Stamp n' Bondとグリッターを使ってみました
昨日ご紹介した粉もの~w さっそく遊んでみました(*^_^*)
まずはStamp n' Bond!
アメリカにお住まいの方々のブログで使っていらっしゃるのを見て興味深々~
でも日本では手に入りにくいんだろうな~なんて思っていたら・・・
セールのかごで偶然見つけた!のでした(*^^)v
グリッターは福袋に入っていたゴールドを使います。

ちょっと小さめ粒のザラザラしているグリッターです。
比較のために、前から持っていたゴールドのエンボスパウダーも使ってみます。

アメリカに住んでいたときに買ったものw
エンボスパウダーってなかなか減らないですよね(^_^;)
インクは、これも買ったばかりの大きなエンボスインクパットを使いました。

ほんと大きい!w
マーサのべた面ハートスタンプをペタッ

このインク、すごくペタペタしていて、インクががっつりつきます。
紙に押したのに、スタンプが滑ってしまいましたw
その分、粉がしっかりつきそうですが、押す時は要注意ですね~
薄い色がついているので、スタンプしたところがよくわかります。
スタンプした上から粉を振り掛けて、余分な粉を落とします。
左がゴールドのエンボスパウダー、右がStamp n' Bond

右は白いエンボスパウダーに見えますね~
Stamp n' Bondをエンボスヒーターで加熱すると・・・

溶けて透明になりました。一見クリアのエンボスパウダーみたいです・・・
手早くグリッターを振りかけます。

参考にしたYou Tubeでは、加熱してからグリッターの蓋をあけたりしていたので、
少しぐらい時間が空いても大丈夫みたいです・・・
私も加熱してから写真を撮って、グリッター振り掛けました~(*^^)v
この上に端紙を置いて上から押さえ、グリッターをしっかりつけます。
(直接指で押さえると、指がグリッターだらけになります~w)
不要なグリッターを振り落とし、さらにもう一度ヒーターで加熱しました。
(これはしなくてもいいようですが、You Tubeでやってたので念のため~)
冷めたら、筆で余分なグリッターを落とします。
くっつけたグリッターの上も忘れずに!
指で触ってみてもグリッターは落ちません!
(思いっきりこすると、ちょっと手につきますがw)
仕上がりもきれいです!

左がグリッター、右がエンボスパウダーです。
どちらもきれいにまんべんなくキラキラしています。
エンボスパウダーの方は、カラーエンボスパウダー+グリッターの感じなので、
表面がちょっとつるんと仕上がります。
Stamp n' Bond+グリッターは、グリッターがびっしりでザラザラしています。
キラキラ度はこっちの方が上かなあ。
それぞれ風合いが違うので、使い分けするとよさそうです。
あー楽しかったw
次はカラーエンボスパウダーで遊んでみようっと(*^_^*)
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします

お好きなところをポチしてね~
Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
まずはStamp n' Bond!
アメリカにお住まいの方々のブログで使っていらっしゃるのを見て興味深々~
でも日本では手に入りにくいんだろうな~なんて思っていたら・・・
セールのかごで偶然見つけた!のでした(*^^)v
グリッターは福袋に入っていたゴールドを使います。

ちょっと小さめ粒のザラザラしているグリッターです。
比較のために、前から持っていたゴールドのエンボスパウダーも使ってみます。

アメリカに住んでいたときに買ったものw
エンボスパウダーってなかなか減らないですよね(^_^;)
インクは、これも買ったばかりの大きなエンボスインクパットを使いました。

ほんと大きい!w
マーサのべた面ハートスタンプをペタッ

このインク、すごくペタペタしていて、インクががっつりつきます。
紙に押したのに、スタンプが滑ってしまいましたw
その分、粉がしっかりつきそうですが、押す時は要注意ですね~
薄い色がついているので、スタンプしたところがよくわかります。
スタンプした上から粉を振り掛けて、余分な粉を落とします。
左がゴールドのエンボスパウダー、右がStamp n' Bond

右は白いエンボスパウダーに見えますね~
Stamp n' Bondをエンボスヒーターで加熱すると・・・

溶けて透明になりました。一見クリアのエンボスパウダーみたいです・・・
手早くグリッターを振りかけます。

参考にしたYou Tubeでは、加熱してからグリッターの蓋をあけたりしていたので、
少しぐらい時間が空いても大丈夫みたいです・・・
私も加熱してから写真を撮って、グリッター振り掛けました~(*^^)v
この上に端紙を置いて上から押さえ、グリッターをしっかりつけます。
(直接指で押さえると、指がグリッターだらけになります~w)
不要なグリッターを振り落とし、さらにもう一度ヒーターで加熱しました。
(これはしなくてもいいようですが、You Tubeでやってたので念のため~)
冷めたら、筆で余分なグリッターを落とします。
くっつけたグリッターの上も忘れずに!
指で触ってみてもグリッターは落ちません!
(思いっきりこすると、ちょっと手につきますがw)
仕上がりもきれいです!


左がグリッター、右がエンボスパウダーです。
どちらもきれいにまんべんなくキラキラしています。
エンボスパウダーの方は、カラーエンボスパウダー+グリッターの感じなので、
表面がちょっとつるんと仕上がります。
Stamp n' Bond+グリッターは、グリッターがびっしりでザラザラしています。
キラキラ度はこっちの方が上かなあ。
それぞれ風合いが違うので、使い分けするとよさそうです。
あー楽しかったw
次はカラーエンボスパウダーで遊んでみようっと(*^_^*)
今日も見に来て下さってありがとう~!応援ポチお願いします




お好きなところをポチしてね~

Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい

よかったら「いいね!」登録して下さいね~
- 関連記事
-
- ウッドエンベリをエンボスでピカピカに (2014/01/20)
- Stamp n' Bondとグリッターを使ってみました (2014/01/19)
- 最近のお買いもの~粉もの編w (2014/01/18)
スポンサーサイト
