で。
fc2_2013-06-29_10-03-18-303.jpg
印刷してもスタンプ押してもくっきり出ます。
表が真っ白、裏がオフホワイトっぽいので使い分けることも出来て気にいっています。

今回ボトルのスタンプはグリーンとブルーで押しました。
グリーンはバーサファイン、ブルーはディストレスインクを使用。
透明感のある色をチョイスしました。

そしてディストレスマーカーと水筆で淡く色塗り。
ラベルのスタンプはバーサファインのスモーキーグレイで押して、
乾かしてから、余白付きでカットしてロウ引きしました。
(この辺作業が夜だったので写真がないです・・・^^;)

出来あがりはこれ。
fc2_2013-06-29_10-04-57-985.jpg
ラベルの紙の色に使ったのは「Old Paper」という色。
古い紙っぽくいい感じになりました。

結構厚い紙なのに、ロウ引きするとちゃんと透ける感が出るんです。
ロウ引きしていない紙と比べると・・・
fc2_2013-06-29_10-28-24-040.jpg
こんなに違います!ガラスボトルなのでいい感じになりました~

これを小さいXyronでシールに・・・
fc2_2013-06-29_10-29-48-536.jpg

幅もちょうどでした!
fc2_2013-06-29_10-31-35-250.jpg

さあ、これで何作ろうかな~
週末のクラフトタイムが楽しみです(*^_^*)
おっとその前に・・・今からゴスペルレッスンに行って来ます~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ←ランキングに参加しています。ポチして下さるとうれしいです~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

ロー引き封筒に貼ったシールの粘着強度は?

ロー引き封筒にシールが貼れたよ~!(←記事に飛びます)
たくさんの方が見て下さってうれしいです。
貼れたらいいな~と思っていた皆様、是非お試し下さいね

「無理にはがしてみた時の強度はどれぐらいですか?」とご質問が・・・
私も「どれぐらいなんだろう?」と思い、早速実験(というか剥がしただけですが
このロー引き封筒に貼ったシールを・・・
fc2_2013-03-07_07-53-25-565.jpg

ばりばり~っと剥がしてみると・・・
上のシール(メッセージシール)は
fc2_2013-03-07_22-05-45-162.jpg
ロー引き封筒の紙が、シールのほうに少しついています。
紙にシールを貼った時と同じ感じかな~
しっかりついていて、簡単には剥がれませんでした。

下のチケットシールは・・・
fc2_2013-03-07_22-03-36-597.jpg
fc2_2013-03-07_22-46-28-349.jpg
なんと!ロー引き紙がシールにくっついて破れて剥がれました~
しっかり貼りついているとは思ったけど、これほどとは・・・
これだったら剥がれる心配なく使えますね。

剥がれ方が違うのはシールの違いか?ヒーターのかけ方の違いか?
そこまでは調べられませんでしたが・・・
どちらも無理やり剥がす感じじゃないと剥がれないです。
普通の紙にシールを貼るのと同様、いやそれ以上かも・・・

ヒーターは「ちょっと短いかな?」ぐらいで止めて触ってみて、
剥がれそうだったらまた少しかけてみるぐらいがいいかと思います。
長すぎるとロウがしみになったり焦げたりする可能性があります。
それからくれぐれも換気をお忘れなく~

それにしてもエンボスヒーターってすごい!働き物ですね。
エンボスパウダーを使う時だけじゃなく、
ミストの乾燥やレジンの気泡抜き、そしてシール貼りまで使えるなんて。
こんな便利な道具だとは思いませんでした

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ←実験おもしろかったよ~のポチして下さるとうれしいです~

テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

Profile

joie

Author:joie
手作りが大好き!
タイで11年、アメリカで9年
今は日本で暮してます・・・
小さなトイプードル"Joie"は
かわいくて大切な宝物。
2015年 天使になりました。

スタンプマイスターー
SBインストラクター
コラージュインストラクター

Ranking
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
Categories

openclose

Archives
Comments
<>+-
Counter
Welcome~ Thank you!
Link
素敵なブログのLinkです     お好きなカテゴリーをクリック♪