fc2ブログ

ハロウィン飾り(その2)怖くないカボチャ(^^)

ハロウィン飾りその2は、昨日と同じワイヤーボックスですが、
蓋の飾りの部分を変えてみました。

まずカボチャをクイックカッツのダイでカットします。
fc2_2013-08-26_22-19-05-369.jpg
オレンジ色のカボチャを見るだけで秋を感じます。

でも、このカボチャ「顔」がない!
やっぱりハロウィンだし、Jack-o'-lanternにしないとね~
目や口をカットしようか?書こうか?考えながらお手本を探していたら、
こんなエンボスフォルダーを発見!
fc2_2013-08-26_22-20-14-868.jpg
なんかかわいいカボチャの顔これがいいなあ。

何気なくダイカットのカボチャの上にエンボスを重ねてみたら
fc2_2013-08-26_22-21-51-343.jpg
あらら?ちょうどいいサイズじゃない?

カットしたカボチャをエンボスして、顔の部分にインクをDTPすると
fc2_2013-08-26_22-17-37-186.jpg
いい感じに出来ました(^^)v (細かいところは気にしない~w)
インクはブリリアンスのLightning Blackを使っています。
見る角度によって金色~黒に見える、ハロウィンにピッタリのインクです。

ベースの紙にはHappy Halloweenのエンボス。
fc2_2013-08-26_23-08-53-219.jpg
サイズがちょうどよかったです~
これも凸部分にブリリアンスでDTPしておきます。

ちょっと寂しかったのでスタンプも。使ったのはこれ
fc2_2013-08-26_22-15-38-716.jpg
多分Hero Artsです。昨日のボックスでも使っていました。
今回は小さな魔女とこうもりと「Boo」を黒のインクで。

その他、昨日と同じダイカットのカラスやプリマのお花などを飾って
怖くないハロウィンボックスの出来あがりです。
fc2_2013-08-26_22-25-05-499.jpg
かぼちゃ笑ってるしお花いっぱいだし。小さい女の子でもOKかな?

このボックス、棚の上の方に飾るときは・・・
fc2_2013-08-27_07-47-39-754.jpg
こんな風に立てて飾ると良く見えます(^^)v
飾りだけ変えて、いろいろ楽しめそうです~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ←見に来て下さってありがとう!応援ポチして下さるとうれしいです~



Peu de joieのFacebookページ
こちらからぜひ遊びに来て下さい
よかったら「いいね!」登録して下さいね~
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : ペーパークラフト   ジャンル : 趣味・実用

No title

昨日はシックで素敵でしたが今日は賑やかで可愛い仕上がりですね。本日の記事でjoieさんの記事をリンクさせていただきました。あのスタンプを使ったカードupしてますので、お時間あればのぞいていただけると嬉しいです。

No title

ハロウィンと聞くと、ちょっと怖いイメージがあったのですが、joieさんの作るハロウィンはかぼちゃが笑ってたり、お花が沢山あったりと楽しそうなイメージでいいですね♪
アメリカにいらっしゃった時もハロウィンされていたんですか?o(^▽^)o

sweetnutchestさま

リンクもして頂いて、ありがとうございます(*^_^*)
同じスタンプでも、使うインクの色や紙の色が違うだけで印象が変わりますよね~
sweetnutchestさんのカード、とっても勉強になりました!
表がスタンプ、中は?とっても楽しみですv-392

gomaさま

確かに、ハロウィンって不気味な感じですよね~
お化けとかガイコツとかw 
でも怖いのは好きじゃないのでついついかわいいもの作ってしまいますw

タイでもアメリカでもハロウィンしました(*^_^*)楽しかったです~
息子のハロウィンデビューはなんと0歳!
まだ歩けなかったので、私が抱っこしてアパートを回りました~v-410
その後も毎年いろいろ変装しました(息子だけですがw)
ハロウィンの写真、今度ブログに載せますね(^^)v
非公開コメント

Profile

joie

Author:joie
手作りが大好き!
タイで11年、アメリカで9年
今は日本で暮してます・・・
小さなトイプードル"Joie"は
かわいくて大切な宝物。
2015年 天使になりました。

スタンプマイスターー
SBインストラクター
コラージュインストラクター

Ranking
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
Categories

openclose

Archives
Comments
<>+-
Counter
Welcome~ Thank you!
Link
素敵なブログのLinkです     お好きなカテゴリーをクリック♪