PTIのバラとAnnaのエンボスでシャビーシックなThank youカード
昨日使ったPTIのThe sweet life

このスタンプを買った最大の理由は・・・
私の大好きなRachel Ashwellのバラに雰囲気が似てたからなのです。
アメリカ駐在中にターゲットで販売されていたソファーカバー

Rachelの商品がターゲットで売られているのにびっくりでしたがw
もちろんいろいろ買い集めました~(*^_^*)
中でもこの柄がものすごく気に入って・・・処分セールになった時に3つも買ってw
一つはタイでちゃんとソファーカバーとして使いましたが・・・
一つはカバーを解体して布にしてw キルトやバックを作りました。
(まだいっぱいあります~(^_^;))
そして一つはまだこのまま保管してあります。
いつかソファーがある家に住む時使うんだもん(このサイズ家に入るかな(^_^;))
それぐらい思い入れのある柄なので、3つのバラのスタンプは

絶対ブルーで押そうと決めていました!やっぱりすてき~
もう少し彩度を落とすといいかも。いろいろ色合わせしてみます。
このバラはシャビーシックな雰囲気のカードにしたいな~
そこでまず、お花のサイズに合わせて端紙を長方形にカット。

周りをアンティークリネンでちょっと汚れたように色付けします。
次にちょうどいい英字のスタンプを押します。

素敵な文字のスタンプはネットで買ったもの(お店忘れました(^_^;))
インクはシャドウインクのWet Cementで。
さらに上からインクで汚して、その上からジェッソで白っぽく。
アンティークな陶器ポットが出来ました(*^^)v

このシャビーシックなジェッソ使いは・・・
「Niyuta's works」のにゆたさんのブログで拝見して素敵~と思って(*^_^*)
(★をクリックしてね。にゆたさんの記事に飛びます→★)
家で固まりかけていたジェッソを引っ張り出して来て使ってみました。
乾いた後の手触りもかさかさしていていい感じです。
次はカードのベース作り。
木柄のバックグラウンドスタンプを使います(Hero Artsです)

これを紙の上2/3ぐらいの所に押します。

インクはVintage photo。そしてここも少し汚しておきます。
次はドライエンボスします。

Anna Griffinのエンボスフォルダー。細やかな柄がきれいです。
緑の細いエンボスを、スタンプの境目に合わせて・・・

レースみたいでしょ(*^^)v
スタンプした方はジェッソでムラを出しながら白くします。

シャビーシックな壁~出来上がり!
エンボスで盛り上がったところがレースのついた棚板です(*^^)v
エンボスの端に合わせて、最初に作った陶器ポットを貼って、

バラと葉っぱは、ちょっとポップアップして貼りました。
最後にブルーでセンチメントを押して・・・
シャビーシックなバラのThank youカードの出来上がりです。

この雰囲気大好き(*^_^*)
バラのスタンプ、やっぱり買ってよかった~
シャビーシックなカードいいなあ。今日も作ってみようっと!
見に来て下さってありがとう
応援ポチもお願いします

お好きなところをポチしてね~(*^_^*)
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~

このスタンプを買った最大の理由は・・・
私の大好きなRachel Ashwellのバラに雰囲気が似てたからなのです。
アメリカ駐在中にターゲットで販売されていたソファーカバー

Rachelの商品がターゲットで売られているのにびっくりでしたがw
もちろんいろいろ買い集めました~(*^_^*)
中でもこの柄がものすごく気に入って・・・処分セールになった時に3つも買ってw
一つはタイでちゃんとソファーカバーとして使いましたが・・・
一つはカバーを解体して布にしてw キルトやバックを作りました。
(まだいっぱいあります~(^_^;))
そして一つはまだこのまま保管してあります。
いつかソファーがある家に住む時使うんだもん(このサイズ家に入るかな(^_^;))
それぐらい思い入れのある柄なので、3つのバラのスタンプは

絶対ブルーで押そうと決めていました!やっぱりすてき~

もう少し彩度を落とすといいかも。いろいろ色合わせしてみます。
このバラはシャビーシックな雰囲気のカードにしたいな~
そこでまず、お花のサイズに合わせて端紙を長方形にカット。

周りをアンティークリネンでちょっと汚れたように色付けします。
次にちょうどいい英字のスタンプを押します。

素敵な文字のスタンプはネットで買ったもの(お店忘れました(^_^;))
インクはシャドウインクのWet Cementで。
さらに上からインクで汚して、その上からジェッソで白っぽく。
アンティークな陶器ポットが出来ました(*^^)v

このシャビーシックなジェッソ使いは・・・
「Niyuta's works」のにゆたさんのブログで拝見して素敵~と思って(*^_^*)
(★をクリックしてね。にゆたさんの記事に飛びます→★)
家で固まりかけていたジェッソを引っ張り出して来て使ってみました。
乾いた後の手触りもかさかさしていていい感じです。
次はカードのベース作り。
木柄のバックグラウンドスタンプを使います(Hero Artsです)

これを紙の上2/3ぐらいの所に押します。

インクはVintage photo。そしてここも少し汚しておきます。
次はドライエンボスします。

Anna Griffinのエンボスフォルダー。細やかな柄がきれいです。
緑の細いエンボスを、スタンプの境目に合わせて・・・

レースみたいでしょ(*^^)v
スタンプした方はジェッソでムラを出しながら白くします。

シャビーシックな壁~出来上がり!
エンボスで盛り上がったところがレースのついた棚板です(*^^)v
エンボスの端に合わせて、最初に作った陶器ポットを貼って、

バラと葉っぱは、ちょっとポップアップして貼りました。
最後にブルーでセンチメントを押して・・・
シャビーシックなバラのThank youカードの出来上がりです。

この雰囲気大好き(*^_^*)
バラのスタンプ、やっぱり買ってよかった~

シャビーシックなカードいいなあ。今日も作ってみようっと!
見に来て下さってありがとう





お好きなところをポチしてね~(*^_^*)
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- PTIのバラでシャビーシックなバスケットのカード (2014/04/24)
- PTIのバラとAnnaのエンボスでシャビーシックなThank youカード (2014/04/23)
- Penny BlackとFlower Softで春のれんげ畑のカード (2014/04/16)
スポンサーサイト
